メガハウス・クイーンズブレイドシリーズ
「千変の刺客・メローナ」のレビューです。
ファンタジーRPGにおける、
最もメジャーモンスター「スライム」…
メローナは、そんな定番モンスター・スライムっ娘だったりします。
ROのポリン系もそうだけど、
ピンクのぷるぷるスライムって、ちょっと可愛いよねw
全体的にクリアーパーツが豊富に使われていて、
スライム特有の溶けた表現&透明感があって綺麗です。
所々にパール塗装もされていて、ツヤツヤキラキラで可愛いです★
膝から足にかけての脚線美が見所ですね~♪
髪の毛のクリアーパーツならではの、
透けるグラデーションは光が当たると凄く綺麗です~♪
直球に『エロ可愛い』と申しますか・・エロイけど可愛いのですよね…
指に滴るピンクの粘液・・肉感的で豊満な肉体とは
アンバランスな愛らしい仕草&はにかんだ微笑の所為か
全体的に可愛い雰囲気なのが面白いですね。
女性型モンスターで誘っているとなると…
「食べられる」系の「死亡フラグ」ですねw
リアル系だとスライムは、強酸性の肉食アメーバなので怖いですよね。
元の顔作りが特徴的なので、横顔は個性があって良い感じです。
全方面造形的に全く隙が無いので、グルグル回してみても楽しいです。
QBシリーズも本編でもある『全年齢不健全満載のゲームブック』から
フィギュア・小説・ドラマCD…とうとうアニメ化ですからね…
QBゲームブックの「全年齢不健全」っぷりは結構大好きですw
こう見えないからこそエロさ、チラリズムが良いと言いますかw
何気にメガハウス・QBフィギュアは「メローナ」以外にも
「忍者・シズカ」「メイド・アイリ」「騎士・アンネロッテ」
「2Pカラーレイナ」「傭兵・エキドナ」「門を開く者・アリス」
7月再販の「鋼鉄姫・ユーミル」で
自分が所持してるだけでも、シリーズ7体目になるのですね・・
美少女フィギュア的に人気シリーズなのだなーっと思いますね。
いや、メガハウスのQBシリーズの完成度は毎度驚かされますw
次は、念願の「ユーミル」がゲット出来たので届くのが楽しみです♪
>クイーンズブレイド公式HP
http://
今回は、プライズ ひぐらしのなく頃に解
組立式DXフィギュア「北条沙都子」レビューです。
バンプレストのプライズ用組み立て式フィギュアシリーズは
本当にドンドン質が上がってますね。
有名所のプライズなので、プライズ系を売ってるショップや
通販などで簡単に安価でゲット出来るのが良いですね。
プライズ系は、値段を下げる為=工程数を少なくする為
パーツ数や色数の少なく出来るシンプルな水着系が多いですが
原価が1200円位で、このデキの良さには驚きますね。
セガプライズとバンプレストプライズがクオリティの高さを競って
造形的に本当に良い勝負になってきてますね。
完成品スケールフィギュアと比べても、遜色が無くなってきてますね。
ヘタするとプライズに出来が負けてる、完成品とかもありますよね・・
安い&可愛いので、つい買ってしまうのが恐ろしい・・w
まずは前から~♪
ネコ手で元気なポーズを決める所が、沙都子っぽくて良いですね★
こう健康的で元気な雰囲気+小学生っぽさが可愛いですねー♪
手足のバランスはかなりアニメ版に忠実な感じですね。
見た通りのスク水・ロリっ娘なのですが、
横から見るとスク水越しに微妙に発達した体付きがまた・・
ガチロリコンな相方がこのフィギュアのけしからん体付きを見て、
物凄くハッスルしていたのがなかなかに印象的でしたw
こういうのが「二次性徴」という奴ですねw
お顔はクリクリとした目とニッコリ八重歯が可愛いです♪
ちょっと大きめ&頭がモッサリというか・・
この辺のデフォルメは好みの問題でしょうね。
髪の毛のシャープ差は、この辺はプライズとしては良いと思います。
ネームプレイトの所に、灰色でシャドウが吹かれているのですが、
ちょっと濃すぎて汚れている様に見えるのが残念ですね。
しかし、スク水はこのネームプレイトが懐かしくて良いですね。
全体的にプライズとしては、高品質な良いスク水っ子だと思います♪
次のひぐらし組み立て式プライズは、スク水・梨花ちゃんなのですが
こちらもサンプル写真が良かったのでゲットしたいですねー
同じスク水・同じ小学生ですが、沙都子との差別化が良い感じですw
珍しく自分よりも相方が気に入ったフィギュアでしたねーw
この前のコトブキヤセールでゲットした、フィギュア2個目★
コトブキヤ「アイル」です。(原型師・白髭創)
コトブキヤ直営店とコトブキヤネット通販限定の
Niθ氏キャラデザ・オリジナルフィギュアなので
これがゲット出来たのが一番嬉しかったかも♪
Niθ氏のイラストは「画集買っちゃう位」好きなので、
Niθ氏キャラデザフィギュアだと、ついつい食指が動いてしまいますw
まずは、Niθ氏のイラスト構図の写真★
エアスプレーを模した武器が格好良いです♪
重厚感のあるメタリック塗装がより見栄えします。
エアスプレーガンに繋がった、マスコット的
モンスターのデザインがNiθ氏らしい感じです。
ずっしりとした重量感のある腰周り。
直球に言うと『尻』が素晴らしい★
どっしりしてるので「大人の女性」って感じです♪
こういう女性を描かせたらNiθ氏は抜きん出てますね。
フィギュアのおまけの小冊子のインタビューでも、
「一緒に戦ってくれる強い女性が好み」と趣味を暴露してましたねw
服パーツがクリアー素材に白を薄く吹いて
少し透けた感じが良いですね。
煽りから少しお姉様に見下された風w
これが一番ハマっている気がします・・w
しかし、Niθ氏デザインのお姉様は本当に格好良いですねー
キャラ・洋服のデザインともに個性的というか・・
Niθ氏も公言している通り、
正統派なジョジョの荒木氏のリスペクトだと思います。
横顔は、ちょっと違和感あるのは気のせいか?
(少し平面的というか、平べったい?)
髪パーツはクリアーパーツにグラデーション塗装なので
光が当たると透明感があってとても綺麗に見えます♪
襟飾りのシャープさ+色艶はゴージャスですね。
惜しいのは、サンプル写真よりも唇の厚さが少し薄めというか
特徴的な艶っぽい口元が薄めになっていたのが残念です。
定価が7千円位と2008年発売当初としては、
若干値が張っていて欲しくても手が出せませんでしたが。
今回のセールで2千円という大特価に・・・(汗)
コトブキヤ直営店以外での販売も無し、
人気のある既存キャラでも無い、オリジナル作品ですから
如何せん『マイナー』だったのでしょうね・・
Niθ氏キャラデザ好きの方+コトブキヤ好きなら
大変満足感がある見栄えのするフィギュアですね♪
まあ、Niθ氏のキャラデザだと一般的に人気があるのは
肉感的に描かれた『ロリっ娘』の方なのですよね・・・w
いや、勿論「ロリ」も良いけどねw
Niθ氏は肉感的で魅力的な女性キャラだけでなく、
めっちゃエロセクシーな男キャラが凄いのですよ・・
「デモンベイン」やった時も、正直女子キャラ以上に
マスターテリオンのエロさの方に動揺したからねw
いや、あのマスターテリオンのイラストは退廃的でエロ過ぎるよ!!
後はやっぱり九朗ちゃんとか格好良いしw
ヒロインである筈のアルも格好良いしw
画集「PORNO JESTER」の書き下ろしポスターの
「ドキ!男だらけの卒業写真」とか正直ビックリしたよw
「普通、そこは書き下ろしギャルポスターだろ!!」とw
Niθ氏の絵の「乙女ゲー」か「BLゲー」があったら死んでも買いますw
いや・・本当に自分の中では
凄く好きなイラストレーター様なのですよね。
ホビージャパンの「百花繚乱」シリーズも地味に楽しみです。
「フィギュア感想」というか
「Niθ氏応援してます★」な感想になってしまったw
ただ、Niθ氏の18禁的なエロ絵は、エロく無いんだ・・
なんか・・こう・・エロっていうか・・グロか、シュール?
肉感的が行き過ぎてエロ特有のほの暗さとか
奥ゆかしさとか恥じらいが無いというかw
アイルのフィギュアおまけ冊子の表紙が
「何故かスジ立っている極太ホットドックを食べる絵」なのだが・・
・・エロくは無いな・・うん・・ネアカ過ぎてエロくないw
だから、健全絵の絡みとかの方が格段にエロいのですよね・・
これからも、Niθ氏のイラストを楽しみにしています♪
>コトブキヤネット「アイル」
http://
コトブキヤ自社製品のみのセールでしたが、
一見、『自社製品・在庫処―・・
げふ!ゲフッ・・―
もとい、人気が高かった商品では無いものの
それでも結構な掘り出し物が個人的には多かったですw
自分でも意外な程に、実物を見て惚れてしまったのが・・
このコトブキヤの「リアンノン」でした。
いえ、大変個人的には、元絵の方のキャラデザは
いつもなら【スルー推奨】が多かったのですが・・
(す●るとか、草●さんとか、この子とか・・
この人がキャラデザすると『全部一緒』なんですが・・)
これはフィギュアとしての立体感&奥行き間がとても良い感じです★
後ろ手に持っている木の杖が丁寧な塗りもあって
全体的にファンタジー世界観な雰囲気が出ています。
ちょっと前屈みなポージングも動きがあって、
折り重なった布地が印象的な民族衣装が凄く可愛いです~
↑の通り、帽子は着脱可能です。
中に磁石が入っているのでズレ落ちる心配もない
このきめ細やか『安心設計』がコトブキヤらしくて素晴らしいです。
この二次元的横顔の立体感が素晴らしい・・
元絵はどちらかというと『少女漫画絵』なので
このアレンジは立体栄えする良い感じです。
いや・・本当に可愛いなぁ~・・
これが・・2500円だなんて・・信じられないぜ・・
まあ、基本『男性向け』ジャンルな美少女フィギュアで
『清楚可憐な美少女』でも『お色気要素・無し』だと、
如何せん素晴らしい立体物でも人気が出ないのですよね・・
個人的には、最近のコトブキヤでは『大クリティカルヒット』でした♪
ちなみにスカートも取れませんので、ご了承下さいw
でも中身は相変わらずコトブキヤクオリティで素晴らしかったですw
惜しむらくは・・
台座が『白一色』だけというのが、少々寂しい気がしますね。
いっそ真っ白なので、自分でデコろうかと思いますw
凄くお気に入りで出して眺めていたら・・
我が家の猫さんに杖の先っぽを噛まれました・・(泣)
軽症なので遠目からはわかんないですが、地味に凹みます・・w
でも、良い買い物したわ~・・
これからも頑張って生きていくぜ・・
流石にこれからは置ける場所を考えて購入しないとなーっと
思い今後の購入物をチェックしてみましたw
★予約済み購入予定★
09年05月未定
鏡音リン [グッドスマイルカンパニー]4,340円
http://
鏡音レン [グッドスマイルカンパニー]4,340円
http://
figma 初音ミク [マックスファクトリー]1,905円
http://
09年06月未定
セイバー・リリィ -全て遠き理想郷 7,499円
http://
09年07月下旬
鋼鉄姫ユーミル メガハウス 5560円
http://
09年08月未定
ブラック★ロックシューター
http://
09年08月下旬
銀魂 坂田銀時 メガハウス5,390円
http://
やっぱり、どうしてもゲットしたいモノ
09年08月下旬
シェリル メガハウス
http://
・・・・・・・8月多いな!!!(汗)
メガハウスの多さにもビックリだ、夏はメガハウスが暑いぜ・・w
いや、改めて自分の購入意欲にビックリだよ・・w
年々、傑作フィギュア&神フィギュアが出てくるから
本当、良い意味での【常識』や【期待』を裏切ってくれて
やっぱり、フィギュアをチェックするのはメッチャ楽しいわ~♪(笑)
お財布には厳しいですけどね・・置き場所にも・・w(汗)
今日も日参サイト「あみあみ」で
新作フィギュアチェックしていたら・・
あの『銀魂』の銀さんがメガハウスからフィギュア化だと!?
>G.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時(あみあみ)
http://
うわ!!この銀さん
「ちょいワル遊び人」って感じが出てめっさイイ!!w
首周りの筋肉とか、腕とか手とかのゴツさが
もう『漢』って感じでメッチャ格好ええーーー!!
付属品が「洞爺湖」&「フォーク」っていう遊び心がまたニクイ!!
うわ・・好きキャラでフィギュア化ってあんまり無い上に
&男キャラのフィギュア化なんて・・
男キャラフィギュアは絶対に需要ありますよ!!!!(断言w)
いや、だって自分にとって好きなキャラなら
「男」でも「女」でも魅力的ですもの!!
そりゃ、是非ともすごい造形美で立体化して欲しいとも!!
すげー・・これはもしかすると、
本当に『遊戯さんの完成品スケールフィギュア化』も
もう夢じゃない距離になってきたかも♪
遊戯王もプライズ&デフォルメとはいえ
キーチェーンマスコット化が決定してるし
このままスケールフィギュアとか超出て欲しい!!!
社長の白コートがバッサー!とはためく立ち姿とか!!
闇様の学ランマント+ノースリーブから見える筋肉質な腕とか!!
超格好良い遊戯王キャラのフィギュアが見たいですよー!!
ジョジョとか、ドラゴンボールとか、ワンピースとかあるなら
遊戯王だってそのうち必ずなる筈だと、オレは信じてるぜ★
しかし、メガハウスは男キャラの立体化が多くてとても良いですねー
(あのランバラルとか出た時は、流石にビックリしましたがw)
この調子で今後も素晴らしい男キャラフィギュアを期待しております★
ヘタリア好き&フィギュア好きとして、
ええ勿論!!GETしましたともーーー!!
フルコンプしたかったから、BOXで買いしましたさ!!(笑)
いつもの「あみあみ」で通販したので、20%オフの5,133円でした。
(1BOX・9個入りなので1箱買えばフルコンプ出来ます。)
予約していたので、ゲットしたのは随分前なのですがw
撮影する暇が無かったといいますかw
「トレーディングフィギュア」というと、
『1BOX買っても、全種フルコンプ出来ない』仕様の
鬼アソートもある中で…(メカ娘とか・・メカ娘とか・・w)
今回のヘタリア・フィギュアはかなり良心的仕様で満足でした。
ただ、このヘタリアフィギュア、全長が10cm未満
同じラインの『ねんどろいどぷち』よりも小さいにも関わらず・・
1個714円するんですが・・w(笑)
いや、塗装とか造形とかの細かさの凄さは、
もうトレフィの次元じゃないというか、流石なのですが…
ワンコインシリーズなのだから500円位にして欲しいですw
(全体的にフィギュアの定価はドンドン値上がりしているのですがね。)
いや、このフィギュアは頭に磁石が入っていて
支えの柱にくっつけて立たせるフィギュアなのですよ。
(普通は足裏などに軸を入れて立たせるのが多いのですが。)
そういう珍しい仕様もあって割高な気がしますね。
まあ、お値段はともかく!!!(笑)
ヘタリアフィギュアの決定版といえるデキの良さですよ!!
これなら二次元オタな日本さんも大満足なデキでしょうw
まずは、枢軸チームから~
可愛いよ!!枢軸可愛いよーーー!!
凄く基本なイタリア×ドイツw
イタちゃんの白旗とピザが情報量多くて良い感じです♪
今回の中で抜群にボリューム感もあって一番良い造形だと思います★
ドイツさんは思ったよりも柔らかい造形で可愛い感じです。
次は日本さん~
原作独特の『どっちとも取れる曖昧な表情』が、正に日本さんw
白メインな日本さんが思った以上に写真写りが良くビックリです。
『Yes!連合国5GoGo!』(笑)
連合国の真ん中(リーダー位置)は、アメリカだよねw
連合だと、ロシア>アメリカ=フランス>中国>イギリスで
造形が好みというか、良い感じだなーっと思いました。
特にイギリスだけが、何か小さ過ぎる気がするのですが?
もう少し大きくないと、等身が全くあってない気が・・
カメラ目線なフランス兄ちゃん★
フランス兄ちゃんは薔薇まで含めて良い感じ♪
個人的イチオシはハンバーガー持ちなアメリカさん。
やっぱり食いしん坊で元気なアメリカは可愛いな!!
イギリスはイメージ通りに性格悪そうで大変満足ですw
普段紳士ぶっていても、短気でケンカっ早いw
そこが・・すごく大好きですw(笑)
中国さんというか、パンダ★
これは良い、ゆるパンダ♪
次はロシアさん~
目の影が濃すぎて、本当にイメージ通り過ぎて恐れ入りましたw
流石、ロシアさん・・流石、コトブキヤ様・・スゲェよ・・マジでw
シークレットー★
ツンデレで口も悪いし態度もデカイ・ロマーノです。
ロマーノが凄く『受け顔』過ぎてビックリしましたw
随分と可愛いといいますかw
私はもう少し可愛く無い位の方が好みですw
可愛く無いツンなロマーノが可愛いよ・・可愛いよw
イタリア兄弟着せ替えっこ。
イタリア兄弟は微妙に仲悪くて、
微妙に分かり合える男兄弟だと萌えますw
ポールジョイントなので、頭の付け替えも簡単w
ただ、等身バランスが近くないとあんまり合わないかも?
色々とコメントしましたが、今回は購入して大満足でした☆
ヘタリアファンなら黙って買いな一品かと!!
今は品薄ですが、再販予定も立ってますし
次回の再販を予約するのが良いと思います♪
この調子で『第二弾ヘタリアフィギュア』を・・・
次はスペイン兄ちゃんとか、オーストリアさんとか、
ハンガリーさんとかスイスさんとか、リヒテンとか!!
全力で出たら良いな!!!
ヘタリアアニメも第二期決定だし、まだまだヘタリアが熱そうですね。
とうとう、我が家でも最後の決戦が終結しました…
『フィギュア専用棚』が、遂に設置完了しましたーー!!(笑)
上下左右が前面ガラス張りの棚なので、とても重いです…
それでも相方と2人で部屋を片付けながら無事に設置出来ました。
いや、なんつうか・・壮観★
同時に自分の手持ちフィギュアは全部棚に入りませんでしたw(笑)
どんだけ、フィギュア持ってたんだ!!w
棚に入らないフィギュアがかわいそうだよ!!
今後は季節&気分に合わせて
展示する物をローテーションしようと思いますw
ケースの中が鏡なのが、フィギュアの後ろも見えて良い感じです。
いや、このケース買って本当に良かったわー♪
まだ、棚板の位置とかも微妙に決まってなので
もう少し中のディスプレイを整理していこうと思います。
写真は、うちのフィギュア棚の様子・・・
好きキャラ・セイバーさんオンリー段が出来て満足ですw
しかし、ノーマルの騎士王・セイバーオルタ・メイド・私服・・
セイバーさんは本当に立体物に恵まれてますね。
グッスマ・セイバーリリィをこの中に入れるのが楽しみです♪
まあ・・今回のコトで、やっぱり飾れない位
フィギュア買うのは少しマズイなぁ~っと思いましたw
箱に入れっぱなしだとちょっと勿体無いですしね。
まあ、今月分ももう買っちゃってるんだけどね★
りゅんりゅう亭の鏡音フィギュアが届くのが楽しみですね♪
うん、棚にもう入らないなら
もう1個、フィギュア棚買えば良いだけの話だしね★(マテw)
行ってきましたよ!!「メガホビEXPO」!!(笑)
11日(祝)に秋葉原UDXという建物で行われた
メガハウス・アルター・ホビージャパン・アイアップ合同
新作フィギュア発表展示&限定品販売のフィギュアイベントです。
行った理由は只1つ!!
「クイーンズゲイト・門を開く者アリス・あかつきVer.」を
何としてもゲットする為だぁーーーー!!!
>「クイーンズゲイト・アリス」参照
http://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-8881&template=review.html
・・ええ、話せば全くもって短い話なのですがw
この「クイーンズゲイト・アリス」というフィギュアが
私は昨年の発売前からずっと欲しくて欲しくて狙っているのですが・・
チャレンジした予約競争では瞬殺で完売⇒店頭でも見る事も無く完売
⇒中古&オークションではレアがついて高値に・・TT
正直、もうゲットするのは無理かなー・・と諦めていた所に
メガホビ開催のHPを見ていたら、当日の販売物に
あの『アリスのフィギュアの限定カラーVer』が!!!!!
これは、行くしかあるまい!!!(即決)
えー・・こういうフィギュア新作発表イベント行ったのは
初めてなのでなんというか・・なめてましたw(汗)
イベントは10時開場なので、とりあえず9時半位に到着したのですが・・
開場前はズラァァーーー-----ッと長蛇の列でしたw
男女比は「9.5対0.5」という感じでした。
物品販売の列にならんで、注文書を記入して
販売スペースのある建物につくまで1時間半くらい並んでましたw
いや、イベントで並ぶ事自体は慣れてましたし、
お目当てのアリスは一人限定2個販売なので
「多分、何とか買えるかな~」とのんきに思っていたら
自分の目の前に30人以上並んでいる状態で
「クイーンズゲイト・アリスの残り50個切りましたー」
とアナウンスがあった時は冷や冷やしました(汗)
『ここまで来て!手ぶらで帰れるかぁぁぁ!!』と念じていたら
何とか自分の順番で無事にアリスをゲットする事が出来ました★
物販が終わって、そのまま次は新作展示スペースへ☆
以下は会場で取ってきたフィギュア写真です。
メガハウス「マクロスF・ランカ」(イラストVerらしい?)
初ランカ完成品フィギュアーーー!!!
だけど何故か黄色いランカw
劇中のイラスト基準のランカみたいです。
とても可愛いし、キャラも好きなのですが
何故にメジャーな衣装ではなく、マイナーカラーw
ランカと言えば、皆大好きアイドル服とか
一話のAラインのワンピースとか他にもあるのに・・
私は立体化希望衣装なら「一話のワンピース」が一番好きですw
メガハウス「マクロスF・シェリル」
やったー!!大本命だった
『軍服衣装のシェリル』がきたーーー!!
無着色の原型のみの展示でしたが、この原型だけでも買い決定ですね☆
発売は7月予定だそうですが、彩色サンプルが出るのが楽しみですね。
で、『メガハウス&ホビージャパン』とくれば・・
「クイーンズブレイド」のコーナーが多かったですねw
メガハウス「QB・騎士アンネロッテ」
サンプル写真の時は「出来良いけどねぇ~」位に思ってましたが
実物の存在感を見たら「やば!!これ良い!!!」となりましたw
鎧甲冑のお姫様なのですが、鎧越しから見ても脚線美が綺麗でした。
鎧の鈍い金属の塗装とか盾と剣とか凄くシンプルだが格好可愛い。
メガハウス「QB・古代王女メナス(2Pカラー)」
誌上通販版の色違いな黒い古代王女メナスですが、
ノーマルカラーよりこっちの方が好み☆
うーむ・・予約通販しようかな・・
このフィギュアは筋肉造形が格好良いのですよね。(特に足)
同じく「古代王女メナス(1Pカラー)」
グルグルと回る台座に展示してあったので、何故か側面からw
しかし、色んな意味で凄いボリュームの造形ですね・・
HJ誌上通販「クイーンズゲイト・いろは」
ホビージャパンの誌上通販限定の「いろは」
実物見たら、やはり良い出来だなぁ~・・
只、いろは自体は他にも立体物が結構出てるので
「どうしてもゲットせねば!」感が沸いてこないのは何故w
しかし、私も小学生の時に地元の図書館で
模型雑誌「ホビージャパン」出会わなければ
こんな事になってなかったのかもしれませんね・・w
(遅かれ早かれな気がしますがw)
メガハウス「QB・ノワ」「QB・武者巫女トモエ」
ノワはやっぱり可愛いなぁ~・・これもやはり今でも欲しい一品・・
クイーンズブレイドのロリキャラは、レア化が激しいよ・・
他にもギャルばかりではなく・・
メガハウス「アイルー」(2パターン)みたいな、可愛い猫さんから
メガハウス「ワンピース」シリーズの展示とかもされてました。
メガハウスのワンピースシリーズは
本当に充実していてかつ格好良いなぁ~
アイアップ「ラガン&シモン」
シモンさんはまだ原型サンプルではないのですが
このラガンに乗るシモンさんですもんね!!楽しみだな~
メガハウス「菜々子」だっけ?
奥の箱にあるイラストからギャルゲー元みたいですがわかりませんw
立体自体は少女漫画バランスですが、柔らかい作りが良い感じでした。
また別の大きなパネルを発見☆
ちょ!!ホビージャパン!!w
まだ「女闘士だらけのバトル物」企画やるのかw
今流行りの戦国武将&剣豪の女の子化物みたいですねー
企画のキャラデザ&イラストがNiOさんですよ!!
個人的に大ファンなのでそういう意味では楽しみですねー♪
ライトノベル&フィギュアのコラボ企画みたいです。
そんな訳で早速、コラボフィギュアの展示が!!
アルター「百花繚乱・柳生十兵衛」
この原型見るだけでも、立ちポーズなのに凄い躍動感。
うわ・・これは・・
フィギュアシリーズとして楽しみ過ぎる・・
同じく アルター「百花繚乱 真田幸村」
気合の入った企画ですね・・素晴らし過ぎる・・
着物なので和柄プリントされた色彩サンプルとか楽しみだなぁ~・・
他にもアルター新作が結構展示されてましたが、
混んでいたので上手く撮れなかったですw
(特に「リリカル・なのは」系が凄い込み合いだった・・)
色々と初体験なフィギュア新作展示会でしたが
カメラ持ってあっちこっち見て来て面白かったです。
本当にこの超クオリティーの完成品フィギュアを世に送り出す
原型師様とフィギュア会社様の存在とパワーを偉大に思う1日でした。
こうやって足を運んで出かけてみるのも良い物ですね。
>「メガホビEXPO」公式HP
http://www.megahobby.jp/event/expo2009-winter/
とうとう彩色済みサンプルが公開されたぜー!!
グッドスマイルカンパニー製
「セイバー・リリィ ~全て遠き理想郷~」★
いや、しかし・・「セイバーリリィ」かー・・
こう気高き騎士王なセイバーさんが好きなので
(というか、男装のセイバーさんが好きというかw)
いままでは結構素通りしていたのですがw
いやー・・この空気感と造形と塗装が
量産PVCで何処まで再現されるかが楽しみですねー♪
いや、凛々しく格好良いセイバーさんが
こうやって立体として具現化するのはやはり嬉しいですねー★
あー・・本当、このクオリティで遊戯さんフィギュアが欲しいぜ(切実)
まあ、正に「全て遠き理想郷」と申しますかw
予約合戦は後2日後なのでとりあえず頑張ってみるぜー!!
>ミカタンブログ(グッスマブログ)
http://
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。