こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
去年一年を通して「スイートプリキュア」を毎週楽しみにしておりました
(勿論、劇場版も良い大人が映画館へレッツゴー!してきましたよw)
最終回までキッチリ鑑賞しましたが、実に良いラストでしたねー…
「喜び」と「悲しみ」を良いOR悪いで分けて考えるんじゃなくて、
喜びも悲しみも等しく、全てあるのが「生きる事」なんだと
受け入れ新しく変化し続ける未来を選んだ彼女らは
本当に音吉さん(身近な保護者達)も驚くほどの
清々しいまでの「少女の成長物語」だったのだなと思いましたね。
最初の頃は若い時に誰でもあるリアルな「青さ」からくる
ちょっとした事で大事な友達と仲違いをしたり、
進むべき道を見失って、時に間違ってしまったりと…
今回プリキュアになった響・奏・セイレーン・アコ
それぞれが多かれ少なかれ過ちや失敗を犯しているからこそ
他人の過ちを許し、思い遣るからこそこれ以上の罪を犯させない為に
相手を救う為に闘う事が出来る子達に成長出来たんだろうなと。
特に「悲しみ」の化身として生まれ、
自身の消滅を願っていたラスボス・ノイズ様すら
その存在を受け入れ、救った彼女らは見ていて格好良すぎて
こっちも「まったく、かなわんな…」とノイズ様と同じく
その強さと優しさに呆れて笑うしかなかったよ(苦笑)
あのラストのノイズ様のくだりは、本当にすれた大人共は
悲しみの化身・ノイズ様に「そうだよなぁ~」と共感せざるを得ない様に
ネチネチと書いていたのが見ていてニクイというか卑怯というかw
「プリキュアシリーズ」のというか「キッズアニメ」の美徳の肝である
「愛」や「友情」や「助け合い」「思い遣り」等の
それら「光」を「愛」を手に入れられなかった者・失った者の悲しみを
光と共に確実に存在する影として書き切ったのが
逃げられない現実にある真に迫る説得力あって良かったなぁー
だからこそ、ラストの大大円が見ていてひねくれた大人でも
心から祝福出来る最終回だったなぁーっと♪(苦笑)
「家族」・「友人」・「地域の人々」
自分を支えてくれる人達の元へ帰る最終回は
実に王道ですが良い物ですね…還る場所があるって素敵ですな♪
そんなこんなで始まった時はプリキュアシリーズ史上もっとも
痴話喧嘩(バカップル)と些細なすれ違い(少女漫画的)が多い
「スイートプリキュア」ですが「雨降って地固まる」と申しますか
ぶつかり合うからこその『相互理解』と『友情』が熱い作品ですよ★
-----------------------------------------------------------------
今までは個人的に「プリキュアS☆S」が
『とても地味だけど温かい気持ちになれる名作キッズアニメ』として
プリキュアシリーズで一番好きでしたが
今回の「スイートプリキュア」は劇場版&最終回まで見て
「熱く繊細な女の子友情が光る名作キッズアニメ」の地位となりましたw
自分内で「プリキュアS☆S」以来プリキュアシリーズでは
「スイートプリキュア」は心に残る名作になりましたね♪
というか、プリキュアは基本一年アニメなので
『最終回まで見れた』=『好き作品』な気がしますw
-----------------------------------------------------------------
今回の「スマイルプリキュア」はチマチマと鑑賞しておりますが
凄く明るくて、わかり易くて、確かに見ていて軽快で楽しいのですが…
良くも悪くもで『対象年齢』が下がりましたねw
>「スマイルプリキュア」公式HP
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/index.html
今回はとっても幼児向けのシンプルなお話運びなので
5人の仲間が揃うまではもう繰り返し演出がギャグの域なので、
「スイートプリキュア」の最終回の感動の後に
最新作「スマイルプリキュア」一話を見ると
「コレはちょっと軽過ぎる…」と戸惑いもしましたがw
でも、一話見たらもう「スマイルプリキュア」のテンションに慣れました☆
ピンクのハッピーがえらくハッピーエンド至上主義の
良い意味で爽快な『アホの子』だったりw
正直、みゆきさんの性格は「絵本好き」設定というよりは
限りなく「王道漫画好き」の性格ですよねw
同じ絵本好きから言わせて貰えば
「絵本がハッピーエンドばかりなんて無いわw」でしたw
絵本は元来たしかに道徳的ではありますが、
それが物語の結末を「ハッピー」にも「ビター」にもしますからね…
サニーさんがプリキュア初の方言っ娘で関西系だったり
(プリキュアはメインの子達は皆『標準語』でしたからね)
地味に一番「変身バンク」の足とか手が性的過ぎてエロかったりw
イエローのピースさんの第一印象は「見るからにヘボい子…」でしたw
まあ気弱で内向的だからこそ正義のヒーローに憧れてたり
実は自分に対してプライドもしっかり持っていて
ビビリなのに友達の為には勇気が出せる芯の強い所があったりとか
ピース登場回が「なんだ、ただの遊戯王第一話の表遊戯さんかw」でしたw
あのラストとかもう…やよいさん、アンタ…
「私が本当に欲しかったモノは「勇気」と…(友達)」って
まあ、相方と共にやよいさんが表遊戯さんにしか見えませんでした(苦笑)
緑のマーチさんは…
「ああ、木野のまこちゃん再来だなぁー」でしたw
リメイクしても良い古い作品ですが、正に『直球勝負』過ぎた印象w
マーチ登場回を観る限りとしては、いかにも直球に好感が持てる
硬派で家族想いの優しい子なので今後のエピソードが楽しみですね。
青のビューティーさんは…
真面目堅物で面倒見の良い生徒会副会長とか
この属性を全部見せるだけで話終わっちゃうよな登場回でしたw
真面目な話だと「プリキュア変身&必殺技バンク」を全員分やる為に
メインの子のエピソードを掘り下げやる尺が短過ぎな様に感じましたね。
マーチ登場回も「設定はわかったけど共感感じる前に話終わったな」
というヘタをすると仲間ゲット回が同じ様な感想になる作りでした(汗)
その中でも流石に掴みであるハッピー登場回と
比較的内面描写が多かったピース回は感情移入し易かったですね。
努力してもなかなか報われないという焦りと不安、
それでもひたむきに努力する事の大切さを描いた
サニー登場回は話も凄く好きで描写も細かくてよかったのですが
如何せん、敵に反論する時の台詞がどうにも頭の良すぎる台詞回しで
そこは少女が大人に対して拙いながらも真摯な言葉だけで良かったのに、
無駄に子供ヒーローが仰々しい台詞を使うと急に違和感全開に…(苦)
言いたい事を格好良く言った台詞とその台詞を言った人物が
かけ離れる台詞回しはやっぱり気になりますよね…
それだけで見てる方は急に感情移入しづらくなるし。
出だしこそ5話連続・仲間ゲット回なので単調になり易い感じでしたが
5人が集まってチームになってからがお話の本番なのでしょうね☆
正直、出会いのエピソード話が薄めなら
一話から5人まとめていきなりプリキュアになってから
各人の交流や内面のエピソードをやった方がいいのになどと思いましたw
「セーラームーン」ですら仲間が増える→個別エピソード→仲間ゲット
でしたからね、サクサク5人登場させたいのでしょうが
だったら逆に出会いを分割しなくてもいいのにとも思ったり。
しょうしょう、もう既に今回の「スマイルプリキュア」は
5話にして視聴に飽き気味なんだなぁーっと地味に感じたり。
今週のチーム結成話でもう少し物語に厚みが付いて欲しい所ですね。
期待と不安とツッコミが入り混じりながら「スマイルプリキュア」見るぜ!
P・S
食玩「スマイルプリキュア」のマスコットの出来が良過ぎて吹いたw

これで200円なんだもの良い時代過ぎるよね♪
デザインもイラストも可愛いから出来れば本編が面白くなって欲しいぜ★
(勿論、劇場版も良い大人が映画館へレッツゴー!してきましたよw)
最終回までキッチリ鑑賞しましたが、実に良いラストでしたねー…
「喜び」と「悲しみ」を良いOR悪いで分けて考えるんじゃなくて、
喜びも悲しみも等しく、全てあるのが「生きる事」なんだと
受け入れ新しく変化し続ける未来を選んだ彼女らは
本当に音吉さん(身近な保護者達)も驚くほどの
清々しいまでの「少女の成長物語」だったのだなと思いましたね。
最初の頃は若い時に誰でもあるリアルな「青さ」からくる
ちょっとした事で大事な友達と仲違いをしたり、
進むべき道を見失って、時に間違ってしまったりと…
今回プリキュアになった響・奏・セイレーン・アコ
それぞれが多かれ少なかれ過ちや失敗を犯しているからこそ
他人の過ちを許し、思い遣るからこそこれ以上の罪を犯させない為に
相手を救う為に闘う事が出来る子達に成長出来たんだろうなと。
特に「悲しみ」の化身として生まれ、
自身の消滅を願っていたラスボス・ノイズ様すら
その存在を受け入れ、救った彼女らは見ていて格好良すぎて
こっちも「まったく、かなわんな…」とノイズ様と同じく
その強さと優しさに呆れて笑うしかなかったよ(苦笑)
あのラストのノイズ様のくだりは、本当にすれた大人共は
悲しみの化身・ノイズ様に「そうだよなぁ~」と共感せざるを得ない様に
ネチネチと書いていたのが見ていてニクイというか卑怯というかw
「プリキュアシリーズ」のというか「キッズアニメ」の美徳の肝である
「愛」や「友情」や「助け合い」「思い遣り」等の
それら「光」を「愛」を手に入れられなかった者・失った者の悲しみを
光と共に確実に存在する影として書き切ったのが
逃げられない現実にある真に迫る説得力あって良かったなぁー
だからこそ、ラストの大大円が見ていてひねくれた大人でも
心から祝福出来る最終回だったなぁーっと♪(苦笑)
「家族」・「友人」・「地域の人々」
自分を支えてくれる人達の元へ帰る最終回は
実に王道ですが良い物ですね…還る場所があるって素敵ですな♪
そんなこんなで始まった時はプリキュアシリーズ史上もっとも
痴話喧嘩(バカップル)と些細なすれ違い(少女漫画的)が多い
「スイートプリキュア」ですが「雨降って地固まる」と申しますか
ぶつかり合うからこその『相互理解』と『友情』が熱い作品ですよ★
-----------------------------------------------------------------
今までは個人的に「プリキュアS☆S」が
『とても地味だけど温かい気持ちになれる名作キッズアニメ』として
プリキュアシリーズで一番好きでしたが
今回の「スイートプリキュア」は劇場版&最終回まで見て
「熱く繊細な女の子友情が光る名作キッズアニメ」の地位となりましたw
自分内で「プリキュアS☆S」以来プリキュアシリーズでは
「スイートプリキュア」は心に残る名作になりましたね♪
というか、プリキュアは基本一年アニメなので
『最終回まで見れた』=『好き作品』な気がしますw
-----------------------------------------------------------------
今回の「スマイルプリキュア」はチマチマと鑑賞しておりますが
凄く明るくて、わかり易くて、確かに見ていて軽快で楽しいのですが…
良くも悪くもで『対象年齢』が下がりましたねw
>「スマイルプリキュア」公式HP
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/index.html
今回はとっても幼児向けのシンプルなお話運びなので
5人の仲間が揃うまではもう繰り返し演出がギャグの域なので、
「スイートプリキュア」の最終回の感動の後に
最新作「スマイルプリキュア」一話を見ると
「コレはちょっと軽過ぎる…」と戸惑いもしましたがw
でも、一話見たらもう「スマイルプリキュア」のテンションに慣れました☆
ピンクのハッピーがえらくハッピーエンド至上主義の
良い意味で爽快な『アホの子』だったりw
正直、みゆきさんの性格は「絵本好き」設定というよりは
限りなく「王道漫画好き」の性格ですよねw
同じ絵本好きから言わせて貰えば
「絵本がハッピーエンドばかりなんて無いわw」でしたw
絵本は元来たしかに道徳的ではありますが、
それが物語の結末を「ハッピー」にも「ビター」にもしますからね…
サニーさんがプリキュア初の方言っ娘で関西系だったり
(プリキュアはメインの子達は皆『標準語』でしたからね)
地味に一番「変身バンク」の足とか手が性的過ぎてエロかったりw
イエローのピースさんの第一印象は「見るからにヘボい子…」でしたw
まあ気弱で内向的だからこそ正義のヒーローに憧れてたり
実は自分に対してプライドもしっかり持っていて
ビビリなのに友達の為には勇気が出せる芯の強い所があったりとか
ピース登場回が「なんだ、ただの遊戯王第一話の表遊戯さんかw」でしたw
あのラストとかもう…やよいさん、アンタ…
「私が本当に欲しかったモノは「勇気」と…(友達)」って
まあ、相方と共にやよいさんが表遊戯さんにしか見えませんでした(苦笑)
緑のマーチさんは…
「ああ、木野のまこちゃん再来だなぁー」でしたw
リメイクしても良い古い作品ですが、正に『直球勝負』過ぎた印象w
マーチ登場回を観る限りとしては、いかにも直球に好感が持てる
硬派で家族想いの優しい子なので今後のエピソードが楽しみですね。
青のビューティーさんは…
真面目堅物で面倒見の良い生徒会副会長とか
この属性を全部見せるだけで話終わっちゃうよな登場回でしたw
真面目な話だと「プリキュア変身&必殺技バンク」を全員分やる為に
メインの子のエピソードを掘り下げやる尺が短過ぎな様に感じましたね。
マーチ登場回も「設定はわかったけど共感感じる前に話終わったな」
というヘタをすると仲間ゲット回が同じ様な感想になる作りでした(汗)
その中でも流石に掴みであるハッピー登場回と
比較的内面描写が多かったピース回は感情移入し易かったですね。
努力してもなかなか報われないという焦りと不安、
それでもひたむきに努力する事の大切さを描いた
サニー登場回は話も凄く好きで描写も細かくてよかったのですが
如何せん、敵に反論する時の台詞がどうにも頭の良すぎる台詞回しで
そこは少女が大人に対して拙いながらも真摯な言葉だけで良かったのに、
無駄に子供ヒーローが仰々しい台詞を使うと急に違和感全開に…(苦)
言いたい事を格好良く言った台詞とその台詞を言った人物が
かけ離れる台詞回しはやっぱり気になりますよね…
それだけで見てる方は急に感情移入しづらくなるし。
出だしこそ5話連続・仲間ゲット回なので単調になり易い感じでしたが
5人が集まってチームになってからがお話の本番なのでしょうね☆
正直、出会いのエピソード話が薄めなら
一話から5人まとめていきなりプリキュアになってから
各人の交流や内面のエピソードをやった方がいいのになどと思いましたw
「セーラームーン」ですら仲間が増える→個別エピソード→仲間ゲット
でしたからね、サクサク5人登場させたいのでしょうが
だったら逆に出会いを分割しなくてもいいのにとも思ったり。
しょうしょう、もう既に今回の「スマイルプリキュア」は
5話にして視聴に飽き気味なんだなぁーっと地味に感じたり。
今週のチーム結成話でもう少し物語に厚みが付いて欲しい所ですね。
期待と不安とツッコミが入り混じりながら「スマイルプリキュア」見るぜ!
P・S
食玩「スマイルプリキュア」のマスコットの出来が良過ぎて吹いたw
これで200円なんだもの良い時代過ぎるよね♪
デザインもイラストも可愛いから出来れば本編が面白くなって欲しいぜ★
PR
2012年2月12日(日曜日)遊戯王無印オンリーイベント
「童実野高文化祭デュエルカーニバル」へ参加して来ます。

スペースNOは『1年B組14番』
サークル名は『だぶる★マインド』です。

↑闇表新刊「リベンジバレンタイン」P28・300円配布予定

↑「かっとビングはチャレンジってことだぜ」300円
相方・ヒカリさん個人誌も委託で少し持っていきます。
★既刊★
「トリック・オア・トリート!」100円
「ドリームルーム」500円
「TEL」400円
「ナイト・ライト」300円
「星の光」200円
★同人グッズ★
「闇表携帯ストラップ」300円
「海馬兄弟ストラップ」300円
―とりあえず持てるだけ持ってオンリーイベント参戦だぜ★
オンリーイベント当日はどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------
今後の「だぶる★マインド」での
イベント参加予定は・・
2012年3月18日(日曜日)
「HARU COMIC CITY 17 」
スペースNOは『N12b』
2012年4月15日(日)
「千年バトル フェイズ5」
後は受かれば夏の「コミックマーケット」になります。
---------------------------------------------------------------
「みつ★ハニー」でのイベント参加予定は・・
2012年2月19日(日曜日)
「ショタスクラッチ16」
スペースNOは『G14』
少しだけ「だぶる★マインド」の本も委託予定です
----------------------------------------------------------------
久しぶりの遊戯王無印オンリーなので、
ここぞとばかりに買い物だけは専念出来るように頑張ります★(マテw)
オンリーじゃないと観れないモノが沢山あると思うので楽しみですね♪
あと人とお話出来たらいいなというか、出来る様に努力したいと思います。
とりあえず、体調崩さないように頑張ろう自分。
「童実野高文化祭デュエルカーニバル」へ参加して来ます。
スペースNOは『1年B組14番』
サークル名は『だぶる★マインド』です。
↑闇表新刊「リベンジバレンタイン」P28・300円配布予定
↑「かっとビングはチャレンジってことだぜ」300円
相方・ヒカリさん個人誌も委託で少し持っていきます。
★既刊★
「トリック・オア・トリート!」100円
「ドリームルーム」500円
「TEL」400円
「ナイト・ライト」300円
「星の光」200円
★同人グッズ★
「闇表携帯ストラップ」300円
「海馬兄弟ストラップ」300円
―とりあえず持てるだけ持ってオンリーイベント参戦だぜ★
オンリーイベント当日はどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------
今後の「だぶる★マインド」での
イベント参加予定は・・
2012年3月18日(日曜日)
「HARU COMIC CITY 17 」
スペースNOは『N12b』
2012年4月15日(日)
「千年バトル フェイズ5」
後は受かれば夏の「コミックマーケット」になります。
---------------------------------------------------------------
「みつ★ハニー」でのイベント参加予定は・・
2012年2月19日(日曜日)
「ショタスクラッチ16」
スペースNOは『G14』
少しだけ「だぶる★マインド」の本も委託予定です
----------------------------------------------------------------
久しぶりの遊戯王無印オンリーなので、
ここぞとばかりに買い物だけは専念出来るように頑張ります★(マテw)
オンリーじゃないと観れないモノが沢山あると思うので楽しみですね♪
あと人とお話出来たらいいなというか、出来る様に努力したいと思います。
とりあえず、体調崩さないように頑張ろう自分。
気がつけば日記が大変お久しぶりです、
1月に大阪遠征から日々製作しておりました
新刊が今日やっと本文&表紙まで完成しましたー!

↑まだ途中ですが仮表紙
新刊・闇表バレンタイン本「リベンジバレンタイン」です★
「赤のチェック柄」という普段なかなかチャレンジした事が無かった
方向性だったので思い切ってチャレンジしてみたら
予想以上に液晶で見ると色味が強くてどうしようか右往左往でした(汗)
もう少し薄くするべきか…このままキツメの色でいくべきか…
もう今日の作業では頭イッパイなので1日寝かせて調整してみます。
バレンタインな本編は…

表さんが闇様へ「バレンタインプレゼントするぞ!」なお話ですw
なんかもう全く『前振り』なく始まってますが
遊戯さん達は「闇様・現世復活パラレル」&「恋人同士」です。
「千年パズル無し」&「二心別体」だからもう中表紙にだけ
「二心別体パラレル注意」と書こうかと思います(汗)
劇中でこの『前振り』を毎回するのが、
お話的に『イイ時』と『クドイ時』があるので
多少はもう飛ばしてもいいよねw

前回、2007年に作った闇表バレンタイン本
「悪魔のチョコレート*天使のマシュマロ」は
「友達以上恋人未満」ラブコメだったので
今回はしっかり「恋人同士な闇表バレンタインがやりたいなぁー」
―っと思い二回目のバレンタイン本製作となりました。
去年の11月末に脚本完成してから、約三ヶ月で
なんとか28P本が完成出来るとは良かったよかった♪
その分、日記とかせずに1月がここまで進んでましたねw
やっと原稿が終わったので、入稿までは気を抜かずに
地道に原稿の修正作業をしたいと思います。
いつも通りラブコメ漫画なので、
皆様に少しでも笑って頂けたら幸いです★
1月に大阪遠征から日々製作しておりました
新刊が今日やっと本文&表紙まで完成しましたー!
↑まだ途中ですが仮表紙
新刊・闇表バレンタイン本「リベンジバレンタイン」です★
「赤のチェック柄」という普段なかなかチャレンジした事が無かった
方向性だったので思い切ってチャレンジしてみたら
予想以上に液晶で見ると色味が強くてどうしようか右往左往でした(汗)
もう少し薄くするべきか…このままキツメの色でいくべきか…
もう今日の作業では頭イッパイなので1日寝かせて調整してみます。
バレンタインな本編は…
表さんが闇様へ「バレンタインプレゼントするぞ!」なお話ですw
なんかもう全く『前振り』なく始まってますが
遊戯さん達は「闇様・現世復活パラレル」&「恋人同士」です。
「千年パズル無し」&「二心別体」だからもう中表紙にだけ
「二心別体パラレル注意」と書こうかと思います(汗)
劇中でこの『前振り』を毎回するのが、
お話的に『イイ時』と『クドイ時』があるので
多少はもう飛ばしてもいいよねw
前回、2007年に作った闇表バレンタイン本
「悪魔のチョコレート*天使のマシュマロ」は
「友達以上恋人未満」ラブコメだったので
今回はしっかり「恋人同士な闇表バレンタインがやりたいなぁー」
―っと思い二回目のバレンタイン本製作となりました。
去年の11月末に脚本完成してから、約三ヶ月で
なんとか28P本が完成出来るとは良かったよかった♪
その分、日記とかせずに1月がここまで進んでましたねw
やっと原稿が終わったので、入稿までは気を抜かずに
地道に原稿の修正作業をしたいと思います。
いつも通りラブコメ漫画なので、
皆様に少しでも笑って頂けたら幸いです★
年末から意外と長引いた風邪でしたがなんとか旅行前に治りました~
只今、明日の旅行準備で右往左往だよw
さて去年より「大阪行くぞー!」と準備していましたが
明日(7日)朝から相方と昼バス乗って大阪へ行ってきます★
勿論メインイベントの
2012年1月8日(日曜日)
「COMIC CITY 大阪87」に参加してきます♪

スペースは6号館Dゾーン『ら36b』
サークル名「だぶる★マインド」です。
サークル「だぶる★マインド」での新刊はありませんが…

↑遊戯王ZEXAL・遊馬さんショタエロ・オナニー漫画
「かっとビングはチャレンジってことだぜ!」(R18)
相方・ヒカリさんの個人誌・新刊を委託しておりますので
もし『ショタエロどんと来いやー!』
&ご興味がある方は是非お手にとって御覧下さい☆
久しぶりのイベント参加&旅行なので楽しみですねー♪
イベント前日はお友達とお好み焼きに行く予定なので楽しみだ☆
イベント後の月曜日は大阪旅行のもう一つの目標
「ユニバーサルスタジオジャパン」に初めて行ってみようと思います!
映画モチーフのテーマパークらしいので知ってる映画が多いとイイなw
相方は旅行に合わせて仕事を終わらせると今日は徹夜だそうで…
徹夜→昼バスなので、行きのバスの中でゆっくり寝て欲しいですね。
------------------------------------------------------------------
☆最近の原稿進行度☆
闇遊戯×表遊戯カップルでのバレンタイン漫画
「リベンジバレンタイン」の原稿途中経過ですw

↑表さんが「バレンタインするぞー!」一念発起するお話ですw
相方の貴重なお正月中を使って進んだ
原稿を少しづつ仕上げております★
2月の遊戯王オンリーに間に合うかどうか
今の状態だとまだまだ結構厳しい気がしますが
それでも3月のHARUコミには間に合う様にしたいですね。
(せめてバレンタインに近い「春」に出したいですしw)
------------------------------------------------------------
それではインテ大阪イベント当日は
皆様どうぞよろしくお願い致します!
只今、明日の旅行準備で右往左往だよw
さて去年より「大阪行くぞー!」と準備していましたが
明日(7日)朝から相方と昼バス乗って大阪へ行ってきます★
勿論メインイベントの
2012年1月8日(日曜日)
「COMIC CITY 大阪87」に参加してきます♪
スペースは6号館Dゾーン『ら36b』
サークル名「だぶる★マインド」です。
サークル「だぶる★マインド」での新刊はありませんが…
↑遊戯王ZEXAL・遊馬さんショタエロ・オナニー漫画
「かっとビングはチャレンジってことだぜ!」(R18)
相方・ヒカリさんの個人誌・新刊を委託しておりますので
もし『ショタエロどんと来いやー!』
&ご興味がある方は是非お手にとって御覧下さい☆
久しぶりのイベント参加&旅行なので楽しみですねー♪
イベント前日はお友達とお好み焼きに行く予定なので楽しみだ☆
イベント後の月曜日は大阪旅行のもう一つの目標
「ユニバーサルスタジオジャパン」に初めて行ってみようと思います!
映画モチーフのテーマパークらしいので知ってる映画が多いとイイなw
相方は旅行に合わせて仕事を終わらせると今日は徹夜だそうで…
徹夜→昼バスなので、行きのバスの中でゆっくり寝て欲しいですね。
------------------------------------------------------------------
☆最近の原稿進行度☆
闇遊戯×表遊戯カップルでのバレンタイン漫画
「リベンジバレンタイン」の原稿途中経過ですw
↑表さんが「バレンタインするぞー!」一念発起するお話ですw
相方の貴重なお正月中を使って進んだ
原稿を少しづつ仕上げております★
2月の遊戯王オンリーに間に合うかどうか
今の状態だとまだまだ結構厳しい気がしますが
それでも3月のHARUコミには間に合う様にしたいですね。
(せめてバレンタインに近い「春」に出したいですしw)
------------------------------------------------------------
それではインテ大阪イベント当日は
皆様どうぞよろしくお願い致します!
年末年始を風邪引きで過ごしていたので、
なんだか気が付いたら年が明けておりました!
改めて、皆様新年あけましておめでとう御座います!!
今年もどうぞよろしくお願いしますー!!
そして、やっぱり風邪引かない方がイイよw
全然動けないお正月なんて、何かと困るですよ(汗)
風邪など引かずに皆様よいお正月をお過ごし下さい。
なんだか気が付いたら年が明けておりました!
改めて、皆様新年あけましておめでとう御座います!!
今年もどうぞよろしくお願いしますー!!
そして、やっぱり風邪引かない方がイイよw
全然動けないお正月なんて、何かと困るですよ(汗)
風邪など引かずに皆様よいお正月をお過ごし下さい。
そんな訳で気が付けばクリスマス!
皆様、メリークリスマス♪

我が家は風邪引きさんがいるクリスマスとなり
特に何処かへ出かけるとか家でも特に遊ぶ事も無く
なるべく体力回復を徹しておりました。
食欲だけはあったのでご飯だけはモリモリ食べておりますw
昨日のイブは割引の国産ステーキ肉という
贅沢な行為を久しぶりにしてみましたw

高いお肉は本当に塩コショウだけで美味しいですよねー
クリスマスが終われば、来週は冬コミケですし。
コミケ参加の皆様、体調等にはお気をつけて無理をしないで下さいね☆
私も今回は一般参加でマッタリ冬コミ参加するぞー!!
それが終われば直ぐに大晦日にお正月に・・準備が大変ですねw
日記も全然書いていませんでしたが、
なるたけ頑張って年末年始を生き抜くぞー!!
最近は買出しと家事と地味に原稿と後は寒くて寝ておりますね。
寒いととても眠くなるのでどうしても寝る時間が増えてしまいますね。
気が付くと疲れて寝落ちしてる事が多い気がしますね。
大掃除とか出来ないから、もう少し小掃除したいものですね・・
あとPS3の「かまいたちの夜」の新作やりたいなぁー
PS3持ってないのでコレを機会に買うべきか否か・・
思えば毎年、年末って色々と忙しいですねー

只今「脚本」→「ネーム」→「原稿」へとやっております☆
闇表バレンタイン本も原稿を地道に進めておりますが、
年末は相方もお忙しいのでなかなか進める時間がありませんね。
もう来年へ向けて頑張って行くしかないですな!
-----------------------------------------------------------------
そんな訳で新年最初のイベント参加となります
2012年1月8日(日曜日)
「COMIC CITY 大阪87」ですが
サークル参加証が届いておりました♪

スペースNOは6号館Dゾーン ら36b
サークル名「だぶる★マインド」です。
新刊はありませんがどうぞよろしくお願い致します★
皆様、メリークリスマス♪
我が家は風邪引きさんがいるクリスマスとなり
特に何処かへ出かけるとか家でも特に遊ぶ事も無く
なるべく体力回復を徹しておりました。
食欲だけはあったのでご飯だけはモリモリ食べておりますw
昨日のイブは割引の国産ステーキ肉という
贅沢な行為を久しぶりにしてみましたw
高いお肉は本当に塩コショウだけで美味しいですよねー
クリスマスが終われば、来週は冬コミケですし。
コミケ参加の皆様、体調等にはお気をつけて無理をしないで下さいね☆
私も今回は一般参加でマッタリ冬コミ参加するぞー!!
それが終われば直ぐに大晦日にお正月に・・準備が大変ですねw
日記も全然書いていませんでしたが、
なるたけ頑張って年末年始を生き抜くぞー!!
最近は買出しと家事と地味に原稿と後は寒くて寝ておりますね。
寒いととても眠くなるのでどうしても寝る時間が増えてしまいますね。
気が付くと疲れて寝落ちしてる事が多い気がしますね。
大掃除とか出来ないから、もう少し小掃除したいものですね・・
あとPS3の「かまいたちの夜」の新作やりたいなぁー
PS3持ってないのでコレを機会に買うべきか否か・・
思えば毎年、年末って色々と忙しいですねー
只今「脚本」→「ネーム」→「原稿」へとやっております☆
闇表バレンタイン本も原稿を地道に進めておりますが、
年末は相方もお忙しいのでなかなか進める時間がありませんね。
もう来年へ向けて頑張って行くしかないですな!
-----------------------------------------------------------------
そんな訳で新年最初のイベント参加となります
2012年1月8日(日曜日)
「COMIC CITY 大阪87」ですが
サークル参加証が届いておりました♪
スペースNOは6号館Dゾーン ら36b
サークル名「だぶる★マインド」です。
新刊はありませんがどうぞよろしくお願い致します★
気がつけば12月です!
物凄く寒くなってきて「冬」って感じですねー!
そんなこんなでバレンタイン闇表脚本描き終わってから
最近は久しぶりにゲームに熱中しておりました。
最初はGBA「アニスのアトリエ」から始まって
アトリエシリーズ独特の錬金調合RPGっぷりにハマリw

相方はPS2「ユーディーのアトリエ」に睡眠時間を削ってドハマリし

私はPS2「ヴィオラートのアトリエ」でゲーム廃人と化してました(汗)

アトリエシリーズは作品ごとにシリーズお約束の調合RPG部分と
作品ごとにゲームシステム&ゲーム中の目標が違っていて
それぞれに特徴の楽しさが違っていて新鮮で面白いですね♪
シリーズゲームはマンネリ化し易くもなりますが、
お約束部分とゲームとしての新鮮さのバランスがよかったですね。

「ヴィオラートのアトリエ」は過疎化による廃村の危機にある
カロッテ村を村おこしの為に主人公が錬金術のお店を開くのですが
錬金術調合+採取&冒険+お店の経営+村の復興が密接で凄く面白いです。

本当にやれる事が多すぎて面白すぎてヤバイ・・
アトリエシリーズは脅威のやり込みゲーだよw
キャラとしては「ヴィオラートのアトリエ」の
ロードフリードさんの牧歌的で温かな好青年っぷりと
ちょっと繊細な主人公・ヴィオへの片想いっぷりがキましたw

うーん、スペックは限りなく完璧超人なのですが
結構、思ったより繊細で穏やかな田舎出の好青年な所とか
幼なじみで妹分なヴィオを好きになっちゃうと
途端に自分に自信が無くて少し不安になったりとか
本当に謙虚なヒロインというか、姫っぽいというか…w
結構『普通の弱さもある良い人』な所が良いといいますかw
ただそういう所を活かしたイベントが全く無いのがねー…

多分「恋愛イベント」を撤廃しているからなんでしょうが
それでも『ロードフリードさんの片想いイベント』位は
あってもいいと思うのになー…ヴィオがどう応えるかはともかくw
個人的に「ロードフリード→ヴィオ」とか描きたいですねー☆
あとは見ていて「守りたい」と思う美徳がある方だったのが
多分、それが自分がロードフリードさんに
ハマッた理由なんだろうなーっとおもったり。
(表遊戯さんとかケンイチさんとかセイバーさんとか、
あの守りたい気高さや美徳があるキャラだなーっと)
自分の故郷であるカロッテ村を大切に思っている所
騎士としてカロッテ村の為に出来る事を考えたりと
そういう所が見ていて素直に応援したいなーっと思えますね。
まあ感情移入でだったら、こんな良い人では無いだろうw
自分の性格の悪さから考えるとw
いつもは感情移入型は大体性格がひねたキャラ好きだしw
そういう意味では、リアル兄弟の夢の無さと家族の良さを描いた
ヴィオ&バルテル兄ちゃんの話はどれも凄く面白かったですねー♪

ボコスカと兄弟喧嘩したり、お互いに口煩かったりとか
リアル兄弟で特有の身近な鬱陶しさを良く書いていて良かったですw
「リアル兄弟っぽさ」って萌えメインになったアニメ・ゲームだと
なかなか書かれ難いのでやっぱりこういうのはいいもんですね♪
女性キャラだとクラーラさんが意外と良かったw
なんだろう結構女性っぽい所と天然可愛い所のバランスがよかったw

でもゲームプレイすると全体的に
どのキャラも皆好きに思えるアトリエって凄いな♪
「悠久幻想曲」シリーズとかと世界観の雰囲気が似てますよね。
久しぶりにゲームにハマリましたが
いつもと違う事をするとリフレッシュしますねw
大体いつも同人事ばかりだと頭が余裕無くなるのですねw
物凄く寒くなってきて「冬」って感じですねー!
そんなこんなでバレンタイン闇表脚本描き終わってから
最近は久しぶりにゲームに熱中しておりました。
最初はGBA「アニスのアトリエ」から始まって
アトリエシリーズ独特の錬金調合RPGっぷりにハマリw
相方はPS2「ユーディーのアトリエ」に睡眠時間を削ってドハマリし
私はPS2「ヴィオラートのアトリエ」でゲーム廃人と化してました(汗)
アトリエシリーズは作品ごとにシリーズお約束の調合RPG部分と
作品ごとにゲームシステム&ゲーム中の目標が違っていて
それぞれに特徴の楽しさが違っていて新鮮で面白いですね♪
シリーズゲームはマンネリ化し易くもなりますが、
お約束部分とゲームとしての新鮮さのバランスがよかったですね。
「ヴィオラートのアトリエ」は過疎化による廃村の危機にある
カロッテ村を村おこしの為に主人公が錬金術のお店を開くのですが
錬金術調合+採取&冒険+お店の経営+村の復興が密接で凄く面白いです。
本当にやれる事が多すぎて面白すぎてヤバイ・・
アトリエシリーズは脅威のやり込みゲーだよw
キャラとしては「ヴィオラートのアトリエ」の
ロードフリードさんの牧歌的で温かな好青年っぷりと
ちょっと繊細な主人公・ヴィオへの片想いっぷりがキましたw
うーん、スペックは限りなく完璧超人なのですが
結構、思ったより繊細で穏やかな田舎出の好青年な所とか
幼なじみで妹分なヴィオを好きになっちゃうと
途端に自分に自信が無くて少し不安になったりとか
本当に謙虚なヒロインというか、姫っぽいというか…w
結構『普通の弱さもある良い人』な所が良いといいますかw
ただそういう所を活かしたイベントが全く無いのがねー…
多分「恋愛イベント」を撤廃しているからなんでしょうが
それでも『ロードフリードさんの片想いイベント』位は
あってもいいと思うのになー…ヴィオがどう応えるかはともかくw
個人的に「ロードフリード→ヴィオ」とか描きたいですねー☆
あとは見ていて「守りたい」と思う美徳がある方だったのが
多分、それが自分がロードフリードさんに
ハマッた理由なんだろうなーっとおもったり。
(表遊戯さんとかケンイチさんとかセイバーさんとか、
あの守りたい気高さや美徳があるキャラだなーっと)
自分の故郷であるカロッテ村を大切に思っている所
騎士としてカロッテ村の為に出来る事を考えたりと
そういう所が見ていて素直に応援したいなーっと思えますね。
まあ感情移入でだったら、こんな良い人では無いだろうw
自分の性格の悪さから考えるとw
いつもは感情移入型は大体性格がひねたキャラ好きだしw
そういう意味では、リアル兄弟の夢の無さと家族の良さを描いた
ヴィオ&バルテル兄ちゃんの話はどれも凄く面白かったですねー♪
ボコスカと兄弟喧嘩したり、お互いに口煩かったりとか
リアル兄弟で特有の身近な鬱陶しさを良く書いていて良かったですw
「リアル兄弟っぽさ」って萌えメインになったアニメ・ゲームだと
なかなか書かれ難いのでやっぱりこういうのはいいもんですね♪
女性キャラだとクラーラさんが意外と良かったw
なんだろう結構女性っぽい所と天然可愛い所のバランスがよかったw
でもゲームプレイすると全体的に
どのキャラも皆好きに思えるアトリエって凄いな♪
「悠久幻想曲」シリーズとかと世界観の雰囲気が似てますよね。
久しぶりにゲームにハマリましたが
いつもと違う事をするとリフレッシュしますねw
大体いつも同人事ばかりだと頭が余裕無くなるのですねw
「コトブキヤ・闇遊戯フィギュア化」で脳内がフィーバーしておりましたが
先日、2月遊戯王オンリーへ向けての闇表脚本も完成しましたw
闇×表カップルでのバレンタイン話「リベンジバレンタイン」です★
「リベンジ」って和製英語だと
スポーツとかで一度負けた相手に「借りを返す」っていう
表現に多く使われる結構ポジティブな用語ですが
英語本来の意味だと「報復」とか「復讐」
一番近いのが「雪辱」って意味らしいですw
同じ単語なので和製英語になると大分違うのがちょっと面白いですねw
前回のバレンタイン本にて
闇様からチョコ貰った表さんが今回は
「恋人同士なんだし、ボクもプレゼントするぞ!」
と一念発起する話ですw
書き終った時の感想が
『ヘタレな表さんと余裕ある闇様』という塩梅ですw
今から2月の遊戯王オンリーに
間に合うかわかりませんが頑張ってみますー!
HARUコミまでには完成させたいですね、季節ネタだしw
しかし、今年発行した闇表本は全部「恋人同士」ネタだったので
そろそろ基本の「友達以上恋人未満な闇表」が書きたいよ。
うん、お互いに闇様も表さんも四苦八苦してる方が楽しいしw
しかし、最近遊戯王関係のグッズがやっと発売されて
遊戯王熱に対する燃料投下が激し過ぎるわw
しかし、やっぱり「遊戯王」が好きなんだな自分w
先日、2月遊戯王オンリーへ向けての闇表脚本も完成しましたw
闇×表カップルでのバレンタイン話「リベンジバレンタイン」です★
「リベンジ」って和製英語だと
スポーツとかで一度負けた相手に「借りを返す」っていう
表現に多く使われる結構ポジティブな用語ですが
英語本来の意味だと「報復」とか「復讐」
一番近いのが「雪辱」って意味らしいですw
同じ単語なので和製英語になると大分違うのがちょっと面白いですねw
前回のバレンタイン本にて
闇様からチョコ貰った表さんが今回は
「恋人同士なんだし、ボクもプレゼントするぞ!」
と一念発起する話ですw
書き終った時の感想が
『ヘタレな表さんと余裕ある闇様』という塩梅ですw
今から2月の遊戯王オンリーに
間に合うかわかりませんが頑張ってみますー!
HARUコミまでには完成させたいですね、季節ネタだしw
しかし、今年発行した闇表本は全部「恋人同士」ネタだったので
そろそろ基本の「友達以上恋人未満な闇表」が書きたいよ。
うん、お互いに闇様も表さんも四苦八苦してる方が楽しいしw
しかし、最近遊戯王関係のグッズがやっと発売されて
遊戯王熱に対する燃料投下が激し過ぎるわw
しかし、やっぱり「遊戯王」が好きなんだな自分w
造形品質的にも遊戯王ファンも納得の細かい拘りで作られていた
ワンコイン「遊戯王」などを世に送ったコトブキヤから
PCV完成品1/7スケール
「闇遊戯」発売決定したそうですーー!!!
>コトブキヤes
http://ameblo.jp/kotobukiya3/entry-11081914013.html
うおわぁーーーーーーー!!
マジか!?マジらしいよ、本当に有難う!!
コトブキヤの商品化アンケートに
毎回毎回、執念深く武藤遊戯さん&海馬社長の名前書いといて良かったよw
原型はムチプリ造形だったB・M・Gの白髭創氏!!
コトブキヤでも筆頭に好き原型師さんなので凄い楽しみだぁー!!
闇様の立体化とかやったすっごい楽しみ♪
是非とも同スケールの表遊戯さんも出てくれー!!
(正直、頭パーツを丸ごと差し替えでいいのですがw)
次は順当にいって好敵手・海馬くんだよね!社長だよね!!
本当、コトブキヤ製はもっと率先してフィギュア買おうと思いますw
原型初発表が11月23日の「メガホビ EXPO 2011 AUTUMN」だそうですが
うぅ…多分色付いてないサフ吹き状態だと思うけど造形見たいわぁー!!
秋葉原だし行こうかなぁー・・
「メガホビ」自体行くのも結構楽しかったからなぁー
あのデザインとかシルエットとかどう表現してるのか本当楽しみ過ぎる★
今までの女性向けブランド「コトブキヤesシリーズ」の男フィギュアは
デフォルメキャラのトレフィサイズの「ワンコイングランデシリーズ」か
PVC製完成品スケールフィギュアのクラスでも
『1/10スケール』と少し小さいサイズだったので
元々が身長が高い男キャラだとかなり小さくて迫力無かったので
この1/7スケールというデカさがスッゴク嬉しいです!!
(美少女フィギュアのスケールは基本1/8スケール以上ですからね)
やっと、男キャラフィギュアも
1/8スケールがメインになってくれるのか!!
特に原型の白髭創さんはコトブキヤでも1/6スケールの
デカフィギュアこそ一番輝いてる人ですよね★
(「紅蓮編ヨーコ」とか「かのこん・ちずる」とか凄く大好きだ!!)
正直、アニメイト限定とはいえ「薄桜鬼」のフィギュアが出た時に
『作品』も『キャラ』も『造形』も好きでしたが
(特にたつまき師原型の沖田が素晴らしかった…)
あの1/10スケールの小ささが迫力を減退させてるといいますか
値段を考えるとどうしても物足りなくて購入を止めましたからね。
特に顔が小さすぎて、人形は顔が命なのにどうにも淡白になり易いというか…
その内、我が家の白髭創氏の原型フィギュアレビュー開催しよう☆
白髭創さんの下半身のムッチリ造形具合は本当に素晴らしいね大好きだ!!
正直、こんなにも遊戯王フォン&フィギュアオタな自分としては
今年最期にして『最大のニュース』でしたーー☆
あんまりにも素晴らしい夢が現実に叶うと
『俺、もう直ぐ死ぬんじゃないか?』と心配になりましたw
ますます、コトブキヤの新作チェックが楽しみになってきたよ!!
今年の冬ワンフェス発表とか、もっと楽しみだなぁー♪
はぁ・・12月には『高橋和希・遊戯王画集』も発売するし
まだまだ、自分は遊戯王ファンとして楽しんで生きていけそうですw
ワンコイン「遊戯王」などを世に送ったコトブキヤから
PCV完成品1/7スケール
「闇遊戯」発売決定したそうですーー!!!
>コトブキヤes
http://ameblo.jp/kotobukiya3/entry-11081914013.html
うおわぁーーーーーーー!!
マジか!?マジらしいよ、本当に有難う!!
コトブキヤの商品化アンケートに
毎回毎回、執念深く武藤遊戯さん&海馬社長の名前書いといて良かったよw
原型はムチプリ造形だったB・M・Gの白髭創氏!!
コトブキヤでも筆頭に好き原型師さんなので凄い楽しみだぁー!!
闇様の立体化とかやったすっごい楽しみ♪
是非とも同スケールの表遊戯さんも出てくれー!!
(正直、頭パーツを丸ごと差し替えでいいのですがw)
次は順当にいって好敵手・海馬くんだよね!社長だよね!!
本当、コトブキヤ製はもっと率先してフィギュア買おうと思いますw
原型初発表が11月23日の「メガホビ EXPO 2011 AUTUMN」だそうですが
うぅ…多分色付いてないサフ吹き状態だと思うけど造形見たいわぁー!!
秋葉原だし行こうかなぁー・・
「メガホビ」自体行くのも結構楽しかったからなぁー
あのデザインとかシルエットとかどう表現してるのか本当楽しみ過ぎる★
今までの女性向けブランド「コトブキヤesシリーズ」の男フィギュアは
デフォルメキャラのトレフィサイズの「ワンコイングランデシリーズ」か
PVC製完成品スケールフィギュアのクラスでも
『1/10スケール』と少し小さいサイズだったので
元々が身長が高い男キャラだとかなり小さくて迫力無かったので
この1/7スケールというデカさがスッゴク嬉しいです!!
(美少女フィギュアのスケールは基本1/8スケール以上ですからね)
やっと、男キャラフィギュアも
1/8スケールがメインになってくれるのか!!
特に原型の白髭創さんはコトブキヤでも1/6スケールの
デカフィギュアこそ一番輝いてる人ですよね★
(「紅蓮編ヨーコ」とか「かのこん・ちずる」とか凄く大好きだ!!)
正直、アニメイト限定とはいえ「薄桜鬼」のフィギュアが出た時に
『作品』も『キャラ』も『造形』も好きでしたが
(特にたつまき師原型の沖田が素晴らしかった…)
あの1/10スケールの小ささが迫力を減退させてるといいますか
値段を考えるとどうしても物足りなくて購入を止めましたからね。
特に顔が小さすぎて、人形は顔が命なのにどうにも淡白になり易いというか…
その内、我が家の白髭創氏の原型フィギュアレビュー開催しよう☆
白髭創さんの下半身のムッチリ造形具合は本当に素晴らしいね大好きだ!!
正直、こんなにも遊戯王フォン&フィギュアオタな自分としては
今年最期にして『最大のニュース』でしたーー☆
あんまりにも素晴らしい夢が現実に叶うと
『俺、もう直ぐ死ぬんじゃないか?』と心配になりましたw
ますます、コトブキヤの新作チェックが楽しみになってきたよ!!
今年の冬ワンフェス発表とか、もっと楽しみだなぁー♪
はぁ・・12月には『高橋和希・遊戯王画集』も発売するし
まだまだ、自分は遊戯王ファンとして楽しんで生きていけそうですw
そんな訳で気が付けば11月です。
ここ最近の事をプレイバックしてみると・・
10月中程からスパコミへの「闇表ハロウィンコピー本」製作から
11月の先日まで相方の「まど★マギハロウィン漫画」の製作と
ずーっとハロウィンネタの漫画の仕上げをしていた
記憶位しか思い出せないですねー(汗)
要するに、やっと我が家のハロウィンが終わったー!!
相方が昨日WEBにアップしたマミさんのページで最期だぁー・・
まあ、この後にいつか出す同人誌用にグレースケールから
トーンに変えたりする作業があるのですがねw
後は10月末からHP更新の為のFTTPが上手く出来なくて
HP更新出来ずにあちこち調べまくったりと
結構、原稿か調べ物か後の時間全部家事とかで
なんか思っているよりも意外と疲れたのかもしれん・・
今日も昼頃から悪寒が止まらなくて昼寝したら
大分気持ち悪さが引きました。
そういえば今日見た夢が
体調落ちてる時に良く見る「歯の抜ける夢」だったので
まあ総合的に見て体調落ちてるのだと思います。
あと最近しなきゃいけない事は・・
遊馬さんショタエロ本を入稿作業しないとだし
美容院も行って無いし、冬服もまったく無いから買わないとだし
先日、相方のお誕生日があったので
何かお誕生日プレゼントを買いに出かけたいなぁーっとか
あと今月は友達の誕生日なので何か贈り物を見に行きたいなぁー
1月のインテックス大阪へ遠征用の新幹線の席とか
宿とかまだ取ってないからやらないとだし。
USJ観光も目的だからそれも調べないとだ!
あと地味に初めての同人ショップ委託で知らない事ばかりで
調べたり確認したりする事が多かったなぁーっと。
あとは病院も行ってないから行かないと
あと再録本作る作業もちょっとづつしないと間に合わないし
・・新しい話書きたいが余裕無くて無理だぁ・・・
つーか、気が付いたら頭パンパンでなんか痛い位だなぁーっと
昼寝したのに、やっぱり段々気持ち悪くて
本格的に体調崩しかねない気配が取れないとか・・
秋になってから相方がずっと仕事が忙しくて
家に帰宅するのが午前過ぎるというか
一緒に話す暇が無いから同人も出来ないなぁーっと
最近、フィギュア買ってても撮影してないとか
撮影した写真を日記にまとめたりとかしてないなーっとか
・・とりあえず、動く為にも体調治さないとマズイな・・
まあ、これ日記だし多少愚痴っぽくても
記録しとかないと後で空白だと判らないし。
しかし体調悪い時に日記書くと、
色々と不安だったり愚痴とかが見えてくるもんだぁー
ここ最近の事をプレイバックしてみると・・
10月中程からスパコミへの「闇表ハロウィンコピー本」製作から
11月の先日まで相方の「まど★マギハロウィン漫画」の製作と
ずーっとハロウィンネタの漫画の仕上げをしていた
記憶位しか思い出せないですねー(汗)
要するに、やっと我が家のハロウィンが終わったー!!
相方が昨日WEBにアップしたマミさんのページで最期だぁー・・
まあ、この後にいつか出す同人誌用にグレースケールから
トーンに変えたりする作業があるのですがねw
後は10月末からHP更新の為のFTTPが上手く出来なくて
HP更新出来ずにあちこち調べまくったりと
結構、原稿か調べ物か後の時間全部家事とかで
なんか思っているよりも意外と疲れたのかもしれん・・
今日も昼頃から悪寒が止まらなくて昼寝したら
大分気持ち悪さが引きました。
そういえば今日見た夢が
体調落ちてる時に良く見る「歯の抜ける夢」だったので
まあ総合的に見て体調落ちてるのだと思います。
あと最近しなきゃいけない事は・・
遊馬さんショタエロ本を入稿作業しないとだし
美容院も行って無いし、冬服もまったく無いから買わないとだし
先日、相方のお誕生日があったので
何かお誕生日プレゼントを買いに出かけたいなぁーっとか
あと今月は友達の誕生日なので何か贈り物を見に行きたいなぁー
1月のインテックス大阪へ遠征用の新幹線の席とか
宿とかまだ取ってないからやらないとだし。
USJ観光も目的だからそれも調べないとだ!
あと地味に初めての同人ショップ委託で知らない事ばかりで
調べたり確認したりする事が多かったなぁーっと。
あとは病院も行ってないから行かないと
あと再録本作る作業もちょっとづつしないと間に合わないし
・・新しい話書きたいが余裕無くて無理だぁ・・・
つーか、気が付いたら頭パンパンでなんか痛い位だなぁーっと
昼寝したのに、やっぱり段々気持ち悪くて
本格的に体調崩しかねない気配が取れないとか・・
秋になってから相方がずっと仕事が忙しくて
家に帰宅するのが午前過ぎるというか
一緒に話す暇が無いから同人も出来ないなぁーっと
最近、フィギュア買ってても撮影してないとか
撮影した写真を日記にまとめたりとかしてないなーっとか
・・とりあえず、動く為にも体調治さないとマズイな・・
まあ、これ日記だし多少愚痴っぽくても
記録しとかないと後で空白だと判らないし。
しかし体調悪い時に日記書くと、
色々と不安だったり愚痴とかが見えてくるもんだぁー
最新記事
(02/27)
(11/03)
(02/17)
(10/26)
(10/24)
(08/30)
(08/29)
(06/22)
(04/05)
(03/30)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
こはくもなか
HP:
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆