忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2025年02月09日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年05月08日 (Sat)

そんな訳で「久しぶりにカメラ撮るぞー!!」と
色々となけなしの気合を入れた一発目★
 
 

↑アルター版「セイバーリリィ」です。
 
テンション上がったので、気合入れて写真加工してみたよw

 

↑まずは正面から★
派手さはありませんが優雅かつ静けさを感じる
抜刀シーンというイメージでしょうか。


 
横顔はセイバーらしい「王の余裕」を感じさせる
クールで涼しげな格好良さですね~♪

 

このフィギュアの見所は正直、 角度によっての『見え方の違い』だと思いますね~♪
甲冑から覗く白い肩・豪奢な鞘から抜刀されるカリバーン
翻るドレスのスカートから伸びる白いレッグメイル。
このフィギュアにおける造形のポイントが 一番綺麗に詰まっている角度な気がします。

 

威風堂々と胸を張っている後姿は素直に格好良いです。

 

↑勝利すべき黄金の剣(カリバーン)
剣も鞘も造形&塗装も細かく綺麗ですね。
何気に剣や鞘の宝玉はクリアーパーツ製で透明感があります☆



中性的で凛々しい表情が、かなりセイバーらしいです★
元々が男装の騎士王ですから、パッと見で女の子らしいと変ですよねw



個人的にベストショット★
この角度で少し前髪で目が隠れるのが凄くカッコイイわぁ~
セイバーリリィといえば、涼しげな流し目ですからね♪



この王なら喜んで傅きたいです・・w

 

この角度から見るとまたガラリと表情が違うのが面白い。



このフィギュアの性的アピールポイントw
この華奢ながらも引き締まった背中が騎士の証ですね。



このドレスのボリュームと布質感の表現の見事さは
原型製作・柳生 敏之氏ならではの醍醐味ですね。



キメ角度的にはこの辺りが絵になりますね~

アルターらしいきめ細かい完成度。
セイバーのキャラらしい 静かな凛々しさが個人的には大満足な一品でした。
 
「セイバーリリィ」のフィギュアというと
「グットスマイルカンパニー版」と「アルター版」が
同じ「セイバーリリィ」というモチーフながらに
「動」と「静」という全く異なる 二極の表現になったのはとても面白いですね。
 
原作イメージ的にはグッスマ版は少々派手過ぎると感じていたので
アルター版の方がセイバー好きとしては軍配が上がっていますねw
(造形的には、どちらも甲乙付けがたい秀作だと思います。)

 久しぶりに納得出来るまで写真を撮りまくりましたよw
また時間があったらもっとカメラで遊んでみたいですね。

PR
2010年05月07日 (Fri)
そんな訳で3日にスパコミ2日目参加の皆様お疲れ様でした~♪
思い返してみると…結構、意識朦朧としてたような…(汗)

流石に遊戯スペースはオンリー後もあってかマッタリしてましたね。

ありがたい差し入れを頂き誠に有り難う御座いました。
大事に少しずつ相方と共に食させて頂きたく思います。

アフターは冬月ひとみさんとご飯を頂きながら
色々と遊戯ネタやら同人話やらを出来て新鮮でしたねー♪

よもや「覚悟のススメ」の覚悟さんと罪子さんで闇表ネタがあるとは、
「覚悟のススメ」は好きだからこそ、逆に予想だにしなかったですなw

主人公・覚悟さんとヒロイン・罪子さんの関係性だと、
人類を守る為に戦地へ赴く戦士である主人公・覚悟さんを
罪子さんが献身的に支え、
時には勇敢に行動し助ける母性的ヒロインですからね。

覚悟×罪子さんは、お互いに邪悪に屈しない気高さと
献身的で人間愛に溢れた人物という似た者同士な2人ですよね。
そういうヒーロー的な遊戯さん達だとたしかに納得な気がします。

後々考えてみたら「覚悟のススメ」ネタで闇表なら
個人的には闇様=散様 表さん=覚悟さん
―だなっと個人的見解としては思ってみたりw

同じ理想を目指し、幼き日々を切磋琢磨した2人の兄弟…

我が身が傷つく事をいとわない、献身の戦士・葉隠覚悟と
その兄で深い優しさ故に、人である事と捨て鬼と化した葉隠散。

そんな、大きな悲しみの中にある兄・散を倒すのではなく、
その心を救おうとする弟・覚悟との関係性は「兄弟愛」として
「覚悟のススメ」のメインストーリーでもありますからね。

「必勝の為には冷酷かつ華麗に圧倒的な闘いを剣を振るう散」
「己の身を顧みず、傷つきながらも弱き者の盾として闘う覚悟」
そんな2人がぶつかり合う中で徐々にお互い知り、
自身のあり方も変化していくのが闇表っぽいかなっと。

こういうカップリング当てはめネタは、
そのCPの関係性をどう捉えて居るかで違いが大きい気がしますね。
何がその人にとって一番の重要ファクターというかテーマというか。

そういう読み方で「覚悟のススメ」を読むと
意外と闇表にはまっていてビックリですw

思い遣るのある表さんに関しては、主役の覚悟さんでも
ヒロインの罪子さんでも、どちらも合うと思いますが

闇様に関しては、覚悟さんというには…単品では
そこまでピュアな奴じゃないかなーっとw(マテw)
闇様は表さんがいるから、優しさや思いやりが出来るというか。
表さんと出会って自分が変化していくのを感じるのが醍醐味かなっとw

W遊戯は、2人だからこそ、お互いに足りない要素
闇様には「優しさ」を、表さんには「勇気」を得る事によって、
2人でタッグする事で最強の「ヒーロー」になれるですよね。

そういう意味だと、覚悟さん&罪子さんも
覚悟&散様も完璧にドンピシャではないですがw
これも何を重視してるかの違いなのでしょうがw


「覚悟とは本能を凌駕する魂のことなり!
 正義とは邪悪に挑戦する肉体のことなり!」

人の持つ本能すらも超える、人間の意思の力!!

そういう気高き人の生き様に、尊い信念に、
魂が震える人は今すぐ「覚悟のススメ」を手に取るべし!!

-----------------------------------------------------------------

本当に個人的な感想としては、やっぱり体調落ち込んでたのか、
折角のイベントだったのに同人誌買いに行けなかったな…
いや、体調というか意欲がメッキリしょんぼりだったらしいです。

相方が代わりに色々と気になっていた
買い物してきていたので面白い本は沢山読めましたが。

イベントで同人誌を見に行くのは、正に一期一会…
後で後悔する事があるとわかっているのに、行く気力が無かった…

----------------------------------------------------------------

GWのスケジュールが3日イベント→4・5日が旅行と
ともかくハードなスケジュールで行動しましたね。



短い日程でしたが旅行はして良かったなと思いましたね。
ああやって外に出て違う環境や季節や自然を感じたり
ボーーっと何もしない時間は大事だなと思いました。

うちに閉じ篭っていると自然に触れる機会が
本当にトンとなくなってしまいますしね。

自分の場合は色々と偏ってると「感性が鈍るなー」と思います。
空の微妙な変化とか、植物の青臭い匂いとか、春先の太陽の暑さとか
なんだろう、ただあるだけで凄い存在感とか圧倒する感じって、
写真や映像で一部を切り取ったモノでは、本当に全然足りないというか。

たまには自分の目で見に行くのも大事だなっと思います。

旅行中は久しぶりに脳みそに空き容量が出来た気がしますね。
ポンポンとネタとか妄想とか出てくる余裕があるというか、
久しぶりに楽しい事を考えられた気がしますね。

行き詰っていると、とかくお先真っ暗感というか、
絶望感が己の視野や思考を狭くしてるんだなっと思います。

旅行が終わったら、山だったので日焼けで肌が熱いやら
筋肉痛で体中が悲鳴を上げるというか熱いやらでw
普段どれだけ身体動かしてないかが良くわかりますw

GWも終わり、5月もまだ始まったばかり
やれる事からやれる様になりたいと思います。
2010年05月03日 (Mon)
そんな訳で明日は「SUPER COMIC CITY 19」に
サークル参加してきます!!!!



スペースNOは『つ-5a』
申し込みジャンルは
「遊戯王・闇遊戯×表遊戯」です。

配布物は既刊の同人誌と
新作グッズで『闇表ポストカード』を作れました★



相方が久しぶりに描けた闇表カラーイラストなので
私も大変にテンション高いです♪

配布物は・・
★同人誌★
「服飾遊技」(18禁・闇表小説)     200円
「ハピハピメリークリスマス」(闇表漫画) 300円
「祭りでドン★」(闇表&オールキャラ漫画)500円

★グッズ★
闇表ポストカード 50円

以上になります。

闇表クリスマス漫画「ハピハピメリークリスマス」は
残りが僅かになってきましたのでご興味のある方はご連絡下さい。

地味に新しいグッズが作れたのでテンション上がってきました☆
最近めっきり忙しくなって…同人活動が止まっていましたからね(汗)

そんな訳で明日はご興味がありましたら遊びにいらして下さいませ♪
2010年04月29日 (Thu)
そんな訳で世の中は春の大型連休・GWなのですが、
元々はこのGWも日本の映画業界が
「春の連休には映画を観に来てね☆」企画だった訳なのですよねーw

GW映画も沢山あって、
とても全部は観にいけそうにありませんがw

劇場版「銀魂・新訳紅桜編」とか
「しんちゃん映画」とか行きたいですな。

そんな話題作の中でも個人的には前売り券を買ってある
「アリスインワンダーランド」が早く観に行きたいですね!!

元々、ティムバートン映画好きなので、
久々のティムバートン映画なので純粋にワクワクしますね~♪

「不思議の国のアリス」も好きなので、
アリスモチーフ映画としてワクワクしますw

前作のティムバートン映画がもう随分前になるのですね。
哀しき復讐劇「スウィーニー・トッド」は
明暗の映像の美しさと物悲しいシナリオも
個人的には胸を打つ悲劇として良かったのですが
ともかく、映像的に殺人シーンがかなりグロかったので
友人とかに気軽にオススメし辛いというか・・・w

映像的なグロ耐性(R15)がしっかりあって、
最愛の人を奪われた男の陰鬱な復讐劇とかが
好みの方は一度ご覧になるのをオススメしますよ。

でも、この映画を観て感じる事は「復讐」はいつも虚しく。
怒り憎しみは決して人の心を救ってはくれないのですよね…
始まりは「愛」だった筈なのにね…
怒り憎しみは人を強くし狂わせるね。

観た後が物悲しいというか、切なさにガックシとしますね。
一応、本当にちょっとだけ救いのパートがあるのが
観客として見る塩梅としては良い感じです。

映画館の大きなスクリーンで映画を観るというのは、
うちで観るのと違った異世界感があって楽しいですよね♪
このGW中に1回くらい、映画を見に行けたらいいなと思います。

P・S
この映画「スウィーニー・トッド」は
実は『ミュージカル復讐劇』だったりしますw

身に宿る悲しみを大いに歌い上げたり、歌いながら復讐を誓ったりw
物悲しい復讐劇+テンポの良いミュージカルが
なかなかにミスマッチでとても観易い映画でしたよ★

>「スウィーニー・トッド」公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/sweeneytodd/
2010年04月24日 (Sat)
もうすぐ5月にもなるというのに、
最近は雨やら雪やら毎日降っていて
なかなかどんより寒い春でしたが、



今日は久々にお天道様がお顔を出してくれたので
貯まっていた洗濯を干した後に、
近場で写真を撮りつつ、軽く散歩してきました。



春っぽい衣装のピンキーさんを連れてw
(「PK026の服&髪」に「PK025のお顔」です。)



モチロン、闇様ピンキーもご一緒にw



随分寒い春ですが、タンポポもまだまだ綺麗に咲いておりました♪



タンポポとピンキーが同じ位の目線なのが
とっても、小人さんっぽくって可愛いですなー♪



タンポポの黄色と闇様の前髪の黄色っぷりが、
妙にほのぼのした良いコラボw

そろそろ、本格的に表さんピンキー作るかな…w



今日お外に出て一番撮りたかったのは、
実はこの鮮やかなピンク色の桜の木だったりw

家の窓から見えていて、余りに綺麗だったので
写真撮りに行きたいなーっという意欲が出てきた木でした。



八重桜系のお花でしょうかね?(うろ覚えw)

よくお花見とかで見に行く、淡白いソメイヨシノ系とは違って、
濃い色味とボリュームのある花びらがまた華やかでいいですね。



木の傍に落ちていたお花を持たせてみたりw

「春のお持ち帰り」って感じですな☆



名前は判らないけど、近くにあった白い花の木。
青々とした緑と白い花のコントラストが綺麗でした。

大変久しぶりに家から出て、カメラ散歩したしたなー
少し落ち着いてきた様に思いますね。

ピンキーで外撮りも慣れてくると結構面白いものですね。
小人さん目線の写真とかもう少しイイ感じに取れたらいいのですが。
めっちゃ地面に這いつくばって
写真を撮る姿はおおよそ不審者ですがねw

>ピンキーストリート公式(何気にリニューアルしてましたw)
http://www.pinky-st.net/
2010年04月18日 (Sun)
2010年4月18日(日)
W遊戯オンリー「王様とボク」に参加してきますー!!



スペースNOは「童実野高校34」(闇遊戯×遊戯表)
サークル名「だぶる★マインド」です。

相方の仕事もやっと終わったので、
久しぶりに一緒にイベントを楽しめそうです。

明日は残念ですが新作はありませんが、
良かったら遊びに来てやって下さいませ☆

それでは当日もどうぞよろしくお願いします。
2010年04月14日 (Wed)
日曜日のW遊戯オンリー「王様とボク」の荷物の発送がなんとか終わったー!!

・・風邪は何とか治った筈なのですが、鼻の調子が悪いのは相変わらず(汗
もしや、体調落ちている事からくるアレルギーとか花粉症か?
体力が落ちてるのは確かな様です。

折角の日曜日は晴れるといいですね~
2010年04月04日 (Sun)
そんなこんなで気が付けばもう4月・・春が来た!!

近所の桜もすっかり綺麗に咲いていて、毎日温かくなってきてますが
先週は相方が疲れがたまっていたのが風邪を引いていたので
看病だけであっという間に終わってしまった様に思います。

―で、昨日辺りからやっと相方が元気になってきたと思って喜んでたら
そしたら・・今度は自分の体調が悪くなりました・・(汗)

昨日はともかく体が重くて頭も重かったので
家でグッタリして寝てるか、少し起きて相方とご飯食べるか
撮り溜めたアニメを観る位で一日が終わってしまいました。

・・折角、相方がやっと休みが取れたのになー・・

4月のW遊戯オンリー「王様とボク」は
1~4月まで2人とも同人活動に時間と体力が取れませんでした。
当日は既刊だけになると思いますがどうぞよろしくお願いします。
てか、イベントまでには体調治さないと遊べないよ・・(泣)

今からでもペーパーを作れたらと思っていたのですが、
なんかもう今日の次点でもすごい調子悪いです。
つか、相方が元気になって気がゆるんだのか自分が風邪引きそうです。

本当に体調悪いとそれだけで辛いぜー・・やっぱり健康が一番だね。

桜の季節が終わる前に、なんとしてもお花見行きたいよー・・
プリキュア映画も観にいかねばー・・イベントの準備もだし・・
それ以上に久しぶりに外に遊びに行きたいよー・・

・・遊びたい・・遊びたい・・体が付いていかねぇ・・

体力回復する為にも、今日も沢山寝ようと思います。
2010年03月21日 (Sun)
そんなこんなで先日の激務と休日出撃の任務が降りてしまった
相方を泣く泣く不参加で行われた春コミ参加でしたが
1人サークル参加という訳で前日から用意万全にして行って来ました☆

イベントとしての感想はマッタリでしたが
サークルの本を見てもらえてとても嬉しかったです。

地味にサークルマスコットに置いた、
「オシリスの天空竜」のプラモがやたら人気でしたw
昔出たマイナープラモデルですからね・・知らない人も多いかとw

さて2008年に原価を出来るだけ安く刷る為に
大量に刷った闇表再録本「スターマインド」も
今回のイベントにて無事に完売となりました。
沢山の皆様に手にとって頂き誠に有り難う御座いました。
2年かけて地道に配布出来てとても良かったと思っております。
また、いつか再録本二冊目が作れる程に精進したいと思います。

あとはサークルに遊びに来て頂いた翠さん&ななみさん
この度はどうも有り難う御座いました。
なんかもうドラ映画話とかゲーム話とか
同人と関係ない事ばかり、くっちゃべってスイマセン。
ああ、でも凄く楽しかったですw

ありがたい差し入れは相方と2人で仲良く頂きたいと思います!!

次の「W遊戯オンリー」に向けて時間無いけど頑張ります☆
2010年03月20日 (Sat)
そんな訳で明日は「HARU COMIC CITY 15」です♪
明日はサークル参加してきます~!!



スペースNOは東1の『ス-69a』
サークル名「だぶる☆マインド」
申し込みジャンルは「遊戯王・闇遊戯×遊戯表」です。

今回は特に新作が何一つありませんが、
どうぞよろしくお願い致します。

-----------------------------------------------------------------

最近・・というか2月から3月とずっと身体も気も重くて
結局気が付けばもう3月の目標でもあった春コミになってしまいました。
今、全然・・書けないというか、頭が回らないです・・

相方もにっちもさっちも忙しいので
とても同人活動まで手が回らないと言いますか。

正直4月のW遊戯オンリーも新刊とかは辛い気がします。

もっというと、5月のボーマスまでに
今やっている鏡音本が出来上がる見通しが立ちません。

・・今は同人よりも私生活なのでしょうね・・

相方もストレス貯まりすぎて沸々…私も体調悪くて沸々…
早く精神的にゆとりが出ればいいですなぁ・・
Prev27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  →Next
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆