忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2010年06月18日 (Fri)
今週は雨も多くて、イベント明けも
あってうつらうつらしてしまいます。
気が付けばうつらうつらと眠いというか寝てるというか。

何はともあれ、次の新刊に書く物も相方と話し合った結果、
決定したので空いてる時間にチマチマと進めています。

夏コミ合わせだともうそんなに時間が無いのですが
間に合えばいいなーっと頑張っております。

間に合いそうも無くダメだったら
素直に10月の遊戯オンリーにて発行しようと思います~

次の新刊はメインが小説&おまけ漫画のW構成の予定です。
前回がどシリアスな原作基準小説だったので、
今回はパラダイスファクターな「闇様転生IF物」ですよ☆
うん、闇様が幸せならそれで良いの精神で書いてますw
(その割には闇様が右往左往な話ばかり書いている気がしますがw)

たまには表紙の紙とかかえて見たくなったので、次は紙代えするぞ☆

なにはともあれ、頑張ってやっていくぞー!!

でも、眠いよー・・ねむ・・
PR
2010年06月15日 (Tue)
そんな訳で日曜日の遊戯王シリーズオンリー
「千年★バトル フェイズ2」に参加の皆様お疲れ様でした♪
流石に6月という事もあり、熱気もあり蒸し暑かったですねー
じわっとジットリと湿度が高かったというか暑かったですな。

さて、去年の冬コミ以来、気が付けばの六ヶ月振りの
闇表新刊「星の光」も無事に発行できました☆



当日に無事に現物をチェックするまでは
大変生きた心地がしてなかったチキン野郎ですw
なにはともあれ、無事に本が完成してよかった良かったw

コメディ一切無し!原作・二心同体で
シリアスな闇表小説なんて本当に久々に書いた気がします。
こういう『原点回帰』もやっぱり大事だよね!!って感じでした。

表紙の印刷具合がかなり自分の想像していた理想に
とても近かったのでとても良かったですねー
こう…児童文学とか子供向け絵本の表紙っぽい感じが
自分の中ではこの本のイメージだったみたいですw

イベント自体は大変マッタリとした感じだったなぁ~っと思いました。
通路も広めで全体的に会場の密度も余裕のある感じでしたね。
今回は気力&体力もあったので、本買いに行けたしね!!(笑)

イベント当日は新刊&既刊をお手に取って頂き有り難う御座いました!
いつもとは違った事ばかりやった小説本でしたが
それでもお手に取って頂けて有り難う御座いましたーー!!

それとこのイベントでお声を掛けてくださった皆様
大変有り難う御座いました。
普段、大変引き篭もりがちな人間なのでとても嬉しく思っております。
サークルに居る時はガンガン話しかけて下さいませ!!(笑)

アフターでも、今回はマイミクさんの翠さんのお誘いで
沢山の方と一度にお話出来る機会が持ててとても貴重な体験でした。

なんというか文字を書くのと違って、目の前にいる人と
その人の声を聴いて、相手の表情を見てお話するのって、
やっぱり凄く情報量のある行為なのだとしみじみと思いました。
脳がグルグルとフル回転でも間に合わない感じといいますか。

いろんな方の色んな話や生き生きとした表情が凄く印象的で
その中で自分も色々とお話が出来てとても楽しかったな~と思いました。

自分は何かと頭でばかり物を考えてしまうというか、
心を使うのがおろそかというか、頭でっかちになり易い奴なので
自分とは違う目線の話、違う感性の言葉を聴くと
ああ、自分はもう少し柔和に、ちょっといつもと違う目線で
周りが見れる様になったら、きっとそれも楽しそうだなっと思いました。

『考える事』と違って『感じる事』は
やっぱり外に出ないとなかなか無い事なのでしょうね。

まあ、普段が猫と相方位しか話し相手が居ないですからね…
人間性としてやっぱり外に向かって頑張らないとマズイよね…
それもこれもまずは余裕をもった生活あっての事ですね。

本当に今回のアフターでお話して下さった皆様、有り難う御座いました。
今後もまたお話出来る機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

お嫌でなければ、また何かお話して下さいませ!!

----------------------------------------------------------------

今後のサークル「だぶる★マインド」の展望としては、
折角の夏コミに何か出せたらいいなーっと夢見てますが
あと1ヶ月で出せるとなるとまた小説本になると思います。

しかし、今の時点のネタ帳を読み返して気が付いたら、
自分で思ったよりコメディが少なかったです(アレ?)
アレ?人生の中から笑いが薄くなるなんて、色々とヤバイ気がw

まあ、ともかくその時に気分が乗った書きたいもんから書いてけば
またコメディメインも自然と出てくるでしょw

新刊通販については、今日からOKなので
お気軽にご連絡下さいませ~☆

それでは次のイベントに向かって頑張っていこー!!
2010年06月12日 (Sat)
そんな訳で明日は2010年6月13日(日)
遊戯王シリーズオンリー「千年★バトル フェイズ2」
にサークル参加してきます~♪



スペースNOは「あ-12」
サークル名「だぶる☆マインド」です。
申し込みジャンルは「闇遊戯×表遊戯」

★イベント配布物★
新刊



闇表シリアス小説「星の光」 200円

既刊



闇表&オールキャラ漫画「祭りでドン★」     500円



闇表クリスマス漫画「ハピハピメリークリスマス」 300円



闇表18禁小説「服飾遊技」           200円

グッズ



闇表ポストカード 50円


――以上になります★

新刊の通販については、イベント後から受け付けますので
良かったらお気軽にご連絡下さい~♪

それでは明日は良いイベントを~☆
2010年06月08日 (Tue)
そんな訳で日曜日の「千年★バトル2」へイベント発送終わったー☆

これでイベントまでの準備は、後は看板のみだぁー!!

当日は久し振りに買い物したいですなー♪
「本読みたいぜー!!」という気分なので楽しみですねー
2010年06月07日 (Mon)
そんな訳で今年の夏コミケ当落は・・

珍しく受かっていましたーーーーー!!!



8月14日(土曜日)西地区
スペースNO「む―27b」
サークル名「だぶる★マインド」です。

これは頑張って、夏コミに参加するぞーーーー!!

新刊は・・どうだろう、何かあればいいなw
今から頑張ってみたいと思います♪

しかし、夏風邪っていうのかな気温が暑いのに
熱で身体も暑くてWで暑くてグッタリしますねーw
2010年06月02日 (Wed)
そんな訳でやっと新刊の入稿が終わりました…
印刷所のデータ入稿が新しいシステムになって
結構右往左往しながらでしたので
無事に届いたかちょっと不安ですねー。

あと編集でページミスしてないかとか…
きっちり仕上げ線とかが上手くいってるかな?とか
考えたら不安要素がキリがないきがします。

でも、無事に新しい本が出来るのは大変楽しみなので
わくわくしますねー今はまだその余裕がない気がしますがーw

どうか無事に新刊が生まれますように☆
2010年06月01日 (Tue)
遊戯王オンリー「千年★バトル フェイズ2」の
サークル参加証が今日届きました~♪




スペースNOは「あ-12」
サークル名「だぶる☆マインド」です。
申し込みジャンルは「闇遊戯×表遊戯」です。

今回は予定としては新刊ありますー!!
久し振りの闇表でシリアス小説本ですが
よろしければ見てやって下さいませー。

明日のPM6時までに入稿なのでうかうかはしてられませんがw

----------------------------------------------------------------

そんないつも利用していた印刷所ポプルス様が
今年の6月から印刷代が改定したのですが…
ちょびっと印刷代が値上がりしていました…
このちょびっとの差が結構大きいですねー(汗)
イベントでの配布価格を左右するといいますか…
他の印刷所と印刷代を比べてみるかなー
今回の本は6月以前の予約だったので、
旧の印刷代で良いと言って頂けましたが
今後の配布価格にも多少は影響が出てしまいそうですね。

ともかく久し振りの新刊が無事に発行出来るように頑張ります☆
2010年05月31日 (Mon)
そんな訳で6月の遊戯王オンリー「千年バトル2」合わせの
闇×表小説本の〆切りが6月2日なので
いよいよ詰めの作業となってまいりました。



先日の日曜日に相方が一生懸命に塗った
カラーインク画の闇様と表さんを…(背景もですが)

今日一日、自分がレイアウトしたり
ロゴを作ったり入れたりして…



なんとか表紙の形になりましたーーーー!!

闇表小説本「星の光」の表紙(仮)です。

今回は小説の内容的に「絵本っぽい表紙」をイメージしていたので
ヒカリさんにいつものデジタル塗りじゃなくて時間限られてるのに
失敗出来ないアナログ塗りをお願いしてしまいました。

「このやってる時の充実感がアナログだよね~」っと
ヒカリさんも楽しんでペソペソ筆で塗っていましたがw
デジタルで慣れてるとアナログの失敗出来なさに緊張しますよねw
その分に上手い具合に完成した時の達成感が違うとも思いますが。

データ入稿の都合上最終的にはデジタルデータになるのですが
それでもカラーインクのイラストの色味の深みはやっぱり違いますね。
拡大してみると色が凄く滲んだり混ざったりしていて、
画一的ではないのがアナログの色の美しさなのですよね~

そして、やっぱりヒカリさんのアナログ絵&カラーインク絵良いわ~♪
最近は時間と手間隙の都合上、
デジタル塗りの方が圧倒的に多いですからね。
(アニメちっくなデジタル塗りも勿論合っていていいのですが)

ヒカリさんの高校時代のアナログ画材を使った
カラーイラストの美麗さを思い出しますね~♪
特にコピックとカラーインクのイラストは綺麗だったなぁ~

そんな綺麗なヒカリさんのイラストがなるべく栄える様に
最終的なレイアウト出来たらいいな~っといつも思いますね。

今日やったばかりなので、1日位置いてから
また明日バランスとかいじろうかと思います。
あんまりずっとにらめっこしていても、行き詰ってる感じになりますしw

小説の方も今日またチェックしましたが、
また誤字とかあと微妙な言い回しとか変更してました。
自分にしては些細な単語の選び方に迷いが多いのだなっと思います。
まあぶっちゃけ口頭で読んで、読み難いのは治さないとマズイよねw

締め切りまで頑張って、ギリギリまで編集するぞーーー!!
2010年05月13日 (Thu)
そんな訳で間に合うかギリギリな感じでしたが
遊戯王シリーズオンリー「千年★バトル2」に申し込みしました!!



えーと、完全先着順で今応募なので正直受かるか怪しいですが
オレは最後まで諦めないぜーーーー!!(マテw)

元はといえば、私が郵便局行けなかったのが原因なのですが。
今回は「ネット申し込み無し」のイベントだったので、
久し振りに郵送申し込みでしたが…すっかり慣れが無くなってましたw

6月13日開催のイベントですが、
書き終わった闇表小説本を新刊にお届けしたいですー!!
間に合うといいなw 間に合うように頑張ります★

受からなかったら、その時はその時ですね(汗)

頑張っていくぞーー!!

>遊戯王シリーズオンリー「千年★バトル2」
http://www.youyou.co.jp/only/yugioh/index.html
2010年05月12日 (Wed)
もうイベント合わそうとかそういうの念頭に無く
久々に集中して書いたっというか
随分久しぶりに没頭したというか、
やっぱり旅行は効果あったんだなー

基本コメディ好きな自分としては珍しく、
原作ラインの二心同体&シリアスな闇表小説。
「星の光」ついに書ききったどーーーーー!!

前に原作二心同体の遊戯さん達を書いたのって思えば随分前だなw
この小説もイチから着工し始めたのが2年位前だったよw

次のイベントは6月の遊戯王オンリー「千年バトル2」ですが
今から申し込んでも大丈夫なのでしょうか?(遅!!)
それに合わせるとなるとそれなりに急ピッチだw

ただでさえ、自分の書く文章は誤字脱字が多いのでなんとも
未だに過去に出した小説は誤字脱字多いですからねー(マテw)

原作通りの二心同体のW遊戯さんを書いて思うのが、
原作では何処までも「死んでいる闇様」を
皆と同じように普通に「生きている闇様」が書きたくて
「闇様転生IFネタ」をコツコツ書きまくっているんだなぁ~

―っと改めて思ったり。

『死』って、やっぱり不条理だ。
善人だろうが悪人だろうが、子供だろうが大人だろうが、
正しくても正しくなくても、死ぬ時は等しく死ぬのが
やっぱりどうしても逆らいたくなるのが人間なのかなっと。

やっぱり、「闇様に普通に生きて欲しい」って願いが強いわ自分…
生きている事が基本にして最大級の幸せですからね。

原作の物語は、本当に無駄なく綺麗に大切な事を描いて完結していて、
尚且つそれが読者としても、これ以上ない「最善のエンディング」で
それが正しい、これでよかったって悔いはないけれど。
やっぱり、出来れば「闇様を幸せにしたい」って欲出るなぁっとね。

原作をリスペクトして書ききったら
自分で書いておいて、かなり…切ない気分になりました。

相方にも早速完成したのを読んで頂きましたが、
同じくしょんぼり切なくなってました。
特に相方は一番感情移入が出来るからこその闇様好き。
「闇様幸せにし隊」の隊長なのでより一層なのかなっと。

こういう「原点への立ち返り」があってこその
二次創作同人の醍醐味だなっと思ったりします。

うん、でも何ともいえない切なさがこう…
うん、次はもっとこう闇様が幸せっぽい話が書きたいです。

小説が完成した以上はこれからは編集モードです!!!
とりあえず旅行で蓄積した気力を編集に注ぎ込むぞーーー!!
Prev9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  →Next
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆