こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
そんな訳で3日にスパコミ2日目参加の皆様お疲れ様でした~♪
思い返してみると…結構、意識朦朧としてたような…(汗)
流石に遊戯スペースはオンリー後もあってかマッタリしてましたね。
ありがたい差し入れを頂き誠に有り難う御座いました。
大事に少しずつ相方と共に食させて頂きたく思います。
アフターは冬月ひとみさんとご飯を頂きながら
色々と遊戯ネタやら同人話やらを出来て新鮮でしたねー♪
よもや「覚悟のススメ」の覚悟さんと罪子さんで闇表ネタがあるとは、
「覚悟のススメ」は好きだからこそ、逆に予想だにしなかったですなw
主人公・覚悟さんとヒロイン・罪子さんの関係性だと、
人類を守る為に戦地へ赴く戦士である主人公・覚悟さんを
罪子さんが献身的に支え、
時には勇敢に行動し助ける母性的ヒロインですからね。
覚悟×罪子さんは、お互いに邪悪に屈しない気高さと
献身的で人間愛に溢れた人物という似た者同士な2人ですよね。
そういうヒーロー的な遊戯さん達だとたしかに納得な気がします。
後々考えてみたら「覚悟のススメ」ネタで闇表なら
個人的には闇様=散様 表さん=覚悟さん
―だなっと個人的見解としては思ってみたりw
同じ理想を目指し、幼き日々を切磋琢磨した2人の兄弟…
我が身が傷つく事をいとわない、献身の戦士・葉隠覚悟と
その兄で深い優しさ故に、人である事と捨て鬼と化した葉隠散。
そんな、大きな悲しみの中にある兄・散を倒すのではなく、
その心を救おうとする弟・覚悟との関係性は「兄弟愛」として
「覚悟のススメ」のメインストーリーでもありますからね。
「必勝の為には冷酷かつ華麗に圧倒的な闘いを剣を振るう散」
「己の身を顧みず、傷つきながらも弱き者の盾として闘う覚悟」
そんな2人がぶつかり合う中で徐々にお互い知り、
自身のあり方も変化していくのが闇表っぽいかなっと。
こういうカップリング当てはめネタは、
そのCPの関係性をどう捉えて居るかで違いが大きい気がしますね。
何がその人にとって一番の重要ファクターというかテーマというか。
そういう読み方で「覚悟のススメ」を読むと
意外と闇表にはまっていてビックリですw
思い遣るのある表さんに関しては、主役の覚悟さんでも
ヒロインの罪子さんでも、どちらも合うと思いますが
闇様に関しては、覚悟さんというには…単品では
そこまでピュアな奴じゃないかなーっとw(マテw)
闇様は表さんがいるから、優しさや思いやりが出来るというか。
表さんと出会って自分が変化していくのを感じるのが醍醐味かなっとw
W遊戯は、2人だからこそ、お互いに足りない要素
闇様には「優しさ」を、表さんには「勇気」を得る事によって、
2人でタッグする事で最強の「ヒーロー」になれるですよね。
そういう意味だと、覚悟さん&罪子さんも
覚悟&散様も完璧にドンピシャではないですがw
これも何を重視してるかの違いなのでしょうがw
「覚悟とは本能を凌駕する魂のことなり!
正義とは邪悪に挑戦する肉体のことなり!」
人の持つ本能すらも超える、人間の意思の力!!
そういう気高き人の生き様に、尊い信念に、
魂が震える人は今すぐ「覚悟のススメ」を手に取るべし!!
-----------------------------------------------------------------
本当に個人的な感想としては、やっぱり体調落ち込んでたのか、
折角のイベントだったのに同人誌買いに行けなかったな…
いや、体調というか意欲がメッキリしょんぼりだったらしいです。
相方が代わりに色々と気になっていた
買い物してきていたので面白い本は沢山読めましたが。
イベントで同人誌を見に行くのは、正に一期一会…
後で後悔する事があるとわかっているのに、行く気力が無かった…
----------------------------------------------------------------
GWのスケジュールが3日イベント→4・5日が旅行と
ともかくハードなスケジュールで行動しましたね。
短い日程でしたが旅行はして良かったなと思いましたね。
ああやって外に出て違う環境や季節や自然を感じたり
ボーーっと何もしない時間は大事だなと思いました。
うちに閉じ篭っていると自然に触れる機会が
本当にトンとなくなってしまいますしね。
自分の場合は色々と偏ってると「感性が鈍るなー」と思います。
空の微妙な変化とか、植物の青臭い匂いとか、春先の太陽の暑さとか
なんだろう、ただあるだけで凄い存在感とか圧倒する感じって、
写真や映像で一部を切り取ったモノでは、本当に全然足りないというか。
たまには自分の目で見に行くのも大事だなっと思います。
旅行中は久しぶりに脳みそに空き容量が出来た気がしますね。
ポンポンとネタとか妄想とか出てくる余裕があるというか、
久しぶりに楽しい事を考えられた気がしますね。
行き詰っていると、とかくお先真っ暗感というか、
絶望感が己の視野や思考を狭くしてるんだなっと思います。
旅行が終わったら、山だったので日焼けで肌が熱いやら
筋肉痛で体中が悲鳴を上げるというか熱いやらでw
普段どれだけ身体動かしてないかが良くわかりますw
GWも終わり、5月もまだ始まったばかり
やれる事からやれる様になりたいと思います。
思い返してみると…結構、意識朦朧としてたような…(汗)
流石に遊戯スペースはオンリー後もあってかマッタリしてましたね。
ありがたい差し入れを頂き誠に有り難う御座いました。
大事に少しずつ相方と共に食させて頂きたく思います。
アフターは冬月ひとみさんとご飯を頂きながら
色々と遊戯ネタやら同人話やらを出来て新鮮でしたねー♪
よもや「覚悟のススメ」の覚悟さんと罪子さんで闇表ネタがあるとは、
「覚悟のススメ」は好きだからこそ、逆に予想だにしなかったですなw
主人公・覚悟さんとヒロイン・罪子さんの関係性だと、
人類を守る為に戦地へ赴く戦士である主人公・覚悟さんを
罪子さんが献身的に支え、
時には勇敢に行動し助ける母性的ヒロインですからね。
覚悟×罪子さんは、お互いに邪悪に屈しない気高さと
献身的で人間愛に溢れた人物という似た者同士な2人ですよね。
そういうヒーロー的な遊戯さん達だとたしかに納得な気がします。
後々考えてみたら「覚悟のススメ」ネタで闇表なら
個人的には闇様=散様 表さん=覚悟さん
―だなっと個人的見解としては思ってみたりw
同じ理想を目指し、幼き日々を切磋琢磨した2人の兄弟…
我が身が傷つく事をいとわない、献身の戦士・葉隠覚悟と
その兄で深い優しさ故に、人である事と捨て鬼と化した葉隠散。
そんな、大きな悲しみの中にある兄・散を倒すのではなく、
その心を救おうとする弟・覚悟との関係性は「兄弟愛」として
「覚悟のススメ」のメインストーリーでもありますからね。
「必勝の為には冷酷かつ華麗に圧倒的な闘いを剣を振るう散」
「己の身を顧みず、傷つきながらも弱き者の盾として闘う覚悟」
そんな2人がぶつかり合う中で徐々にお互い知り、
自身のあり方も変化していくのが闇表っぽいかなっと。
こういうカップリング当てはめネタは、
そのCPの関係性をどう捉えて居るかで違いが大きい気がしますね。
何がその人にとって一番の重要ファクターというかテーマというか。
そういう読み方で「覚悟のススメ」を読むと
意外と闇表にはまっていてビックリですw
思い遣るのある表さんに関しては、主役の覚悟さんでも
ヒロインの罪子さんでも、どちらも合うと思いますが
闇様に関しては、覚悟さんというには…単品では
そこまでピュアな奴じゃないかなーっとw(マテw)
闇様は表さんがいるから、優しさや思いやりが出来るというか。
表さんと出会って自分が変化していくのを感じるのが醍醐味かなっとw
W遊戯は、2人だからこそ、お互いに足りない要素
闇様には「優しさ」を、表さんには「勇気」を得る事によって、
2人でタッグする事で最強の「ヒーロー」になれるですよね。
そういう意味だと、覚悟さん&罪子さんも
覚悟&散様も完璧にドンピシャではないですがw
これも何を重視してるかの違いなのでしょうがw
「覚悟とは本能を凌駕する魂のことなり!
正義とは邪悪に挑戦する肉体のことなり!」
人の持つ本能すらも超える、人間の意思の力!!
そういう気高き人の生き様に、尊い信念に、
魂が震える人は今すぐ「覚悟のススメ」を手に取るべし!!
-----------------------------------------------------------------
本当に個人的な感想としては、やっぱり体調落ち込んでたのか、
折角のイベントだったのに同人誌買いに行けなかったな…
いや、体調というか意欲がメッキリしょんぼりだったらしいです。
相方が代わりに色々と気になっていた
買い物してきていたので面白い本は沢山読めましたが。
イベントで同人誌を見に行くのは、正に一期一会…
後で後悔する事があるとわかっているのに、行く気力が無かった…
----------------------------------------------------------------
GWのスケジュールが3日イベント→4・5日が旅行と
ともかくハードなスケジュールで行動しましたね。
短い日程でしたが旅行はして良かったなと思いましたね。
ああやって外に出て違う環境や季節や自然を感じたり
ボーーっと何もしない時間は大事だなと思いました。
うちに閉じ篭っていると自然に触れる機会が
本当にトンとなくなってしまいますしね。
自分の場合は色々と偏ってると「感性が鈍るなー」と思います。
空の微妙な変化とか、植物の青臭い匂いとか、春先の太陽の暑さとか
なんだろう、ただあるだけで凄い存在感とか圧倒する感じって、
写真や映像で一部を切り取ったモノでは、本当に全然足りないというか。
たまには自分の目で見に行くのも大事だなっと思います。
旅行中は久しぶりに脳みそに空き容量が出来た気がしますね。
ポンポンとネタとか妄想とか出てくる余裕があるというか、
久しぶりに楽しい事を考えられた気がしますね。
行き詰っていると、とかくお先真っ暗感というか、
絶望感が己の視野や思考を狭くしてるんだなっと思います。
旅行が終わったら、山だったので日焼けで肌が熱いやら
筋肉痛で体中が悲鳴を上げるというか熱いやらでw
普段どれだけ身体動かしてないかが良くわかりますw
GWも終わり、5月もまだ始まったばかり
やれる事からやれる様になりたいと思います。
PR
そんな訳で明日は「SUPER COMIC CITY 19」に
サークル参加してきます!!!!
スペースNOは『つ-5a』
申し込みジャンルは
「遊戯王・闇遊戯×表遊戯」です。
配布物は既刊の同人誌と
新作グッズで『闇表ポストカード』を作れました★
相方が久しぶりに描けた闇表カラーイラストなので
私も大変にテンション高いです♪
配布物は・・
★同人誌★
「服飾遊技」(18禁・闇表小説) 200円
「ハピハピメリークリスマス」(闇表漫画) 300円
「祭りでドン★」(闇表&オールキャラ漫画)500円
★グッズ★
闇表ポストカード 50円
以上になります。
闇表クリスマス漫画「ハピハピメリークリスマス」は
残りが僅かになってきましたのでご興味のある方はご連絡下さい。
地味に新しいグッズが作れたのでテンション上がってきました☆
最近めっきり忙しくなって…同人活動が止まっていましたからね(汗)
そんな訳で明日はご興味がありましたら遊びにいらして下さいませ♪
サークル参加してきます!!!!
スペースNOは『つ-5a』
申し込みジャンルは
「遊戯王・闇遊戯×表遊戯」です。
配布物は既刊の同人誌と
新作グッズで『闇表ポストカード』を作れました★
相方が久しぶりに描けた闇表カラーイラストなので
私も大変にテンション高いです♪
配布物は・・
★同人誌★
「服飾遊技」(18禁・闇表小説) 200円
「ハピハピメリークリスマス」(闇表漫画) 300円
「祭りでドン★」(闇表&オールキャラ漫画)500円
★グッズ★
闇表ポストカード 50円
以上になります。
闇表クリスマス漫画「ハピハピメリークリスマス」は
残りが僅かになってきましたのでご興味のある方はご連絡下さい。
地味に新しいグッズが作れたのでテンション上がってきました☆
最近めっきり忙しくなって…同人活動が止まっていましたからね(汗)
そんな訳で明日はご興味がありましたら遊びにいらして下さいませ♪
日曜日のW遊戯オンリー「王様とボク」の荷物の発送がなんとか終わったー!!
・・風邪は何とか治った筈なのですが、鼻の調子が悪いのは相変わらず(汗
もしや、体調落ちている事からくるアレルギーとか花粉症か?
体力が落ちてるのは確かな様です。
折角の日曜日は晴れるといいですね~
・・風邪は何とか治った筈なのですが、鼻の調子が悪いのは相変わらず(汗
もしや、体調落ちている事からくるアレルギーとか花粉症か?
体力が落ちてるのは確かな様です。
折角の日曜日は晴れるといいですね~
そんなこんなで先日の激務と休日出撃の任務が降りてしまった
相方を泣く泣く不参加で行われた春コミ参加でしたが
1人サークル参加という訳で前日から用意万全にして行って来ました☆
イベントとしての感想はマッタリでしたが
サークルの本を見てもらえてとても嬉しかったです。
地味にサークルマスコットに置いた、
「オシリスの天空竜」のプラモがやたら人気でしたw
昔出たマイナープラモデルですからね・・知らない人も多いかとw
さて2008年に原価を出来るだけ安く刷る為に
大量に刷った闇表再録本「スターマインド」も
今回のイベントにて無事に完売となりました。
沢山の皆様に手にとって頂き誠に有り難う御座いました。
2年かけて地道に配布出来てとても良かったと思っております。
また、いつか再録本二冊目が作れる程に精進したいと思います。
あとはサークルに遊びに来て頂いた翠さん&ななみさん
この度はどうも有り難う御座いました。
なんかもうドラ映画話とかゲーム話とか
同人と関係ない事ばかり、くっちゃべってスイマセン。
ああ、でも凄く楽しかったですw
ありがたい差し入れは相方と2人で仲良く頂きたいと思います!!
次の「W遊戯オンリー」に向けて時間無いけど頑張ります☆
相方を泣く泣く不参加で行われた春コミ参加でしたが
1人サークル参加という訳で前日から用意万全にして行って来ました☆
イベントとしての感想はマッタリでしたが
サークルの本を見てもらえてとても嬉しかったです。
地味にサークルマスコットに置いた、
「オシリスの天空竜」のプラモがやたら人気でしたw
昔出たマイナープラモデルですからね・・知らない人も多いかとw
さて2008年に原価を出来るだけ安く刷る為に
大量に刷った闇表再録本「スターマインド」も
今回のイベントにて無事に完売となりました。
沢山の皆様に手にとって頂き誠に有り難う御座いました。
2年かけて地道に配布出来てとても良かったと思っております。
また、いつか再録本二冊目が作れる程に精進したいと思います。
あとはサークルに遊びに来て頂いた翠さん&ななみさん
この度はどうも有り難う御座いました。
なんかもうドラ映画話とかゲーム話とか
同人と関係ない事ばかり、くっちゃべってスイマセン。
ああ、でも凄く楽しかったですw
ありがたい差し入れは相方と2人で仲良く頂きたいと思います!!
次の「W遊戯オンリー」に向けて時間無いけど頑張ります☆
そんな訳で明日は「HARU COMIC CITY 15」です♪
明日はサークル参加してきます~!!
スペースNOは東1の『ス-69a』
サークル名「だぶる☆マインド」
申し込みジャンルは「遊戯王・闇遊戯×遊戯表」です。
今回は特に新作が何一つありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------
最近・・というか2月から3月とずっと身体も気も重くて
結局気が付けばもう3月の目標でもあった春コミになってしまいました。
今、全然・・書けないというか、頭が回らないです・・
相方もにっちもさっちも忙しいので
とても同人活動まで手が回らないと言いますか。
正直4月のW遊戯オンリーも新刊とかは辛い気がします。
もっというと、5月のボーマスまでに
今やっている鏡音本が出来上がる見通しが立ちません。
・・今は同人よりも私生活なのでしょうね・・
相方もストレス貯まりすぎて沸々…私も体調悪くて沸々…
早く精神的にゆとりが出ればいいですなぁ・・
明日はサークル参加してきます~!!
スペースNOは東1の『ス-69a』
サークル名「だぶる☆マインド」
申し込みジャンルは「遊戯王・闇遊戯×遊戯表」です。
今回は特に新作が何一つありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------
最近・・というか2月から3月とずっと身体も気も重くて
結局気が付けばもう3月の目標でもあった春コミになってしまいました。
今、全然・・書けないというか、頭が回らないです・・
相方もにっちもさっちも忙しいので
とても同人活動まで手が回らないと言いますか。
正直4月のW遊戯オンリーも新刊とかは辛い気がします。
もっというと、5月のボーマスまでに
今やっている鏡音本が出来上がる見通しが立ちません。
・・今は同人よりも私生活なのでしょうね・・
相方もストレス貯まりすぎて沸々…私も体調悪くて沸々…
早く精神的にゆとりが出ればいいですなぁ・・
日曜日は浅草で行われたショタオンリー「ショタスクラッチ11」に
サークル参加してきました・・・なんと1人でw(ナニw)
サークル責任者である相方が前日の仕事が深夜までと遅くなってしまい
結果、寝不足と疲れが出て風邪気味でダウンしてしまったのですね。
そんな訳で雨の中のイベント参加でしたが、
乗り換えを書いたメモと会場までの地図を片手に家を出発しました。
イベント会場へはなんとか迷う事も無く無事に到着☆
サークル入場にサークル参加証&見本誌提出を無事に済ませ。
サークルスペースのディスプレイも無事に完了★
流石に同人イベント出るのも手馴れたモノだね!!(自画自賛w)
まあ、今回は自分的には前日から準備もゆっくり出来たので
当日の忘れ物も特に無く、一安心というのが本音ですがw
イベント会場を見渡すと、そこは正に「ショタ王国」!!
スペースに置いてある、同人誌も看板もショタっ子オンリー!!
・・・そして・・肌色率もとっても高かったです・・w
イベント開場の時間になると、まさに人!人!!人!!!
男女比率は「男子:8 女子:2」という印象でした。
ともかく、ショタっ子への愛に餓えた
お兄様とお姉様でイッパイの開場でした♪
スペースとしては、ショタスク初参加という事もあり
どちらかというと、マッタリ~な感じでした。
むしろ通路がニッチもサッチも行かない位の混みっぷりで
なかなかスペースに立ち止まって見て貰えないというかw
スタッフさんも酸素が薄いとの事でスペースの後ろにあった
窓を開けて喚起をしておられる程の盛況っぷり。
熱い・・コレが真の『ショタ魂』か・・(ゴクリ・・)
人の流れがゆったりしてくると、ポツポツと
当サークルの本も手にとって貰えました♪
面白いのがショタスクだと相方のリン×レン本は
男性の方より女性の方の方が好評だった様な気がしました。
やはり、ショタ受けに対してロリ攻め(女攻め)というのは
男性的には女の子攻めなので「オレ×レン」的な感情移入しづらく、
女性の方が女性攻めに感情移入し易いからなのでしょうね。
ショタスクのサークルカットを見ても、
「女子攻め×ショタ受け」って、ちょっとマイナーみたいですね。
(モチロン少ないけど「女子攻め×ショタ」ありましたが。)
どちらかというと、男女の反応の違いが大きかったのは
相方の本は「ショタエロのあるカップリング本」なので
男性向け的な意味の「オカズ」としての機能は
ちょっとね…私から読んでも薄いとは思いますしw
Hシーン(本番)行くのにページ数多いといいますかw
本番よりも事後・前後のトークがメインの本でしたからね。
開場中はずっと売り子をしていましたが
家で寝込んでる可哀想な相方に少しでもショタスクの思い出をと
相方が気になっていた「ショタっ子マスター×レン」
本だけは無事にゲットしてきました★
サークルで読ませて頂いて買ってきましたが、
なかなかにショタ×ショタしくて、元気可愛くてよかったです。
当初は「今回は相方のイベント参加は無理かな?」と思っていましたが
イベント終了の30分前にギリギリで開場に合流出来ました。
終了30分前だと殆どのサークルさんが完売や撤収してたので
今度は相方の体調が万全な状態で
またショタスクに参加したいな思いました。
初めてのショタオンリー、活気と熱気とショタ魂に圧倒されまくりでしたが
いや~ショタってこんなに人気のあるジャンルなのですね~♪
潜在ショタコンまで入れたら、本当はもっといらっしゃるのでしょうね。
まあ、自分もメンタル・ロリショタ萌えなので
次のショタスクはもっと勇気を出して
サークルを少し見て回ろうかなっと思いました。
少ないけど18禁じゃないショタ本もあったしねw
ショタスクも無事に終わり、久しぶりの1人参加のイベントでしたが
相方のいないイベント参加ってやっぱり味気ないなーっと思いました。
2人だとイベント中も色々と創作やイベントの感想を話せたりするので
そういうのがイベントに来る醍醐味というか楽しみというか。
次の春コミは出来たらいつも通りサークル2人揃って参加したいですね。
・・そして、春コミまでにはいい加減に体調を良くしたいですね。
P・S
1人サークル参加の褒章として相方に玩具買って貰ったどー!!
コトブキヤ「あずまんが大王・榊さん」フィギュアー!!
自分にしては珍しく原作を知ってる
&「あずまんが大王」だと一番好きなキャラなのですよ、榊さん♪
一見、近付き辛い無口なクールビューティーなのだけど、
本当はただ口下手なだけで、ちょっと恥ずかしがり屋さんで
実は動物やお花、可愛いモノ好きな女の子なのが素敵ですw
次点で好きなのは、天才小学生のちよちゃんですかねー♪
天才ゆえの負けん気が強い所もロリ腹黒可愛いですw
コトブキヤ様!!次は是非ともちよちゃんのPVC化を!!
サークル参加してきました・・・なんと1人でw(ナニw)
サークル責任者である相方が前日の仕事が深夜までと遅くなってしまい
結果、寝不足と疲れが出て風邪気味でダウンしてしまったのですね。
そんな訳で雨の中のイベント参加でしたが、
乗り換えを書いたメモと会場までの地図を片手に家を出発しました。
イベント会場へはなんとか迷う事も無く無事に到着☆
サークル入場にサークル参加証&見本誌提出を無事に済ませ。
サークルスペースのディスプレイも無事に完了★
流石に同人イベント出るのも手馴れたモノだね!!(自画自賛w)
まあ、今回は自分的には前日から準備もゆっくり出来たので
当日の忘れ物も特に無く、一安心というのが本音ですがw
イベント会場を見渡すと、そこは正に「ショタ王国」!!
スペースに置いてある、同人誌も看板もショタっ子オンリー!!
・・・そして・・肌色率もとっても高かったです・・w
イベント開場の時間になると、まさに人!人!!人!!!
男女比率は「男子:8 女子:2」という印象でした。
ともかく、ショタっ子への愛に餓えた
お兄様とお姉様でイッパイの開場でした♪
スペースとしては、ショタスク初参加という事もあり
どちらかというと、マッタリ~な感じでした。
むしろ通路がニッチもサッチも行かない位の混みっぷりで
なかなかスペースに立ち止まって見て貰えないというかw
スタッフさんも酸素が薄いとの事でスペースの後ろにあった
窓を開けて喚起をしておられる程の盛況っぷり。
熱い・・コレが真の『ショタ魂』か・・(ゴクリ・・)
人の流れがゆったりしてくると、ポツポツと
当サークルの本も手にとって貰えました♪
面白いのがショタスクだと相方のリン×レン本は
男性の方より女性の方の方が好評だった様な気がしました。
やはり、ショタ受けに対してロリ攻め(女攻め)というのは
男性的には女の子攻めなので「オレ×レン」的な感情移入しづらく、
女性の方が女性攻めに感情移入し易いからなのでしょうね。
ショタスクのサークルカットを見ても、
「女子攻め×ショタ受け」って、ちょっとマイナーみたいですね。
(モチロン少ないけど「女子攻め×ショタ」ありましたが。)
どちらかというと、男女の反応の違いが大きかったのは
相方の本は「ショタエロのあるカップリング本」なので
男性向け的な意味の「オカズ」としての機能は
ちょっとね…私から読んでも薄いとは思いますしw
Hシーン(本番)行くのにページ数多いといいますかw
本番よりも事後・前後のトークがメインの本でしたからね。
開場中はずっと売り子をしていましたが
家で寝込んでる可哀想な相方に少しでもショタスクの思い出をと
相方が気になっていた「ショタっ子マスター×レン」
本だけは無事にゲットしてきました★
サークルで読ませて頂いて買ってきましたが、
なかなかにショタ×ショタしくて、元気可愛くてよかったです。
当初は「今回は相方のイベント参加は無理かな?」と思っていましたが
イベント終了の30分前にギリギリで開場に合流出来ました。
終了30分前だと殆どのサークルさんが完売や撤収してたので
今度は相方の体調が万全な状態で
またショタスクに参加したいな思いました。
初めてのショタオンリー、活気と熱気とショタ魂に圧倒されまくりでしたが
いや~ショタってこんなに人気のあるジャンルなのですね~♪
潜在ショタコンまで入れたら、本当はもっといらっしゃるのでしょうね。
まあ、自分もメンタル・ロリショタ萌えなので
次のショタスクはもっと勇気を出して
サークルを少し見て回ろうかなっと思いました。
少ないけど18禁じゃないショタ本もあったしねw
ショタスクも無事に終わり、久しぶりの1人参加のイベントでしたが
相方のいないイベント参加ってやっぱり味気ないなーっと思いました。
2人だとイベント中も色々と創作やイベントの感想を話せたりするので
そういうのがイベントに来る醍醐味というか楽しみというか。
次の春コミは出来たらいつも通りサークル2人揃って参加したいですね。
・・そして、春コミまでにはいい加減に体調を良くしたいですね。
P・S
1人サークル参加の褒章として相方に玩具買って貰ったどー!!
コトブキヤ「あずまんが大王・榊さん」フィギュアー!!
自分にしては珍しく原作を知ってる
&「あずまんが大王」だと一番好きなキャラなのですよ、榊さん♪
一見、近付き辛い無口なクールビューティーなのだけど、
本当はただ口下手なだけで、ちょっと恥ずかしがり屋さんで
実は動物やお花、可愛いモノ好きな女の子なのが素敵ですw
次点で好きなのは、天才小学生のちよちゃんですかねー♪
天才ゆえの負けん気が強い所もロリ腹黒可愛いですw
コトブキヤ様!!次は是非ともちよちゃんのPVC化を!!
そんな訳で明日の日曜日は相方のサークルにて
「ショタスクラッチ11」に参加してきます~♪
2010年2月28日(日)
「ショタスクラッチ11」東京卸商センター
サークル名:みつ★ハニー
サークルNo:I-06
ジャンル:鏡音リン×鏡音レン
―です。
・・自分は多分サークルから特に出ないかと思いますw
「ショタ」は好きといえば好きです、ショタエロも読むと面白いし。
だが自分は多分「ショタコン」というよりも、
ロリ・ショタ・動物さんの自由奔放なメンタルが萌えなので
多分正しくは【幼児萌え】なのだと思います。
だから一番重要な「精神」さえ無邪気なロリショタなら、
私にとってはあまり見た目は関係ないのですよねーw
…自分も子供の頃に通った「等身大の子供時代」
彼らを通して「自分の子供時代」を思い出すというか・・。
ショタコン・ロリコンの基本って、
その子供達の自由な精神に触れる事で
自分の幼い頃の精神を思い出す…
「精神的に若返る」という感覚の様な気がしますね。
同じ属性だと「ジュブナイル」系の物語もそうですよね~。
ズバリ言うと懐古主義というか「ノスタルジー」といいますか。
最近だと「ハートキャッチプリキュア」のえりかさんとか
もう凄くメンタルが自由奔放で無遠慮でロリだったなぁ~っとw
ちょっと変わりダネなキャラになりますと
見た目&実年齢は大人!! 中身は無邪気な子供!!
―でも全力で私的には存分に萌えるのです!!!
逆に言うと見た目ロリショタでも
メンタルがロリショタじゃないと萌えないというか…
見た目だけのなんちゃってロリショタって逆に萎えますねー
ある意味で私も相方と同じ位、
ガチで【子供】じゃないと全く萌えないワケですがw
(しかし、字面にするとアレな並びだなw)
ロリショタでエロも、基本は子供特有の無邪気さや奔放さ
伸び伸びとした精神の自由さがステキなのですよね~。
だから「ロリショタが大人に支配とか陵辱~」とかは、
基本私は全くもって好きじゃないですねー
子供の美徳の自由さを無理に支配するというのは
結果的にその美徳を反して、汚す事ですし。
でも、ロリショタ漫画って結構ド重かったり、不条理だったり
閉鎖的というか閉塞感が漂う作品も片方では多いのですよね・・
子供時代の無力さというか、世界の狭さとか逃げ場の無さとかねー
・・あー・・そういう楽しくない思い出は思い出したくないね(笑)
しかし「ショタ」はオリジナルでも二次創作でも
基本が何故かライトでもダークでのドエロい世界だから、
胸焼けしない様に頑張って売り子してますw
>ショタスクラッチ
http://syotaratch.com/
「ショタスクラッチ11」に参加してきます~♪
2010年2月28日(日)
「ショタスクラッチ11」東京卸商センター
サークル名:みつ★ハニー
サークルNo:I-06
ジャンル:鏡音リン×鏡音レン
―です。
・・自分は多分サークルから特に出ないかと思いますw
「ショタ」は好きといえば好きです、ショタエロも読むと面白いし。
だが自分は多分「ショタコン」というよりも、
ロリ・ショタ・動物さんの自由奔放なメンタルが萌えなので
多分正しくは【幼児萌え】なのだと思います。
だから一番重要な「精神」さえ無邪気なロリショタなら、
私にとってはあまり見た目は関係ないのですよねーw
…自分も子供の頃に通った「等身大の子供時代」
彼らを通して「自分の子供時代」を思い出すというか・・。
ショタコン・ロリコンの基本って、
その子供達の自由な精神に触れる事で
自分の幼い頃の精神を思い出す…
「精神的に若返る」という感覚の様な気がしますね。
同じ属性だと「ジュブナイル」系の物語もそうですよね~。
ズバリ言うと懐古主義というか「ノスタルジー」といいますか。
最近だと「ハートキャッチプリキュア」のえりかさんとか
もう凄くメンタルが自由奔放で無遠慮でロリだったなぁ~っとw
ちょっと変わりダネなキャラになりますと
見た目&実年齢は大人!! 中身は無邪気な子供!!
―でも全力で私的には存分に萌えるのです!!!
逆に言うと見た目ロリショタでも
メンタルがロリショタじゃないと萌えないというか…
見た目だけのなんちゃってロリショタって逆に萎えますねー
ある意味で私も相方と同じ位、
ガチで【子供】じゃないと全く萌えないワケですがw
(しかし、字面にするとアレな並びだなw)
ロリショタでエロも、基本は子供特有の無邪気さや奔放さ
伸び伸びとした精神の自由さがステキなのですよね~。
だから「ロリショタが大人に支配とか陵辱~」とかは、
基本私は全くもって好きじゃないですねー
子供の美徳の自由さを無理に支配するというのは
結果的にその美徳を反して、汚す事ですし。
でも、ロリショタ漫画って結構ド重かったり、不条理だったり
閉鎖的というか閉塞感が漂う作品も片方では多いのですよね・・
子供時代の無力さというか、世界の狭さとか逃げ場の無さとかねー
・・あー・・そういう楽しくない思い出は思い出したくないね(笑)
しかし「ショタ」はオリジナルでも二次創作でも
基本が何故かライトでもダークでのドエロい世界だから、
胸焼けしない様に頑張って売り子してますw
>ショタスクラッチ
http://syotaratch.com/
そんな訳で今年も既に次の同人誌を制作する為に
相方と共に果てしなく続く同人ロードを歩んでますが
相方との闇表同人活動も2006年から初めて
サークル「だぶる★マインド」も
今年で5年目に突入ですかー…(しみじみ)
相方と同人活動&私生活共に、二人三脚して5年かー…
長い様な短い様な充実(忙しく)してたので
基本的に楽しくあっという間だった様に思いますね。
逆に言うと、相方と同人作業以外した事があまり無い気が…w
年間だと一年に一回の旅行以外は、休日は殆ど同人活動でしたしね。
この4年間でサークルで発行した同人誌の数が11種類でした。
年間に三冊発行出来るか出来ないかというペースですね。
・・・一年中、同人活動してる割には随分とスローペースだなw
まあ、それだけ同人活動に使える時間が足りないって事なのかなw
今年も相方の鏡音同人でのチェレンジは
相方の「自分が何処まで出来るか挑戦してみたい!」という
意志を見て今年も継続して応援していくかー!っと覚悟決めました。
そんな感じで相方の鏡音リン×レン本の次回作
「マリンカリン」の制作を日々少しづつしています。
今回はラフな脚本だけ私が出して、
相方がアドリブをきかせてネームを切る形式で漫画にしています。
エロ漫画の予定が…私が脚本書いたら、見事に「エロコメディ」に…w
表紙のレイアウト&線画も完成し、
私は本文原稿の仕上げ作業をネチネチとやってます。
今回の本も2月の「ショタスク」には、まず間に合わないのですが
なんとか3月位までには終わりたいですねー・・
相方・・休み以前に、家に居られる時間が全然無いよ・・(汗)
やはり「趣味」と「仕事」を両立させるというのは大変な事ですね。
私自身は、今年はもう少し余裕もって体力付ける様になりたいですね。
最近はともかく昼間に動くと限界がきて寝てしまうのがどうにも…
なんとか無理せず今年も頑張ろうかと思います。
相方と共に果てしなく続く同人ロードを歩んでますが
相方との闇表同人活動も2006年から初めて
サークル「だぶる★マインド」も
今年で5年目に突入ですかー…(しみじみ)
相方と同人活動&私生活共に、二人三脚して5年かー…
長い様な短い様な充実(忙しく)してたので
基本的に楽しくあっという間だった様に思いますね。
逆に言うと、相方と同人作業以外した事があまり無い気が…w
年間だと一年に一回の旅行以外は、休日は殆ど同人活動でしたしね。
この4年間でサークルで発行した同人誌の数が11種類でした。
年間に三冊発行出来るか出来ないかというペースですね。
・・・一年中、同人活動してる割には随分とスローペースだなw
まあ、それだけ同人活動に使える時間が足りないって事なのかなw
今年も相方の鏡音同人でのチェレンジは
相方の「自分が何処まで出来るか挑戦してみたい!」という
意志を見て今年も継続して応援していくかー!っと覚悟決めました。
そんな感じで相方の鏡音リン×レン本の次回作
「マリンカリン」の制作を日々少しづつしています。
今回はラフな脚本だけ私が出して、
相方がアドリブをきかせてネームを切る形式で漫画にしています。
エロ漫画の予定が…私が脚本書いたら、見事に「エロコメディ」に…w
表紙のレイアウト&線画も完成し、
私は本文原稿の仕上げ作業をネチネチとやってます。
今回の本も2月の「ショタスク」には、まず間に合わないのですが
なんとか3月位までには終わりたいですねー・・
相方・・休み以前に、家に居られる時間が全然無いよ・・(汗)
やはり「趣味」と「仕事」を両立させるというのは大変な事ですね。
私自身は、今年はもう少し余裕もって体力付ける様になりたいですね。
最近はともかく昼間に動くと限界がきて寝てしまうのがどうにも…
なんとか無理せず今年も頑張ろうかと思います。
えー・・本当に大変今更ですが・・
皆様、2010年明けましておめでとう御座います。
気が付いたら去年の冬コミ以降から日記が途絶えておりました
こはくもなか(モーナ)です。
気が付けばもう新年も一月の終わり・・
冬コミ参加からイベント疲れもあり、
年末年始の準備に追われておりましたら
気が付いたらこんなに時期に・・(汗)
でも、少しだけゲーム位は出来ましたw
----------------------------------------------------------------
>冬コミ参加について
冬コミでサークルにお越しの皆様、本当に有り難う御座いました♪
今回は久しぶりの新刊(九ヶ月振り…(汗)もあってか、
普段より多くの方にお手に取って頂けてとても嬉しかったです。
新刊「祭りでドン☆」については、
サークル発足当時から温めていた本なので
無事に発行する事が出来てとてもよかったです。
相方も私もまた次の本を作る事に専念出来るように頑張ります。
多分、次の新刊は・・
4月のW遊戯オンリーに間に合えばいいのですが・・
今回は派手に大型ポスターを印刷所のオプションで作ってみましたが
サークルスペースの横幅にピッタリだったのでちょっと驚きましたw
今後またああいうポスターも作れたら面白そうですね♪
冬コミの新刊通販については、
ほそぼそと始めようと思っていますので
ご希望の方&ご興味のある方は
お気軽にメールやメッセージでご連絡下さい。
-----------------------------------------------------------------
Web上でのHP更新などが手もついてなく、
日々の日記すらまったく出来ませんでしたが
日常の方はなんとか、なるべく頑張っておりました。
少し体調が落ちていたので、
ラグナももう大分入れてないので申し訳ありません。
今は相方ヒカリ氏の原稿作業がほそぼそと初めております。
今年もなるべく本が1冊でも多く完成出来るように頑張ります。
・・去年を振り返って見ると・・
鏡音本1冊(相方メイン)
闇表本2冊でしたね・・
祭り本がページ数が多かったので、
ページ数的には4冊分でしょうかw
限られた『時間』・『体力』・『人員』等を考えると
年間に作れる同人誌の数が限られていますからね・・
今年はなんとか闇表本二冊以上作れる様にしたいですねー・・
描きたいモノを描き切るまではやろうと決めた同人ロードですが
最近は何時になったら書き切れるんだろうとおもったりしますw
とても、後2~3年は最低でもかかりそうですねー・・(笑)
遊戯王アニメも今年10周年だしねwやれるとこまでやるさ!!
あー・・今年こそは『18禁・闇表本』を作るぞー!!
後は『レベッカVS闇様』を!!!
これは今年出来るといいな・・
あと「社長本」がやっぱ作りたいな・・海馬兄弟話作りてぇ・・
相方とネタを切った「ちびたりあ本」も作りたいし・・
今年も私生活に関しては、全くスケジュールにすき間ないなー・・
そんな訳で『今年の参加予定イベント情報』を♪
--------------------------------------------------------------
『参加予定イベント情報』(「だぶる☆マインド」)
「HARU COMIC CITY 15」2010年3月21日(日)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
遊戯王オンリーイベント
【王様とボク‐Battle Phase‐】2010年4月18日(日)
(闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
「SUPER COMIC CITY 19」2010年5月3日(月・祝)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
遊戯王シリーズオンリー
「千年バトル2」2010年6月13日(日)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み予定)
「コミックマーケット78」
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み予定)
--------------------------------------------------------------
3月からほぼ月1でのイベント参加ですねー
あと相方メインのボカロ系が入ったら月2になりそうですw
相方の方は2月の「ショタスクラッチ」参加なので、
まずはそちらの準備に頑張ろうかと思います。
自分の限界を超えたいといつも思いますが・・
そんなに簡単に自分が成長するワケもなく
今年も地道に丁寧に根気良く諦めずに同人活動を頑張ろうと思います。
10年経っても作った事が悔いの残らない
自分達のベストを尽くした本が常に作れたら良いなと思います。
皆様、2010年明けましておめでとう御座います。
気が付いたら去年の冬コミ以降から日記が途絶えておりました
こはくもなか(モーナ)です。
気が付けばもう新年も一月の終わり・・
冬コミ参加からイベント疲れもあり、
年末年始の準備に追われておりましたら
気が付いたらこんなに時期に・・(汗)
でも、少しだけゲーム位は出来ましたw
----------------------------------------------------------------
>冬コミ参加について
冬コミでサークルにお越しの皆様、本当に有り難う御座いました♪
今回は久しぶりの新刊(九ヶ月振り…(汗)もあってか、
普段より多くの方にお手に取って頂けてとても嬉しかったです。
新刊「祭りでドン☆」については、
サークル発足当時から温めていた本なので
無事に発行する事が出来てとてもよかったです。
相方も私もまた次の本を作る事に専念出来るように頑張ります。
多分、次の新刊は・・
4月のW遊戯オンリーに間に合えばいいのですが・・
今回は派手に大型ポスターを印刷所のオプションで作ってみましたが
サークルスペースの横幅にピッタリだったのでちょっと驚きましたw
今後またああいうポスターも作れたら面白そうですね♪
冬コミの新刊通販については、
ほそぼそと始めようと思っていますので
ご希望の方&ご興味のある方は
お気軽にメールやメッセージでご連絡下さい。
-----------------------------------------------------------------
Web上でのHP更新などが手もついてなく、
日々の日記すらまったく出来ませんでしたが
日常の方はなんとか、なるべく頑張っておりました。
少し体調が落ちていたので、
ラグナももう大分入れてないので申し訳ありません。
今は相方ヒカリ氏の原稿作業がほそぼそと初めております。
今年もなるべく本が1冊でも多く完成出来るように頑張ります。
・・去年を振り返って見ると・・
鏡音本1冊(相方メイン)
闇表本2冊でしたね・・
祭り本がページ数が多かったので、
ページ数的には4冊分でしょうかw
限られた『時間』・『体力』・『人員』等を考えると
年間に作れる同人誌の数が限られていますからね・・
今年はなんとか闇表本二冊以上作れる様にしたいですねー・・
描きたいモノを描き切るまではやろうと決めた同人ロードですが
最近は何時になったら書き切れるんだろうとおもったりしますw
とても、後2~3年は最低でもかかりそうですねー・・(笑)
遊戯王アニメも今年10周年だしねwやれるとこまでやるさ!!
あー・・今年こそは『18禁・闇表本』を作るぞー!!
後は『レベッカVS闇様』を!!!
これは今年出来るといいな・・
あと「社長本」がやっぱ作りたいな・・海馬兄弟話作りてぇ・・
相方とネタを切った「ちびたりあ本」も作りたいし・・
今年も私生活に関しては、全くスケジュールにすき間ないなー・・
そんな訳で『今年の参加予定イベント情報』を♪
--------------------------------------------------------------
『参加予定イベント情報』(「だぶる☆マインド」)
「HARU COMIC CITY 15」2010年3月21日(日)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
遊戯王オンリーイベント
【王様とボク‐Battle Phase‐】2010年4月18日(日)
(闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
「SUPER COMIC CITY 19」2010年5月3日(月・祝)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み済み)
遊戯王シリーズオンリー
「千年バトル2」2010年6月13日(日)
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み予定)
「コミックマーケット78」
(遊戯王・闇遊戯×表遊戯・申し込み予定)
--------------------------------------------------------------
3月からほぼ月1でのイベント参加ですねー
あと相方メインのボカロ系が入ったら月2になりそうですw
相方の方は2月の「ショタスクラッチ」参加なので、
まずはそちらの準備に頑張ろうかと思います。
自分の限界を超えたいといつも思いますが・・
そんなに簡単に自分が成長するワケもなく
今年も地道に丁寧に根気良く諦めずに同人活動を頑張ろうと思います。
10年経っても作った事が悔いの残らない
自分達のベストを尽くした本が常に作れたら良いなと思います。
最新記事
(11/03)
(02/17)
(10/26)
(10/24)
(08/30)
(08/29)
(06/22)
(04/05)
(03/30)
(01/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
こはくもなか
HP:
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆