忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2025年02月10日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月13日 (Mon)

---------------------------------------------------------------

この感想は「涼宮ハルヒの憂鬱」が素直に面白いと思う人は
直ちに日記を読む事を回避して下さいね♪

---------------------------------------------------------------

そんな訳で、我が家ではネットとセットでケーブルテレビを引いているので
配信アニメ等が見易いオタクに優しい環境だったりします。

そんな中、今月の新規配信をチェックしていると
巷でブームにもなった「涼宮ハルヒの憂鬱」の一話無料配信を発見。

「ハルヒ」は、漫画版をコンビニで立ち読みした事があったので
大体の冒頭の話の流れは読んでいて
『大変貴重な筈の「平凡な日常」に絶望した涼宮ハルヒのロックな話』
が主軸の実に『青臭いロックな人が主役』なのだとわかっていたので。
漫画自体は好みでは無いが、ニヒル&ロックに纏まっている作品だと思いました。

まあ、試しに軽い気持ちで『第一話』(放送2話)を見る事にしてみました。

・・・余りのくだらなさに、アゴが外れるかと思いました。(大真面目)

なんつーか、内容はほぼ一緒の筈なのに、
アニメの見せ方が・・その・・・なんつーか・・

冒頭、キョン視点のナレーションは、漫画を読んだ時点では、
平凡な日常を過ごしている青年が、ちょっとした皮肉を込めながら
平平凡凡と解説していく日常風景のナレーションな訳で・・
アニメのキョンのナレーションの仕方が、声優さんの言い回しが、
余りにお上手な口調で『面白おかしく』している時点で
もうこの作品のロック差がスッカリ無いモノだと思いました。

普通の日常に飽き飽きしながらも、その平凡な安心感を受け入れている
小市民のモノローグこそがこの話の『キョンとハルヒとの対比』の肝な筈では?

――で、クラスのあぶれ者・ハルヒの有名な演説(自己紹介)を経て、
話は進むわけですが、ともかく劇中でハルヒが『美少女』である。
という記述がかなり念を押さえれているのが、何ともおかしかったです。
ともかく二言目には「黙ってれば美人」「顔だけは良い変人」等など
性格は悪くても、見た目やビジュアルに対してのポイントが高すぎて
この登場人物達は『コイツラ、見た目10割主義か?』と思う程です。

あと、劇中の人物の人物解説がともかく『美少女』であるという一点にのみ。
みくるちゃんに至っては『ロリ巨乳の超美少女』というだけで拉致。
ハルヒが『美少女好き』だから、みくるを拉致って来たならまだしも・・
「萌えは大事だと思うのよ。」「こういうマスコットは大事でしょ!」という
それこそ、ハルヒさんが一番嫌いな筈な『凡庸なモノ』である
他人からの受け売りな漫画やアニメ的な「面白おかしい物語」を作る為に、
一個人を自分の快楽の『道具』として、ハルヒは『部員』集めてるんですよね・・

個人的な「主義」も「動悸」も「中身」も無いっぷりに・・
私は、アニメを観ながら本当にさめざめとした気持ちで・・
この女こそ、早く警察に突き出すか、精神病院へ送るべきだと思いました。

そんなこんなで「SOS団」が結成されて終了した、第一話・・

ご馳走様でした、私は個人的な主張としましては、

『もう二度と、この「サイコパスで電波なクソ女」は見たく無いです。
 
『つーか、人生面白くしたかったら世界じゃなくて自分自身を改革しろ!』

―――以上!!!

なんつーか、「漫画版ハルヒ」にあった『一欠片の青春的描写の良さ』であった。
「平凡に絶望する若きロックさ」やその苛立ちに対する描写が全くなく。
アニメの一話のハルヒはキョンの言うべき所の「ただのアホ」であり、
他者から見れば、人と共感性や社会適応を持たない『暴君』に他なりません。

・・コレって、果たして世の中的には本当に『面白いアニメ』なのか?

いや、アニメとしてのクオリティの話では無いですよ。

まあ、もう続きを見る事は私にとっては『未来永劫』無いでしょうね。

あー。『Pキャラ・ハルヒ』は本当に良い出来だ・・・(自己リセット)

PR
2008年10月11日 (Sat)
そんな訳で、巷で人気のお絵かきソフト「SAI」を
相方も使ってらしたので、自分もいっちょチャレンジしてみました★

・・・・描き・・・描き・・・・

初描きで描いたのが「遊戯さん」なのは、もはや仕様ですw

なんというか、紙に書くのとはまた違った感じですねー
確かに、同じペンタブを使って描いたとしても、
SAIの書き味の良さは確かに凄いなーと思いました。
線も綺麗にペンタブの動きに合わせて伸びるというか。

でも、自分はちょっと苦手かもと思ったり。
画面で絵を描くのって、紙に書くのとやっぱり違いますね。

しかし、本当にラクガキなので線とか繋がってないよ・・この絵w

でも、気軽にお絵かき出来るというのは便利で良いと思います。

SAIの公式HPに無料体験版があるので、
気になる方は一度遊んで見るのが一番だと思いますよ☆

>SAI公式
http://www.systemax.jp/ja/sai/
2008年10月10日 (Fri)
そんな訳で、長年使っていたWEB日記から
新しい機能満載の新日記へお引越ししました。

相変わらずな日々を綴ると思いますが、
皆様これからもどうぞよろしくお願いします★

2008年10月08日 (Wed)


そんな訳で、皆さま!!
ハッピーハロウィンーーーー!!


7期っ子達をメインに、ハロウィン仮装をしてみました♪
それぞれ「赤い魔女」「黒ウサギ」「黒魔術少女」というイメージですw

-----------------------------------------------------------------

★「赤い魔女」パーツレシピ
「みくるP・髪」+「長門P・魔女帽子」+「PK21・顔」+
「PK20・紫上着」+「PK21・白スカート&赤ブーツ」+「ぬいぐるみ」

★「黒ウサギ」パーツレシピ
「PK21・髪」+「ハルヒP・ウサミミ」+「PK19・顔」+
「PK21・黒上着」+「PK20・黒スカート&黒ブーツ」
+「PK08A・トランク」+「WILD ARMS・レベッカ銃」

★「黒魔術少女」パーツレシピ
「PK20・髪」+「PK20・顔」+「長門P・制服+マント+杖」
おまけで「カボチャの鈴」を糸に通して首に掛けてみました。

----------------------------------------------------------------

リペイントも改造も無しでも、結構それっぽくなるものですねw
というか、全体的に新シリーズ事にパーツが増えているのだから
こういう遊びが簡単に出来る様になったのは嬉しい限りですね★

「ハロウィン」を実際にする事はあんまりありませんが、
賑やかなハロウィンの飾り付けや、雑貨・イラストとか見ると
可愛くて楽しい気持ちになりますねー♪

ハロウィン絵とかも、描きたくなってきたぜ★
絵描き心をくすぐるカラーリングなのでしょうね、ハロウィンってw

ピンキーも年末へ向けて「スカイ・クロラPinky」に
「8期ピンキーストリート」にと、また遊ぶのが楽しみだー♪

・・・まあ・・・お財布には優しく無いですがね・・w

年末も後2ヶ月・・早いよ・・今年も残り頑張ろう★

>ピンキーストリート公式
http://www.mr-hobby.com/vance/figures/index.html
Prev45 46 47 48 49 50 
ツイッター
最新記事
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
リンク
pixiv☆