こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
今年でアニメ「陰陽大戦記」10周年だそうで
誠におめでとう御座いますー!!
さて、この日記は当時放送していた「陰陽大戦記」
最終回後の2005年09月29日に書いた日記の再掲載です。
当時の荒ぶった感想ですが改めてどうぞー☆
------------------------------------------------------------------------------
とうとう、一年間毎週楽しみに見ていた
アニメ「陰陽大戦記」も最終回・・
うん、一年間面白かったです!!有難う御座いました!!
>「陰陽大戦記」とは?
最初こそ、主人公は過去の因縁から戦いに巻き込まれたり
他の闘神士達も、派閥争いや過去の歴史の清算等の
己の野望の為に戦いが始りましたが・・・
徐々に「闘神士と式神の硬い絆」、親と子・兄弟
家族・友人達・・さまざまな人達が『絆を守る為の闘い』
を描いたサンライズ製作のアニメだったりします。
最終話の近辺を見た感想を申しますと・・・
凄いエコロジーアニメだった気がしますw
「人間と自然」との関係性を「闘神士と式神」に
置き換えて話を見せていたんだとしみじみ思いました。
「太極は式神を見捨ててはいない
そして、式神は人間を見捨ててはいない。」
多分、この台詞が一番「陰陽大戦記」という
物語の上での「自然と人間の関係性」を一番表してると思います。
太極(自然)とその太極の一部である式神の彼らが
人間と寄り添い共に共存する「人間側にある自然=式神達」
時に、人は欲から式神や自然を汚してきた歴史があったとしても
同時に、人間はその式神(自然の一部)に救われている事
まあ、早い話切っては切れない関係っというべきかw
ラストの決着は、物凄い自然主義なお話しに決着がついてました。
ただ『陰陽大戦記』の一貫したテーマは「絆」なので。
この場合は『人と自然との絆の復活』がメインだったんですね・・
自然を擬人化する事による「絆」という繋がり・・
声にならない、形にならない繋がりを
こういう風に見せるのもありなんだと思います。
登場人物達の純粋な願い・・絆も新しい形に変わっていき・・
それを常に画面の外から、見守った日々のハラハラドキドキとした
面白さは他に類をみないほど完成度が高かったと思いますw
エピローグで、それぞれの登場人物達が「己の願い」を叶えて
式神と契約満了(別離)するシーンは胸に熱いモノがありました・・
ああ、もう最後まで面白かったよ「陰陽大戦記」!!
リクもコゲンタもユーマもランゲツもソーマも
ナズナちゃんもテルさんもヤクモさんも皆大好きだぜ★w
多分近い作品を上げるなら・・「Gガンダム」かなw
熱いバトルと温かい心の絆とか友情とか親子愛とか兄弟愛とか
どれか一つでもヒットするなら一見の価値ありですよ~~!!!
陰陽大戦記公式HP
http://www.onmyoutaisenki.net/index.html
DVDも発売中なので今からでも全話見る価値はありますよ♪
----------------------------------------------------------------------------------------
出来れば「陰陽大戦記」もそろそろ
DVD-BOX&BD-BOXを出して下さいー!!
あの2000年代アニメの中でも、
鮮烈に記憶に残る名作キッズアニメだと思います☆
誠におめでとう御座いますー!!
さて、この日記は当時放送していた「陰陽大戦記」
最終回後の2005年09月29日に書いた日記の再掲載です。
当時の荒ぶった感想ですが改めてどうぞー☆
------------------------------------------------------------------------------
とうとう、一年間毎週楽しみに見ていた
アニメ「陰陽大戦記」も最終回・・
うん、一年間面白かったです!!有難う御座いました!!
>「陰陽大戦記」とは?
最初こそ、主人公は過去の因縁から戦いに巻き込まれたり
他の闘神士達も、派閥争いや過去の歴史の清算等の
己の野望の為に戦いが始りましたが・・・
徐々に「闘神士と式神の硬い絆」、親と子・兄弟
家族・友人達・・さまざまな人達が『絆を守る為の闘い』
を描いたサンライズ製作のアニメだったりします。
最終話の近辺を見た感想を申しますと・・・
凄いエコロジーアニメだった気がしますw
「人間と自然」との関係性を「闘神士と式神」に
置き換えて話を見せていたんだとしみじみ思いました。
「太極は式神を見捨ててはいない
そして、式神は人間を見捨ててはいない。」
多分、この台詞が一番「陰陽大戦記」という
物語の上での「自然と人間の関係性」を一番表してると思います。
太極(自然)とその太極の一部である式神の彼らが
人間と寄り添い共に共存する「人間側にある自然=式神達」
時に、人は欲から式神や自然を汚してきた歴史があったとしても
同時に、人間はその式神(自然の一部)に救われている事
まあ、早い話切っては切れない関係っというべきかw
ラストの決着は、物凄い自然主義なお話しに決着がついてました。
ただ『陰陽大戦記』の一貫したテーマは「絆」なので。
この場合は『人と自然との絆の復活』がメインだったんですね・・
自然を擬人化する事による「絆」という繋がり・・
声にならない、形にならない繋がりを
こういう風に見せるのもありなんだと思います。
登場人物達の純粋な願い・・絆も新しい形に変わっていき・・
それを常に画面の外から、見守った日々のハラハラドキドキとした
面白さは他に類をみないほど完成度が高かったと思いますw
エピローグで、それぞれの登場人物達が「己の願い」を叶えて
式神と契約満了(別離)するシーンは胸に熱いモノがありました・・
ああ、もう最後まで面白かったよ「陰陽大戦記」!!
リクもコゲンタもユーマもランゲツもソーマも
ナズナちゃんもテルさんもヤクモさんも皆大好きだぜ★w
多分近い作品を上げるなら・・「Gガンダム」かなw
熱いバトルと温かい心の絆とか友情とか親子愛とか兄弟愛とか
どれか一つでもヒットするなら一見の価値ありですよ~~!!!
陰陽大戦記公式HP
http://www.onmyoutaisenki.net/index.html
DVDも発売中なので今からでも全話見る価値はありますよ♪
----------------------------------------------------------------------------------------
出来れば「陰陽大戦記」もそろそろ
DVD-BOX&BD-BOXを出して下さいー!!
あの2000年代アニメの中でも、
鮮烈に記憶に残る名作キッズアニメだと思います☆
PR
ちまちまと140文字SSです☆
---------------------------------------------------------------------------------------
共に居られたこの日々は
今はまだ『覚めたくない夢』なんだ…
自分でも子供じみた我侭だと分かっている。
だから、もう少しだけ…
この穏やかなまどろみの中で、
オレを『もう一人の遊戯』で居させて欲しい。
――なあ相棒、少しだけ寄り道しても良いだろ?
折角の長く楽しい『帰り道』なのだから。
------------------------------------------------------------------
せめてイベント後の情熱を伝えたくて一昨日完成させた、
140文字SS・闇遊戯で『覚めたくない夢』でした(=`ω´=)ノ
長い長いアテムくんの帰り道。
遠回りだったからこそ出来た友達と
ワイワイ楽しい思い出を胸に冥界へ還ったのだと思うと
寂しい事辛い事ばかりじゃないよねって思うのだよ☆
---------------------------------------------------------------------------------------
共に居られたこの日々は
今はまだ『覚めたくない夢』なんだ…
自分でも子供じみた我侭だと分かっている。
だから、もう少しだけ…
この穏やかなまどろみの中で、
オレを『もう一人の遊戯』で居させて欲しい。
――なあ相棒、少しだけ寄り道しても良いだろ?
折角の長く楽しい『帰り道』なのだから。
------------------------------------------------------------------
せめてイベント後の情熱を伝えたくて一昨日完成させた、
140文字SS・闇遊戯で『覚めたくない夢』でした(=`ω´=)ノ
長い長いアテムくんの帰り道。
遠回りだったからこそ出来た友達と
ワイワイ楽しい思い出を胸に冥界へ還ったのだと思うと
寂しい事辛い事ばかりじゃないよねって思うのだよ☆
ドタバタとまだイベント準備をしつつですがw
9月14日(日)「千年バトル10」へサークル参加しますー♪
スペースNO:『す45』
サークル名:「だぶる★マインド」
新刊は小説:こはくもなか&イラスト:ヒカリ。の
W遊戯小説「盲目なキミと目隠しなボク」です。
原作・ペガサス編後くらいのホラー風味シリアスなW遊戯小説になります。
無料配布本予定ですので良かったら見てやって下さいです☆
既刊はHP参照ですが、ざっと羅列すると
「星の光」(原作基準・重めな闇表小説)
配布価格:200円
「当たり前の日々」(ハーフ悪魔・闇遊戯×人間・表遊戯のパラレル小説・R18)
配布価格:400円
「サマーデイズ」(闇→表←レベッカの夏休み本)
配布価格:600円 (在庫・残少)
「スター★マインド2・遊戯王再録集」
配布価格:700円
―とラミカ等になります。
イベント当日はどうぞよろしくお願い致します!!
久し振りのイベント参加なので楽しみですねー(=`ω´=)ノ
まだ、新刊の製本作業が終わってないので頑張りますw
9月14日(日)「千年バトル10」へサークル参加しますー♪
スペースNO:『す45』
サークル名:「だぶる★マインド」
新刊は小説:こはくもなか&イラスト:ヒカリ。の
W遊戯小説「盲目なキミと目隠しなボク」です。
原作・ペガサス編後くらいのホラー風味シリアスなW遊戯小説になります。
無料配布本予定ですので良かったら見てやって下さいです☆
既刊はHP参照ですが、ざっと羅列すると
「星の光」(原作基準・重めな闇表小説)
配布価格:200円
「当たり前の日々」(ハーフ悪魔・闇遊戯×人間・表遊戯のパラレル小説・R18)
配布価格:400円
「サマーデイズ」(闇→表←レベッカの夏休み本)
配布価格:600円 (在庫・残少)
「スター★マインド2・遊戯王再録集」
配布価格:700円
―とラミカ等になります。
イベント当日はどうぞよろしくお願い致します!!
久し振りのイベント参加なので楽しみですねー(=`ω´=)ノ
まだ、新刊の製本作業が終わってないので頑張りますw
ちまちまと140文字SSです☆
--------------------------------------------------------------
茹だる様に暑い夏の昼下がり。
汗で湿ったシャツが肌へ張り付く。
あいつの赤い舌先は愛おしそうに零れ落ちる雫を舐め上げた。
これは夏の所為…
アイスを食べる相棒が普段より扇情的に見えるのも
暑さで鈍った理性の暴走で、
こんな己の浅ましさに気付かれたくはないのに、
オレはお前から目を離せずにいた。
-----------------------------------------------------------------------
そんな訳で140文字SSお題で闇表で
『赤』と『シャツ』を使用した文章でした★
アイス食べてる表さんはガン見する闇様でしたが
多分表さんも同じ位チラ見してたに違いないw
二人ともちょっとエロいと可愛いなーっと思うよw
結局、私の脳みそでは
『赤』と『シャツ』だけじゃ特に何にも思いつかなかった罠w
--------------------------------------------------------------
茹だる様に暑い夏の昼下がり。
汗で湿ったシャツが肌へ張り付く。
あいつの赤い舌先は愛おしそうに零れ落ちる雫を舐め上げた。
これは夏の所為…
アイスを食べる相棒が普段より扇情的に見えるのも
暑さで鈍った理性の暴走で、
こんな己の浅ましさに気付かれたくはないのに、
オレはお前から目を離せずにいた。
-----------------------------------------------------------------------
そんな訳で140文字SSお題で闇表で
『赤』と『シャツ』を使用した文章でした★
アイス食べてる表さんはガン見する闇様でしたが
多分表さんも同じ位チラ見してたに違いないw
二人ともちょっとエロいと可愛いなーっと思うよw
結局、私の脳みそでは
『赤』と『シャツ』だけじゃ特に何にも思いつかなかった罠w
日課にしたいけど出来ないでいる、
140文字SSお題・闇表で『甘えてよ』です★
------------------------------------------------------
もう一人のボク、キミはずっとボクらを守っていてくれたね。
けど『キミの優しさ』はいつも傷だらけで…
痛く、無い訳ないよね。
大丈夫、ボクらだって闘える!
だから、もっと皆を信じて『甘えてよ』
キミがボクらを守りたい様に
ボクだってキミを守ってあげたいのだから。
----------------------------------------------
闇遊戯は常に「おまっ!もっと皆に頼って自分を大事にしろやー!」っと思うので
表遊戯さんには率先してそんな危なっかしい闇様を保護して頂きたいものですねw
甘える事は弱さじゃないよ、信頼するって強さがいるからね
140文字SSお題・闇表で『甘えてよ』です★
------------------------------------------------------
もう一人のボク、キミはずっとボクらを守っていてくれたね。
けど『キミの優しさ』はいつも傷だらけで…
痛く、無い訳ないよね。
大丈夫、ボクらだって闘える!
だから、もっと皆を信じて『甘えてよ』
キミがボクらを守りたい様に
ボクだってキミを守ってあげたいのだから。
----------------------------------------------
闇遊戯は常に「おまっ!もっと皆に頼って自分を大事にしろやー!」っと思うので
表遊戯さんには率先してそんな危なっかしい闇様を保護して頂きたいものですねw
甘える事は弱さじゃないよ、信頼するって強さがいるからね
日課にしたいけど出来ないでいる、140文字SSお題です★
-----------------------------------------------
キミの真っ直ぐな『正しさ』も、その『強さ』だってわかっている。
曖昧なボクの『甘さ』も『弱さ』だってわかっているつもりだよ。
だから、ボクはキミの足手まといかもしれないけど…
それでもどうか、ボクと『手だけつないで』よ。
【心の迷宮】で『迷子のキミ』をボクが見失わない様に…
-----------------------------------------------
結構久し振りに140文字SSにて
闇表で「手だけつないで」でした♪
ペガサス編辺りの遊戯さん達で考えて書いていたら
「闇表」というか「W遊戯」っぽいけど
『私は闇表だと思っているからイイかw』っと開き直ってきましたw
互いに想ってはいるけど、
方法論ですれ違い気味な初期W遊戯もまた遊戯だよね
チマチマ書いてる「140文字SS」も
ある程度数がまとまったら小冊子にしてみたいなー…
でも、手直ししたい感がハンパ無いのですが
この場合「手直ししない」(その時書いた140文字お題らしさ)か
「手直しする」(そんな事より完成度)を取るべきなのか
どっちがいいのでしょうね?
もう既に「140文字SS」ですら誤字るから、
再掲載する時には誤字は直してもセーフだと思いたいw
たとえ140文字数越えてもw
短くて座りの良い文章って難しいね…(´ー`)
-----------------------------------------------
キミの真っ直ぐな『正しさ』も、その『強さ』だってわかっている。
曖昧なボクの『甘さ』も『弱さ』だってわかっているつもりだよ。
だから、ボクはキミの足手まといかもしれないけど…
それでもどうか、ボクと『手だけつないで』よ。
【心の迷宮】で『迷子のキミ』をボクが見失わない様に…
-----------------------------------------------
結構久し振りに140文字SSにて
闇表で「手だけつないで」でした♪
ペガサス編辺りの遊戯さん達で考えて書いていたら
「闇表」というか「W遊戯」っぽいけど
『私は闇表だと思っているからイイかw』っと開き直ってきましたw
互いに想ってはいるけど、
方法論ですれ違い気味な初期W遊戯もまた遊戯だよね
チマチマ書いてる「140文字SS」も
ある程度数がまとまったら小冊子にしてみたいなー…
でも、手直ししたい感がハンパ無いのですが
この場合「手直ししない」(その時書いた140文字お題らしさ)か
「手直しする」(そんな事より完成度)を取るべきなのか
どっちがいいのでしょうね?
もう既に「140文字SS」ですら誤字るから、
再掲載する時には誤字は直してもセーフだと思いたいw
たとえ140文字数越えてもw
短くて座りの良い文章って難しいね…(´ー`)
今週末開催の「コミックマーケット86」2日目(16日土曜日)
東 W28b サークル名「Rimcy」様にて…
「だぶる★マインド」の本を委託で置いて頂けました♪
スペースNOから察する通り「遊戯王ZEXAL」スペースですが
「遊戯王DM」本を扱って頂き誠に有難う御座いましたー!
>「Rimcy」様 お品書きページ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=45232677&mode=medium
個人的ですがアストラル着衣イラストアンソロジー「アスコレ」は
とても見応えがあるイラスト本なのでアストラル好きさんにオススメですよ♪
私もついゲットしてしまいましたから★ (=`ω´=)ノ
さて、肝心の委託品内容については
「蛇の道は蛇・第四話「峠の魔物と名無しの蛇」」 無料配布
(蛇闇様とモンスターテイマー・表さんのファンタジー風味なパラレル小説)
「スター★マインド 遊戯王再録集2」 配布価格 700円
(「だぶる★マインド」発行物をまとめた再録本第二弾です★)
の二種を委託品として扱って頂ける事になりました!(=`ω´=)ノ
「遊戯王再録本・スター★マインド2」と
前回の無料配布・新刊「蛇の道は蛇・第四話」です。
どちらも場違いかもしれませんが、
もしよろしければお手にとって下さいませー!
買わなくても試しにちょっと読むだけでもイイから!(=`ω´=)ノ
今回は直接サークル参加は出来ませんが
本だけでも夏祭りに参加出来てとても嬉しいです♪
東 W28b サークル名「Rimcy」様にて…
「だぶる★マインド」の本を委託で置いて頂けました♪
スペースNOから察する通り「遊戯王ZEXAL」スペースですが
「遊戯王DM」本を扱って頂き誠に有難う御座いましたー!
>「Rimcy」様 お品書きページ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=45232677&mode=medium
個人的ですがアストラル着衣イラストアンソロジー「アスコレ」は
とても見応えがあるイラスト本なのでアストラル好きさんにオススメですよ♪
私もついゲットしてしまいましたから★ (=`ω´=)ノ
さて、肝心の委託品内容については
「蛇の道は蛇・第四話「峠の魔物と名無しの蛇」」 無料配布
(蛇闇様とモンスターテイマー・表さんのファンタジー風味なパラレル小説)
「スター★マインド 遊戯王再録集2」 配布価格 700円
(「だぶる★マインド」発行物をまとめた再録本第二弾です★)
の二種を委託品として扱って頂ける事になりました!(=`ω´=)ノ
「遊戯王再録本・スター★マインド2」と
前回の無料配布・新刊「蛇の道は蛇・第四話」です。
どちらも場違いかもしれませんが、
もしよろしければお手にとって下さいませー!
買わなくても試しにちょっと読むだけでもイイから!(=`ω´=)ノ
今回は直接サークル参加は出来ませんが
本だけでも夏祭りに参加出来てとても嬉しいです♪
最近、つぶやいてた事。
遊戯さんとか原稿状況編
-----------------------------------------------------------------
「原稿状況」
ベタとか台詞とか入ってくると途端に漫画っぽくなってきてモチベが上がるね★
ちょっとづつ綺麗にしてければいいな。
とりあえず、遊戯さんがクローゼットの中に隠し持っていた
雑誌の巻頭グラビアページの種類を妄想してみたが
「元気明るめな健康的な巨乳ビキニなグラビア」がいいなと思ったが
「それって杏子だよね」とツッコまれたら負けっぽい遊戯さんが好きですw
そんな属性とか趣味とか持ったままで
闇様とカップルになってる表さん(受け)が好きだけど、
なかなかそういう男らしい要素が見れる受けの表さん話が無いから書いた
――と犯人は供述していますw
誰かそういうエロさも持ったままの
『男の子らしい受け』な表さんを下さい(=`ω´=)ノ
たまに思うがそういうエロい意味でも元気に男の子全開な表さんって、
闇表じゃなくて表闇なら読める機会が多いのだよね…
当たり前っちゃ当たり前だけどw
表闇の表さんの男子高校生っぷりはやっぱり可愛いよなー♪
あー…いま書いてるの終わったら、
正統派に青春してる闇表書きたい…
男子高校生の日常のアホさと微笑ましさと
青臭さとか甘酸っぱいのとかさ、いいね!いいね!(=`ω´=)ノ
しかし、エロイ事に傾倒する時に使う言い訳で
「全て、夏のせいだ」的な言い回しって元祖はなんなのだろう?
きっと古典王道なのだろうけど、映画とかのネタも多いねー
「キミの瞳に乾杯」とかも古い映画の台詞だったな。
良く使う言葉や言い回しって、
リスペクトされ過ぎて何が元祖か知らない事も多いなと思う。
検索すりゃ直ぐわかるけど、
だからこそちょっとした時に疑問を持って解明するのは大事だな☆
同人的な大人遊戯さんのイメージが「GX版大人遊戯」が多いのはまあ
「続編とはいえアニメに出た一つの見解だしなー」とわかるが、
原作・漫画やアニメDMや東映版だってあるのだから
『色んな見解の大人遊戯さん』があっていいなと私は思っていたりする。
個人的には「GX版大人遊戯」はちょっと苦手というか
自分の読みに合わない派です。
嫌いじゃなくて『しっくりこない』というか
「遊戯さん?か?」になってしまうからしょうがない。
GX版が悪いワケじゃないよ、
自分の遊戯さんへの見解となんか致命的に合わなかっただけ。
個人的なイメージで仮に痛みを背負って生きていったとしても、
だんだん年を重ねて傷もくすみも増えても
「少年の日に信じた煌きみたいのを持ち続けてる気高くバカなオタク兄さん」
であって欲しいなと思ったりするw
一重にGX版大人遊戯さんがダメだったのは
浮世離れし過ぎてて『普通の兄ちゃん』に思えんのよw
痛みなんて生きてりゃ絶対あるから、
だからこそ笑って『普通に生きてる姿』がいいなと思う。
遊戯さんは良い意味でお人好しだからこそのバカな生き方ですら、
がっちり背負えるたくましい男であって欲しいなー♪
極端に生きるよりも『中道』を真面目に生きる事の方が人間は難しいもの。
少年漫画の主人公として遊戯さんには
大人になっても堂々と王道を胸を張って歩んで欲しいよ。
だって、アテムさんからそういう精神的な色んなモノを受け取った訳だしさ。
たまには泣きたくなってメソメソもする時あっても、
次の日はお天道様に顔上げてニヤリと笑って気張って欲しいぜ★
だから、どうしても同人的読みでの
「闘いの儀の後にダメになる」読みとかは自分には合わない…
闇表前提とかの十表とかもだが…
引っ張んなくていいよ、そんなか弱い男かいって思ってしまう思考だからしょうがない。
読みなんて人それぞれだから気にすんなw
私も気にせんように勤めるw
好みなんて人それぞれだけど、
この辺を語らないとオタクである意味ないのだよなー…
不用意に好きとか嫌いとか言い出すとアレだが、
合うか合わないかならしゃーねーってなるw
やっぱ、好きな事語るのは怖いは同時に苦手な事バレるもんなw
黙って書いてる方が安全なのは承知だが、
たまにはオタ語りしたいよな…(´ー`)
------------------------------------------------------------
シラフでこんなだから面倒なヤツだなーっと自分でも思うw
遊戯さんとか原稿状況編
-----------------------------------------------------------------
「原稿状況」
ベタとか台詞とか入ってくると途端に漫画っぽくなってきてモチベが上がるね★
ちょっとづつ綺麗にしてければいいな。
とりあえず、遊戯さんがクローゼットの中に隠し持っていた
雑誌の巻頭グラビアページの種類を妄想してみたが
「元気明るめな健康的な巨乳ビキニなグラビア」がいいなと思ったが
「それって杏子だよね」とツッコまれたら負けっぽい遊戯さんが好きですw
そんな属性とか趣味とか持ったままで
闇様とカップルになってる表さん(受け)が好きだけど、
なかなかそういう男らしい要素が見れる受けの表さん話が無いから書いた
――と犯人は供述していますw
誰かそういうエロさも持ったままの
『男の子らしい受け』な表さんを下さい(=`ω´=)ノ
たまに思うがそういうエロい意味でも元気に男の子全開な表さんって、
闇表じゃなくて表闇なら読める機会が多いのだよね…
当たり前っちゃ当たり前だけどw
表闇の表さんの男子高校生っぷりはやっぱり可愛いよなー♪
あー…いま書いてるの終わったら、
正統派に青春してる闇表書きたい…
男子高校生の日常のアホさと微笑ましさと
青臭さとか甘酸っぱいのとかさ、いいね!いいね!(=`ω´=)ノ
しかし、エロイ事に傾倒する時に使う言い訳で
「全て、夏のせいだ」的な言い回しって元祖はなんなのだろう?
きっと古典王道なのだろうけど、映画とかのネタも多いねー
「キミの瞳に乾杯」とかも古い映画の台詞だったな。
良く使う言葉や言い回しって、
リスペクトされ過ぎて何が元祖か知らない事も多いなと思う。
検索すりゃ直ぐわかるけど、
だからこそちょっとした時に疑問を持って解明するのは大事だな☆
同人的な大人遊戯さんのイメージが「GX版大人遊戯」が多いのはまあ
「続編とはいえアニメに出た一つの見解だしなー」とわかるが、
原作・漫画やアニメDMや東映版だってあるのだから
『色んな見解の大人遊戯さん』があっていいなと私は思っていたりする。
個人的には「GX版大人遊戯」はちょっと苦手というか
自分の読みに合わない派です。
嫌いじゃなくて『しっくりこない』というか
「遊戯さん?か?」になってしまうからしょうがない。
GX版が悪いワケじゃないよ、
自分の遊戯さんへの見解となんか致命的に合わなかっただけ。
個人的なイメージで仮に痛みを背負って生きていったとしても、
だんだん年を重ねて傷もくすみも増えても
「少年の日に信じた煌きみたいのを持ち続けてる気高くバカなオタク兄さん」
であって欲しいなと思ったりするw
一重にGX版大人遊戯さんがダメだったのは
浮世離れし過ぎてて『普通の兄ちゃん』に思えんのよw
痛みなんて生きてりゃ絶対あるから、
だからこそ笑って『普通に生きてる姿』がいいなと思う。
遊戯さんは良い意味でお人好しだからこそのバカな生き方ですら、
がっちり背負えるたくましい男であって欲しいなー♪
極端に生きるよりも『中道』を真面目に生きる事の方が人間は難しいもの。
少年漫画の主人公として遊戯さんには
大人になっても堂々と王道を胸を張って歩んで欲しいよ。
だって、アテムさんからそういう精神的な色んなモノを受け取った訳だしさ。
たまには泣きたくなってメソメソもする時あっても、
次の日はお天道様に顔上げてニヤリと笑って気張って欲しいぜ★
だから、どうしても同人的読みでの
「闘いの儀の後にダメになる」読みとかは自分には合わない…
闇表前提とかの十表とかもだが…
引っ張んなくていいよ、そんなか弱い男かいって思ってしまう思考だからしょうがない。
読みなんて人それぞれだから気にすんなw
私も気にせんように勤めるw
好みなんて人それぞれだけど、
この辺を語らないとオタクである意味ないのだよなー…
不用意に好きとか嫌いとか言い出すとアレだが、
合うか合わないかならしゃーねーってなるw
やっぱ、好きな事語るのは怖いは同時に苦手な事バレるもんなw
黙って書いてる方が安全なのは承知だが、
たまにはオタ語りしたいよな…(´ー`)
------------------------------------------------------------
シラフでこんなだから面倒なヤツだなーっと自分でも思うw
今日書いたつぶやき。
主に最近書いた小説とか文章の感想。
--------------------------------------------------------
もっと萌えとか思い付きたい…
思い付く量なんて全然無いから書く方で終わってしまっている…
私がつまんなく語るより、面白おかしく書いた作品の方がいいか…
みたいになってる…
駄目だ、頑張れ萌え考えよう…
何したら「萌え」なんだろう?
本当…
ちょぼちょぼ短いネタを書いて見て相方に読んで貰った感想をまとめると、
多少物語進行に冗長でも人物同士のやり取りを多くすると「萌えっぽい」らしい。
キャラの情報や反応の量が多ければ
自然と相手の琴線に触れる可能性が高くなるのは確かで、
この方法って今の会話で繋ぐラノベの王道書き方だったよw
もしくは物語進行に合った文章量や描写でも
極力綺麗な言葉や美しさに対する表現を意識して付けると
内容に華やかさが増すらしい。
耽美風を目指した時は心持だが普段余りやらない
「美しさ」をイメージ出来る文章書き込みをしてみたが
そういう文章化粧っけはダイレクトに雰囲気に出るのが面白かったなー
素で書くと大体が情緒は書きたいけど
表現が淡白というか簡素な文章の方が好みらしい。
ある程度の情景がイメージ出来る情報は文章に盛り込みたいけど、
個人的に書き過ぎると五月蝿いというか鬱陶しく感じてしまうんだろうな…
自分の好みでもある程度の演出的な書き込みはもう少しすべきだと思った。
色々を書くとこういう普段自分が好みじゃないから
極力逃げている苦手な面が見えてくるから面白い。
嫌いなモノ書く時も同じ体験が多いし、
普段食べない味作るのも大事だな。
とりあえず当面「萌えさせたいと思うなら多少色付けた文章書けやコラw」って、
簡素な自分に言い聞かせようw
書く方は「ダルイ…とっとと話進めたい」って思ってても
読む方へのペース配慮やちょっとした色のある展開は必要だよね。
色付ける…私、直球にサービスシーンを書いてる気がするなw
しかし、もうしょうがないが自分は長い話は書けんw
気ままにでも13年書いて分かったから、
文章やお話の長さって本当個性と直結してるから向き不向きあるw
別に長さに縛られなくたって
「書きたい物を座りよく終わらせられる長さ」が書ければ、
それでイイやってなってきたw
最近「岩の上にも三年」というし、
趣味の文章も「岩の上にも三年」を4セット分やったんだなーっと思ったら
「少しは苔くらい生えたかな?」と思ったり出来て楽しいですw
実力が付くほどの場合の話だから厳密に考えるとなんとも言えんがw
----------------------------------------------------------
書き終わった後に分かる事ばかりだが、
とりあえず作ってみた時に気付くことは大事だねw
主に最近書いた小説とか文章の感想。
--------------------------------------------------------
もっと萌えとか思い付きたい…
思い付く量なんて全然無いから書く方で終わってしまっている…
私がつまんなく語るより、面白おかしく書いた作品の方がいいか…
みたいになってる…
駄目だ、頑張れ萌え考えよう…
何したら「萌え」なんだろう?
本当…
ちょぼちょぼ短いネタを書いて見て相方に読んで貰った感想をまとめると、
多少物語進行に冗長でも人物同士のやり取りを多くすると「萌えっぽい」らしい。
キャラの情報や反応の量が多ければ
自然と相手の琴線に触れる可能性が高くなるのは確かで、
この方法って今の会話で繋ぐラノベの王道書き方だったよw
もしくは物語進行に合った文章量や描写でも
極力綺麗な言葉や美しさに対する表現を意識して付けると
内容に華やかさが増すらしい。
耽美風を目指した時は心持だが普段余りやらない
「美しさ」をイメージ出来る文章書き込みをしてみたが
そういう文章化粧っけはダイレクトに雰囲気に出るのが面白かったなー
素で書くと大体が情緒は書きたいけど
表現が淡白というか簡素な文章の方が好みらしい。
ある程度の情景がイメージ出来る情報は文章に盛り込みたいけど、
個人的に書き過ぎると五月蝿いというか鬱陶しく感じてしまうんだろうな…
自分の好みでもある程度の演出的な書き込みはもう少しすべきだと思った。
色々を書くとこういう普段自分が好みじゃないから
極力逃げている苦手な面が見えてくるから面白い。
嫌いなモノ書く時も同じ体験が多いし、
普段食べない味作るのも大事だな。
とりあえず当面「萌えさせたいと思うなら多少色付けた文章書けやコラw」って、
簡素な自分に言い聞かせようw
書く方は「ダルイ…とっとと話進めたい」って思ってても
読む方へのペース配慮やちょっとした色のある展開は必要だよね。
色付ける…私、直球にサービスシーンを書いてる気がするなw
しかし、もうしょうがないが自分は長い話は書けんw
気ままにでも13年書いて分かったから、
文章やお話の長さって本当個性と直結してるから向き不向きあるw
別に長さに縛られなくたって
「書きたい物を座りよく終わらせられる長さ」が書ければ、
それでイイやってなってきたw
最近「岩の上にも三年」というし、
趣味の文章も「岩の上にも三年」を4セット分やったんだなーっと思ったら
「少しは苔くらい生えたかな?」と思ったり出来て楽しいですw
実力が付くほどの場合の話だから厳密に考えるとなんとも言えんがw
----------------------------------------------------------
書き終わった後に分かる事ばかりだが、
とりあえず作ってみた時に気付くことは大事だねw
そんな訳で数日前に突如、右の人差し指がズキズキ痛みだして、
爪の付け根が少し腫れだしておりました。
最初は「まあ、ちょっと痛いだけだろう~」と高をくくっていたら…
翌日、大激痛w
痛いんです、ともかくのたうつ位に痛い、血流に合わせてズキズキと痛む。
あと腫れも指の第一関節分全部がすっごい腫れている。
余り痛さに流石に病院へ行こうと思い立ち、近くの診療所へ買い物ついでにGO!!
こういう時に限って狙いすましたかのように
『休診日』なのはお約束なのでしょうか?(´ー`)
結局、痛みが治まらない所か酷くなる一方だったので
駅前のこの辺では規模の大きい総合病院まで行ってきました。
ともかく、待ち時間中も痛い痛い痛い―(以下略w)
診察待ちの時間も結構あったので、
診察を受けれた夕方頃にはもう大分グッタリしてましたw
診断結果は「ひょうそ」という細菌による感染炎症状態でした。
後で調べたら結構痛いものの部類だったらしく、
病院から薬を貰った翌日も、膿も出たので大分痛かったですTT
手当ては「抗生物質」と「痛み止め」の薬を飲んで一週間様子を見て下さいとの事。
今日で三日目なので大分指の痛みも張れも治まってきて
念願のキーボードが打てる様にもなりました。
自分の普段の生活にどれだけ人差し指が貢献していたかと思うと
実にありがたいなと思いました。
ここ数日は体調が落ち込んでいるみたいなので、もう少し薬飲んで大人しくしたいと思います。
でも、指動くから小説は書けるから明日には書き上げたいですねー(=`ω´=)
爪の付け根が少し腫れだしておりました。
最初は「まあ、ちょっと痛いだけだろう~」と高をくくっていたら…
翌日、大激痛w
痛いんです、ともかくのたうつ位に痛い、血流に合わせてズキズキと痛む。
あと腫れも指の第一関節分全部がすっごい腫れている。
余り痛さに流石に病院へ行こうと思い立ち、近くの診療所へ買い物ついでにGO!!
こういう時に限って狙いすましたかのように
『休診日』なのはお約束なのでしょうか?(´ー`)
結局、痛みが治まらない所か酷くなる一方だったので
駅前のこの辺では規模の大きい総合病院まで行ってきました。
ともかく、待ち時間中も痛い痛い痛い―(以下略w)
診察待ちの時間も結構あったので、
診察を受けれた夕方頃にはもう大分グッタリしてましたw
診断結果は「ひょうそ」という細菌による感染炎症状態でした。
後で調べたら結構痛いものの部類だったらしく、
病院から薬を貰った翌日も、膿も出たので大分痛かったですTT
手当ては「抗生物質」と「痛み止め」の薬を飲んで一週間様子を見て下さいとの事。
今日で三日目なので大分指の痛みも張れも治まってきて
念願のキーボードが打てる様にもなりました。
自分の普段の生活にどれだけ人差し指が貢献していたかと思うと
実にありがたいなと思いました。
ここ数日は体調が落ち込んでいるみたいなので、もう少し薬飲んで大人しくしたいと思います。
でも、指動くから小説は書けるから明日には書き上げたいですねー(=`ω´=)
最新記事
(02/27)
(11/03)
(02/17)
(10/26)
(10/24)
(08/30)
(08/29)
(06/22)
(04/05)
(03/30)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
こはくもなか
HP:
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆