こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
最近はこの前の休みの日に見た
「劇場版天元突破グレンガラン・紅蓮編」の
感想をヒカリさんと熱く語り尽くしていますw
グレンラガンは一話だけは、見た事があったのですが、
それ以降は見る機会が無かったので、
近くの映画館で劇場版が上映中とあったので思い切って見てきました★
いやーー!! もう!! もうもう!!!
凄く王道で誠実なロボットアニメで面白かったですーー!!
『アニメとはかくあるべき!!』な素晴らしいアニメでした!!
もう、ラストは熱い涙がボロボロとこぼれ落ちてましたよ・・
キャラクターでは、どうやら私はシモンさんが一番大好きなようです★
アニキもヨーコさんも、本当に人が出来た素晴らしい人だと思いますが
一番感情移入してしまったのは、他ならぬ主人公・シモンさんでした。
自分に自信が持てなくて気弱なシモンさんの持つ、
ひたむきな強さと繊細な弱さの間に心揺れながらも
最後に「友との絆」から受け取った力と自分自身を信じて、
絶望から立ち上がる姿が本当に気高いなと感動してました。
ラストのシモン復活シーンは、
本当に身震いするほどの爽快感&シモンさんが気高かったです・・
「兄貴は死んだ!もういない!!」
「だけど!!オレの背中に、この胸に!1つになって生き続ける!!」
「オレを誰だと思っている!!」
「オレはシモンだ、カミナの兄貴じゃない。」
「オレはオレだ!!」
「穴掘りシモンだ!!」
この一連のセリフは残された者の辛さ・悲しみ・痛みを
かけがえのない想い出と共に、
全て受け入れて生き続ける覚悟と強さを示す
素晴らしい熱い漢のセリフだと思います。
劇場版「天元突破グレンラガン・紅蓮編」は、
是非とも私と同じ様にグレンラガン初心者に見て貰いたい素晴らしい映画でした★
もう、映画版ED曲「続く世界」を聴くだけで、
自然と涙ぐんできますよ・・アニキィーーーーー!!(涙)
しょこたんの歌は初めて聴きましたが上手いね、本当!!
あのハードでロックな曲調と感情を込めた悲痛な歌声は本当に凄すぎます。
いや、もう映画を見た熱い感動と勢いで
「2009年グレンラガン・カレンダー」と
劇場版ED曲「続く世界」と
リボルテック「グレンラガン」買っちゃったよ!!
「続く世界」の歌詞をじっくり読むと
本当に「グレンラガン」まんまの曲で
もう・・涙で前が見えませんよ・・
あの戦いで残されたシモンやヨーコさんの悲痛な想いと願い
大切な人を失ったとしても、それでも変わらずに
『続いていく世界』を生き続ける事・・
さよならさえ云えないまま
こぼれ落ちる君のすべて
放さぬ様に握りしめた
この痛みもこのぬくもりも
なんて、シモン⇒カミナ・・
いや、兄貴を想う皆の歌なのですけど。
この歌の歌詞のラストの救いのパートがまた良いですね・・
もしかして、あの時
こんな気持ちでいたの?
今 僕の隣 君が微笑んだ
きっといつまでも…
いつか、そう思える程、遠くまで来て、
それでも想いが一つだと思えるなら、
それこそが魂が永遠を生き続けている事なのでしょうね。
誰かの想いの中で、その魂の光に支えられる人達がいる事。
そういう『形に出来ないモノ』を残す為に、
人は懸命に生き続けているのかもしれませんね。
ありがとう、『天元突破グレンラガン・紅蓮編』!!
来年やる後半の『螺巌編』も必ず見に行きますよーーーーーー!!!
いや、何というか自分も兄貴と同じ様に
『あのシモンの背中に笑われない様』に
頑張って生きなきゃいけないなと思いました。
いや、年の終わり近くで素晴らしい作品を拝見出来て幸せでした。
残り少ない一年も頑張って生きて行こうと思います。
「劇場版天元突破グレンガラン・紅蓮編」の
感想をヒカリさんと熱く語り尽くしていますw
グレンラガンは一話だけは、見た事があったのですが、
それ以降は見る機会が無かったので、
近くの映画館で劇場版が上映中とあったので思い切って見てきました★
いやーー!! もう!! もうもう!!!
凄く王道で誠実なロボットアニメで面白かったですーー!!
『アニメとはかくあるべき!!』な素晴らしいアニメでした!!
もう、ラストは熱い涙がボロボロとこぼれ落ちてましたよ・・
キャラクターでは、どうやら私はシモンさんが一番大好きなようです★
アニキもヨーコさんも、本当に人が出来た素晴らしい人だと思いますが
一番感情移入してしまったのは、他ならぬ主人公・シモンさんでした。
自分に自信が持てなくて気弱なシモンさんの持つ、
ひたむきな強さと繊細な弱さの間に心揺れながらも
最後に「友との絆」から受け取った力と自分自身を信じて、
絶望から立ち上がる姿が本当に気高いなと感動してました。
ラストのシモン復活シーンは、
本当に身震いするほどの爽快感&シモンさんが気高かったです・・
「兄貴は死んだ!もういない!!」
「だけど!!オレの背中に、この胸に!1つになって生き続ける!!」
「オレを誰だと思っている!!」
「オレはシモンだ、カミナの兄貴じゃない。」
「オレはオレだ!!」
「穴掘りシモンだ!!」
この一連のセリフは残された者の辛さ・悲しみ・痛みを
かけがえのない想い出と共に、
全て受け入れて生き続ける覚悟と強さを示す
素晴らしい熱い漢のセリフだと思います。
劇場版「天元突破グレンラガン・紅蓮編」は、
是非とも私と同じ様にグレンラガン初心者に見て貰いたい素晴らしい映画でした★
もう、映画版ED曲「続く世界」を聴くだけで、
自然と涙ぐんできますよ・・アニキィーーーーー!!(涙)
しょこたんの歌は初めて聴きましたが上手いね、本当!!
あのハードでロックな曲調と感情を込めた悲痛な歌声は本当に凄すぎます。
いや、もう映画を見た熱い感動と勢いで
「2009年グレンラガン・カレンダー」と
劇場版ED曲「続く世界」と
リボルテック「グレンラガン」買っちゃったよ!!
「続く世界」の歌詞をじっくり読むと
本当に「グレンラガン」まんまの曲で
もう・・涙で前が見えませんよ・・
あの戦いで残されたシモンやヨーコさんの悲痛な想いと願い
大切な人を失ったとしても、それでも変わらずに
『続いていく世界』を生き続ける事・・
さよならさえ云えないまま
こぼれ落ちる君のすべて
放さぬ様に握りしめた
この痛みもこのぬくもりも
なんて、シモン⇒カミナ・・
いや、兄貴を想う皆の歌なのですけど。
この歌の歌詞のラストの救いのパートがまた良いですね・・
もしかして、あの時
こんな気持ちでいたの?
今 僕の隣 君が微笑んだ
きっといつまでも…
いつか、そう思える程、遠くまで来て、
それでも想いが一つだと思えるなら、
それこそが魂が永遠を生き続けている事なのでしょうね。
誰かの想いの中で、その魂の光に支えられる人達がいる事。
そういう『形に出来ないモノ』を残す為に、
人は懸命に生き続けているのかもしれませんね。
ありがとう、『天元突破グレンラガン・紅蓮編』!!
来年やる後半の『螺巌編』も必ず見に行きますよーーーーーー!!!
いや、何というか自分も兄貴と同じ様に
『あのシモンの背中に笑われない様』に
頑張って生きなきゃいけないなと思いました。
いや、年の終わり近くで素晴らしい作品を拝見出来て幸せでした。
残り少ない一年も頑張って生きて行こうと思います。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(11/03)
(02/17)
(10/26)
(10/24)
(08/30)
(08/29)
(06/22)
(04/05)
(03/30)
(01/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
こはくもなか
HP:
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆