大のお気に入り&一軍フィギュア!!
コトブキヤ「柚原このみ・フリルチューブトップVer」です☆
砂浜ベースにピンクのフリル水着に
お揃いのピンクの浮き輪&サンダルを手に
満面の笑顔のこのみが可愛いです~♪
よく見ると水着と身体とのちょっとした隙間感とか
ほんの些細な、ちょっとした仕草が実に女の子っぽいですね~
私にしては珍しく元キャラを知っている
&私的に「好きキャラ」だったりするこのみさんw
このいかにも丸っこい、ぷにぷになお顔が
個人的には一番好きなこのみさんフィギュアです♪
しかし、本編ではこれでもかとロリっ娘のこのみさんですが
このコトブキヤ版フィギュアのこのみさんは…
微妙に…お尻周りの肉付きの良さがロリではありませんw
二次性徴の中でもお尻は最後に育つモノですが…
このみ…もう胸の成長が無さそうですね…(苦笑)
浮き輪は取り外し可能なので、お好みで付けたり外したり☆
この砂浜ベースもひっくり返すと実はミラーベースだったりします♪
こういうキメ細やかさがコトブキヤらしくて良いですね~。
浮き輪が無いとより後姿が際立ちますね…ちょっとセクシャルw
初期出荷の時にいつもは比較的スルーする「水着フィギュア」で
なおかつ定価が6000円位と結構お高め…
惹かれてはいたのだが、悩んでいたら見事に買いそびれ…
再販時に思い切って、予約して買った思い出深いフィギュアですね~。
このフィギュアで白髭創氏の造形が気になってきたのですよね…
自分は数あるフィギュアメーカーの中だと
やっぱりコトブキヤブランドの造形とか
仕上げの柔らかい感じが一番好きですねー♪
コトブキヤは『清純派&正統派ブランド』と言いますか、
変に過度なエロ方面に走らず、むしろ下品にならない程度の
そのキャラっぽい雰囲気のあるフェチな造形が良いのですよね~
私の中で同じ位置で好きなメーカーだと
とことんまで原作に忠実な再現を立体で目指す「メガハウス」
(忠実に再現し過ぎて、見えないハズの服の下とかも作ったりw)
繊細かつ丁寧な作りで造形美を追求した「アルター」
(その分値段とかサイズとかがハンパ無くデカイですw)
「グットスマイルカンパニー」も
造形クオリティとしては、モチロン一流なのですが…
選ぶラインナップと造形が狙い過ぎというか…
ぶっちゃけ…その…『あざとい』のですよねw
人気のボカロ関係を精力的に作っているのが良いとも思うし、
同時に売れるモノをよく見極めて『鉄板』を作る会社というかw
ファンの手元まで届く生産数と販売価格が大変良心的
今まで完成品フィギュアを知らなかった一般層へのアピール力
フィギュアへの敷居を低くした凄い会社だと思いますね。
「ねんどろいど」シリーズは、そういう意味では
フィギュアファン層を広める良いきっかけ商品なのでしょうね~
決して安い買い物とは言えませんが、それに見合う魅力があるのが
フィギュア=立体物の人を惹き付ける力だと思いますね。
ボークス・モエコレのトレーディングフィギュア
「アージュ アルティメット キャラクターズ」
シリーズだと思うのですが…w
いかんせん、弟からダブったので貰ったモノなのでw
確か1個900円位のちょっと高めのトレフィ・シリーズでしたね。
全体的にトレフィサイズとしては高クオリティ♪
お値段も高いですが、クオリティもその分あるのが良いですな☆
ここまでアップにして可愛ければ
トレフィサイズとしては良いですね~♪
ネックはトレフィが1個値段としては中々に高価な事と
販売流通が『ボークスショップ』のみなので、
あんまり普段は見る事のないフィギュアですね。
いかにも硬い制服姿にアンバランスな
ふわっとしたキャラの雰囲気が良い感じですね。
フィギュアの大掃除をしていたりします。
ホコリが被ってしまったモノを拭いたり、洗ったり…(苦笑)
大きいフィギュアは専用のガラス棚に収納したのですが、
今まで小さいフィギュアはPC周りの棚に適当に並べていたので
今回はダイソーの「コレクションボックス」(200円)に整理してみました。
200円でプラスチック製ですが、ひな壇式に段差もあって
小さなフィギュアを飾るのにはとても便利です。
サイズ的には、ねんどろいどぷち等はピッタリですね。
早速、箱に入れっぱなしだった小さい物を入れてみました★
↑コトブキヤ・ワンコイングランデ「ヘタリア」
1作品を1つのケースに並べられるのは、
やっぱり気持ちが良いですね★
PC周りの文庫本棚も、
今年中にもう少し整理出来る様に頑張りたいですね…(汗)
毎日はあっという間ですが、なるべく出来る事はしていきたいですね。
めでたく2つ目のフィギュア用ガラス棚が完成しました☆
棚自体が届いていたのは、もう何ヶ月も前だったのですがねー…(汗)
新しいケースに今まで箱に入っていたフィギュアを
いそいそと展示してみました♪
一段は、メガハウスの「クイーンズブレイド」専用スペースに★
箱から出して並べてみて改めて思ったのが、
このシリーズ台座もポーズも大きくて意外と入りませんでした(汗)
アンネロッテとか格好良いけど、メッチャ置き場所クラッシャーだよw
「狂戦士・アンネロッテ」がこの先出るけど…
これは…もう一体置くのはキツイな…凄く残念だけど…TT
そして、好きキャラでもあり各種造形に恵まれている
セイバーさんスペースも少しリニューアル☆
やっぱり、グッスマ・セイバーリリィがデカイな…
今はまだ高低さを付けたディスプレイが出来てないので
これからちょくちょく手を加えていこうかと思います。
つーか・・時間が出来たらフィギュアの整理整頓ばっかだなw
いさぎよく『箱』で購入致しておりました★
もう1個はグッスマ受注生産の「初音ミク・CMバージョン」です。
フハハハ!!箱買いしたトレフィを
一気に全部開ける贅沢っぷりは最高ですねw
ちなみに、今回のねんぷちの箱のデザインはこんな感じ★
集合写真と背景のピンクが賑やか可愛いですね~♪
一気に箱を開けるのは良いけど、
全部組み立てるのには骨が折れました…(笑)
冬場の寒さでパーツの合いが硬くて、折らないか不安でしたw
今回のねんどろいど化・初キャラ!!
咲音メイコとメイコ★
いや、普通に今回の中では
可愛くて&キャラが立っていてお気に入り★
しかし、「キラッ★」って本当に流行ったのねw
鏡音ツインズ★
腰振りポーズが可愛いですな♪
カイト兄さん★
相変わらず、今回の中で一番の「美少女顔」の兄さんw
イケメン・カイトよりも
可愛いカイトの方が好きなので、私は万事OKですがw
サイハテのミク・弱音ハク・巡音ルカ★
サイハテ・ミクは最初見た時は「何コレ、地味!」と思いましたが
手に取ってみると何気に一番塗装のグラデが丁寧でしたw
黒い服なので挿げ替えボディとして良い感じかと思います。
ハクは…一見ポーズも色味も地味でしたが、
全体的に見ると丁寧な作りでこれまた良い感じですw
今回の中では結構お気に入りです♪
ルカさんは…版権絵のイメージといった感じですね。
良くも悪くもキャラが無いといいますかスマートな感じ。
「ねんどろいど・ルカ」は予約合戦に惨敗しました…チクショウw
そして…シークレットは…
フル稼働『はちゅねミク』★
グリグリとおバカな程に動かせて遊べます★
パンツ丸見えでわきわき動くのが、より一層アホの子っぽいよw
もうね…こんなモノ本気でシクレに入れてくれるグッスマはバカだねw
『本気』と書いての「バカ」の方でね!!(最高だよw)
いや…久々にコストパフォーマンスが高い買い物でした♪
10種類+シクレ1種で全11種類の「一箱12個入り」なので、
実質、箱で買うと1個しかダブらないのが良心設計ですね。
ちなみにダブりは「鏡音リン」でした。
難点をあえて言うなら…
普段のねんぷちの品質管理より
ちょっと荒かったかなっという所位ですね。
結構、塗装がまだらになってたり、変な所で色があったりとか
塗装のはみ出しとか接着剤のはみ出しとかが多いBOXでしたね…
まあ、この辺はねんぷちをメインで買う層なら
余り気にならない範囲だとは思いますw
いやいや、ボカロ好きならばBOXで買っても損は無いと思いますよ♪
「01」となっているので今回が第一弾となると
「02」となる第二弾もこの調子で楽しみですねー♪
楽曲からのネタなら「ワールドイズマイン・ミク」を是非★
次第とメインディッシュのフィギュア本体部分だけでなく、
器とも言える『ベースの台座』も気になってくるもので。
↓バンダイプライズ・組み立て式フィギュア・CC
バンダイの組み立て式プライズフィギュアは、
低コストでありながら魅力的なフィギュアを送り出していますが、
如何せん、プライズ低予算の為に台座が「黒一色」というシンプル振り
そこで・・
↑ダイソー100円均一で購入の「テープシール」
このアイテムを作って、デコレーションしてみました★
ペタペタっと台座に張って、綺麗に切り取ると…
ご覧の通り、途端に見栄えがゴージャスになりました♪
同じ要領で真っ白な台座が少々寂しかった
お気に入りフィギュアも模様替え★
↑100円均一で買った「紙製のテープシール」
ペタペタっと★
出来たーーーーーーーーー!!
↑コトブキヤ・リアンノン
ベース(土台)を凝る事でよりシチュエーション力が上がり
メインのフィギュアがより良い感じに見えますね★
この要領で当分は手持ちフィギュアの
シンプル過ぎるベースをデコって見ようと思いますw
まあ、ベースまで凝っているフィギュアってそれ相応に高いのですよねw
自作でのベースアレンジは、安価で効果的なのでオススメですよ★
そんな訳で、フィギュア系サイトで写真を見てから
「まだかな~まだかなー」っとスッゴク楽しみにしてた
アルター「セイバーオルタ メイドVer」が今日から予約開始だ!!
>ほびちゃ限定「セイバーオルタ メイドVer.」
>期間限定で申込受付スタート!
http://
「ほびーちゃんねる」というHPの限定品という事でしたが
受注生産なので予約すれば必ず手に入るのは嬉しい限りですね~♪
(限定個数とかあったら、どうしようかとヒヤヒヤしましたがw)
このセイバーオルタ・メイドの元になった、
アルターの「メイド・セイバー」は
手持ちフィギュアの中でも凄くお気に入りフィギュアなので
このオルタVerは見た時の嬉しかったですねー♪
元のセイバーからポーズや小道具+表情も変わっているので
パッと見は新作にも見える位印象が違いますよねー。
8000円という値段も
前回のメイドセイバーの値段を考えれば
今でよくこの金額に収まったなぁ~っと思いますw
ああ、楽しみだ楽しみだ!! ワクワクだ!!
しかし、最近は特定のネットショップでの
限定販売のフィギュアが増えましたね~・・
コトブキヤのアインも凄く気になります・・
独特の表情付け&色っぽいフィギュアだなぁ~っと・・
>Phantom 1/8 アイン GA Graphic Ver.
http://
・・フィギュア本当に好きだな、自分w
ゲット出来ずに後悔するなら、ゲットして幸せになるぜ!!w(マテw)
日記を書く気力までは足りなかったみたいですw
そんな中でコンビニで見つけたオモチャとか買ってしまったw
「ねんどろいどぷち・アイドルマスター02」1個500円
可愛かったので買ってしまった、後悔はしていないw
で、最初に出たのがコレw
目が笑ってないアイドルw か、可愛く無いよ!!w
二つ目は~
期待していたピンクのアイドル服のお姉さんでした♪
私には「痕」の千鶴さんに見えてしょうがないのですw
後日、相方も1個だけ購入★
出たのは一番気になっていた伊織さんでしたw
ねんぷちは、ちっさくて可愛くて値段もお手頃
値段と満足感の釣り合いの取れているトレフィですねー♪
年々、石油製品であるフィギュアも値上がりが激しく、
ガチャガチャ&箱物トレフィも例に漏れず値上がりキツくて、
値段と満足感が釣り合わなくなっているのが多くなりましたねー・・
「200円ガチャ」が「300円ガチャ」に・・
「500円トレフィ」が「800円トレフィ」に・・
だから、最近はプライズフィギュアが値段&お得感が強い気がしますね。
まあ、自分はもうPVC完成品位じゃないと満足出来なくなってますがw
いや、もう小さいガチャイッパイよりも良い物を1個の方が良いわw
通常版は「赤装束+紫髪」この「白装束+青髪の雪原仕様」は
「ホビージャパン誌上通販限定版」だった様に思います。
原型師は戸田聡さん
この方のフィギュアは、本当に個性的で格好良くて大好きです。
まずは、ベストアングルであるパッケージと同じ角度で。
雪原仕様の白装束(微妙に透け塗装)
+クリアーパーツになったマフラーが格好良いです。
お顔は元絵&造形師さんの個性で立体的な彫りの深い造形ですが、
頬から口元へかけての造形が、抜群にぷにっとしていて可愛いです♪
この表情はこの口元の巧みな表現ゆえの奥深さだと思いますね。
この風になびく超長いマフラーという様式美は
「仮面ライダー」や「009」や「覚悟のススメ」の系譜ですよねw
いやいや、やっぱり風になびくマフラーって格好良いなー♪
ここからはちょっと格好良い風味な加工写真ですw
右手の刃もクリアー塗装で、白衣装に栄えます。
見た目的に『強化外骨格』って感じで格好良いです。
フォトショップでブルーのライト当てたら格好良さが段違いだw
「オーバーレイ」を使うとクリアーパーツとかが
光って見えるのがまた面白い発見でした。
クリアー系のフィギュアは写真加工と相性が良さそうですね。
グルグル見回してもまだ飽きない位、
何処から見ても情報量と微細な表情が多くて楽しいのなんのw
ラストは、流し目+片目隠れw
あえて影を入れて表情が見えないのも良いですよねw
いやいや、楽しかった~★
そして、ちょっとお色気部分w
ムッチリとした白タイツ越しの肌色が・・こう・・セクシーですw
足や背中や腕が素肌だった通常版と違い、
限定版は白タイツの為、肌の露出は殆ど無いのですが、
その分、透け塗装が何ともいえないエロティシズムで・・
いや・・やっぱ、隠した方がエロイですよw
余りの素晴らしさ&格好良さに色々と加工したら写真多かったw
いやいや、もうマジで格好良いです・・
もうこういう感動があるからフィギュアは止められないですね。
色違いリペイントでここまでイメージが違うと
通常版の赤も欲しくなってしまうのが恐ろしいですw
はあ・・至福でしたw
休日にたまにお出かけすると、ついつい買い物したくなりますよねーw
てへ、買っちまった★(マテw)
中古未開封「牧本美佐絵」 2500円
中古未開封「ねんどろいど・シャナ」2000円
新品「鶴屋さんピンキー」 300円
『セール』とか『お買い得』とか大好きですよ★ ええw
いやいや、2500円で戸田原型ファナスティカとか…(歓喜)
あー・・やっぱ、戸田さん原型フィギュアは格好良いな・・
いやいや、自分的に超掘り出し物でしたw
しかし、『中古未開封フィギュア』ってなんなんでしょうね?
折角、お金を出して買ったのに箱から出して遊んだりしないのでしょうか?
フィギュアは箱から出してこそ、
360度をじっくり鑑賞してこその楽しさだと思うのになー
ちなみに、私は状態さえ良ければ
『中古フィギュア』とかあまり気にしないタイプですねw
そして、相方も珍しく大量におもちゃ購入。
えー・・ストレスが溜まっていたのでしょうねw
お互いに買った物を見比べると
やっぱり趣味が違うなーっと思いますね。
そういう個性は誰でもありますからねーw
そして、我が家のフィギュア棚・・・・
えーっと、もう全然入りませんねw
・・もう箱で積んでるフィギュアとか玩具がイッパイあるよ・・
来月位にもう1個同じ棚を購入しようと思いますw
買ったフィギュアの写真取り捲るぞーーーーー!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。