忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2011年07月06日 (Wed)
そんな訳でもう7月になってしまいましたが、
毎日家事と原稿のロードを真っ直ぐひた走っておりました。

そんな中、6月末にコミケ当落通知が届きましたー!!

今年は夏コミサークル参加出来ますーーーー!!!



「コミックマーケット80」2011年8月12日(金)一日目

スペースNO:東地区・J-42b

サークル名:だぶる★マインド

申し込みジャンル(遊戯王・闇遊戯×表遊戯)

―です!

只今、闇表新刊の制作しておりますが、
なんとか夏コミに間に合うといいのですが・・

本文もあと少しだし、ガンバリマス!

なんやかんやでもう少しで完成しそうなのが、
やっぱり完成させたくてうずうずしますねー

やっぱり、もっと色んな話の闇表同人誌作りたいなぁー…(時間が)

----------------------------------------------------------------

とかく毎日暑いので、熱中症になり易くて怖いですねー
「ちょっとグラグラして頭が痛いなー」と思ったらなりかけてたりとか…
多少はクーラーも必要なんだなーっと思いますね…
設定温度28度とかメッチャ涼しいよ…マジで…
PR
2011年06月24日 (Fri)
そんな訳で気が付いたら一週間が早い早いよ…

先週から色々と調子が出てきたのか、
快晴が多いのもあってひたすら溜まっていた洗濯をしたり、
お掃除してみたり、夕飯だけでもご飯を作れたりしてました。
後は空いた時間はひたすら原稿作業・原稿作業の繰り返しで

家事⇒ご飯⇒原稿⇒寝るのループで一週間終わっちゃったよ。

…箱から出してないフィギュアが多数って、なんか切ないね…

とかく蒸し暑いと体力って消耗しますねー・・
熱中症などに気をつけて生活しなければいけない時期に突入したのですねー

水分と適度な塩分を忘れずに生活して行きましょう!!

--------------------------------------------------------------------

最近、暑くなってきたので普段あまり見た事の少ないジャンルである
ホラー映画をレンタルしてきたのですが、(「エルム街の悪夢」でした)
これが意外と見応えあって大当たりだったので
最近はちまちまホラー映画をレンタルして見ています。

TVでもやる様なメジャーなホラー映画でも余り見た事ないので
新鮮な気分で見れてこれはこれでいいかなーっとw

ついでにホラー映画サイトとかで感想を読んだりすると、
「ホラー映画ってこういう見方もあるんだなー」と楽しかったりw
なんか目線が違うというか楽しみ方が違って面白いですね♪

でも、やっぱ怖いの見るのはいつ見ても怖いねw
いくら年取っても、怖い物は怖いわーw
2011年06月12日 (Sun)
そんな訳で6月12日開催のボーカロイド系オンリーイベント
「THE VOC@LOiD M@STER16」に参加してきます!!

>「THE VOC@LOiD M@STER16」
http://ketto.com/tvm/



サークル名 :みつ★ハニー
スペースNO:E76

既刊のみですが、どうぞよろしくお願いしますー!!

-----------------------------------------------------------------

ヒカリさんのボーカロイドでの活動は
多分、今回のボーマスにてラストになると思います。

えー・・理由は―
ヒカリさんが「まどか★マギカ」にて
まどか×ほむらのCPに大ハマリした為に
ヒカリ氏個人サークル「みつ★ハニー」の
今後の同人活動は「まどか×ほむら」での活動になるそうですw

「まどほむ本作るどー!」とヒカリさんが燃えてらっしゃるので
多分、今年中に完成出来る様にガンバります☆

-----------------------------------------------------------------

ちなみに二人サークル「だぶる★マインド」は
相変わらず遊戯王&闇表でマッタリ本を作っていく予定です。
(私は特に「遊戯王」以外での同人活動予定はありません。)

------------------------------------------------------------------

とりあえず、明日のボーマスに備えて寝なければ!!

思えば、相方のボカロ同人活動も
これがラストだと思うと感慨深いものですね…
2011年06月04日 (Sat)
思えば久しぶりに絵を描いたみたいです・・(汗)



ともかく、遊戯さんお誕生日おめでとーー!!!

なんやかんやで今年も遊戯さん達を
愛でている自分が居たりしてビックリですw

思えば闇×表での相方との同人活動も6年程になるのですね・・
遊戯王サイト入れたら、もうすぐ10年になるよw

うぉい! そりゃ年もとるね☆

しかし、やっぱり「絵を描く」って
エネルギーがいるなぁーっと久しぶりに感じました。
今日一日かけて完成させただけでイッパイイッパイだよw

やっぱり、なんやかんやで二次創作かきたい位
「遊戯王」が一番好きで楽しいみたいですw

しかし、絵で描くと
「闇表」つーより、いつも「W遊戯」だな、自分w

誕生日ケーキを二人で分け合って食せばイイよ☆
2011年05月31日 (Tue)
そんな訳で思えばフィギュア日記してねぇーーー!!

―っと思い立ち!

久しぶりに美少女フィギュアレビューです♪



メーカー : マックスファクトリー
原型制作 : 濱崎 剛
「西村キヌコレクション 不知火 舞 」2PカラーVerです☆

>マックスファクトリー
http://maxfactory.cms.drecom.jp/newproducts0708_01.html

確か一般販売が「1Pカラーの赤」で
「2Pカラーの青」はワンフェス限定品だった気がします。

MAXの不知火舞が一般販売した時は
「うわっ!この不知火舞良いなぁー素敵だなぁー!」と
まだフィギュアを買う前だったので購入を断念しておりましたが
(思えばこのフィギュアは2007年発売だったのですよね)

それから数年してたまたま中古ショップで
この2Pカラー版を3000円で発見して
積年の想いから即購入したという思い出の一品にw

「餓狼伝説2」はゲーセンや友達の家で対戦しまくりましたね。
手前レーンと奥の2レーンで自在に行き来して
闘う2D格闘ゲームって思えば他に無かったので新鮮だったなー♪



しかし、今見ても不知火舞のデザインは画期的でしたねー
『セクシーくのいち』の元祖と言って良いデザインの妙と申しますか。



前から見ても…



後ろから見ても…



これぞ『不知火舞』ですよね!!



しかし、サイズが大きいのがネックな作品ですねw
この大きさがあるからこそ、迫力があるのがまた魅力なのですがw

1/6スケールで30cmある、なかなか大型サイズフィギュアでした…
(日本の住宅事情的には優しくないですがw)



ともかく引き締まった筋肉というか、
くのいちならではのしなやかな肉体美が生っぽいです。



正に『見返り美人』な不知火舞さんです♪



うん・・胸のサイズも『不知火舞』って感じですねw

大きいサイズの造形ならではの圧倒的な存在感としての
迫力を実感したフィギュアでしたね♪

でも、不知火舞は思い出格ゲーキャラだったので満足の一品でしたw
2011年05月30日 (Mon)
そんな訳で常に新しいアニメが始まったりしていますが
改めて最近自分が見ているアニメ感想などーw

まずは継続鑑賞をしている「NARUTO 疾風伝」から★

もはや説明不要なアクション忍者アニメ!
『うずまきナルト物語』な「少年ジャンプ」枠アニメ作品ですねw

基本は漫画原作ストックに追いつかない為に
原作基準⇒オリジナル短編⇒原作基準のローテーション作品ですが
ペイン編終了から長かった
オリジナル過去編(長かった…)も終わり!

やっと原作基準の「五影対談編」スタートに!!!

やっぱり、「ナルト」は原作ルートに入ると
緊張感のある展開と密度の濃い物語が
毎度毎度見入る所が多すぎて
只今もっとも毎週見るのが楽しみなアニメになっておりますw

ナルトはアニメ版が好きなのでアニメ⇒原作で
まっさらとネタバレ無しでアニメを楽しんでいます♪
(勿論、原作漫画自体もすっごい好きです!!
 今現在だと「少年ジャンプ」で読む数少ない漫画ですねー)

兄・イタチを想い、その喪失の痛みと憎しみを
『暴力』として他者と世界へばら撒くサスケの復讐劇

友・サスケの「復讐」という負の連鎖を止めたいが
いかんせんサスケの暴走が酷すぎて、もはや八方塞のナルトさん

サクラ・サイ・木の葉同期組も流石に
サスケの処分に首を立てに振らざるを得ないし
ナルトVSサスケのナルトさんのサスケ説得の前に、
サクラちゃんも責任感から最期の手段に出ちゃうし!

一連の怒涛の状況悪化にナルトさんが
過呼吸でぶっ倒れた時には不憫過ぎて泣けましたTT
(もう正直、アンタがそこまでサスケの事背負わなくても…)

今まで自分の理解者だと思っていた、
同期メンバー達もサスケの処分に同意せざるを得ないし。

何より例え何があっても『サスケを助けたい』という
「友」であり「同志」だと想っていたサクラが
ナルトさんを想うからこそ、あんな嘘を付いてまで
ナルトとは別の道を行こうとするサクラの優しさがTT
(本当、サクラはこの作品のヨゴレ役を一身に背負ってるキャラだなと…
むしろもう漫画キャラっぽくなくて、ある意味一番見応えあるのですよね)

ナルトさんにとっては今まで自分を支えていた足場が
ガラガラと崩れていく様に感じたのだろうと思うとね・・

そんな迷いの中でも「サスケを救う」為に動いてしまうのが
自分でもバカだとわかってて走るナルトさんがなぁ・・
(友情に熱いというにはもう行き過ぎだけど、そこがナルトさんだしなw)

そもそも、サスケはもう『人』としてダメだろ…(苦笑)

なんつーか「復讐鬼・サスケ」は当初から描かれていた
サスケの内面のもっとも大きなシンボルでしたが
読者ですらもうサスケを擁護出来ない位に
サスケのダメ人間っぷりがヒドクなってきましたねw

イタチの想いを知っていながら、
それに背いて怒りのままに復讐を続けて
おかげでうちはマダラには良い様にアゴで使われ
(もうね、マダラさんは自分が立てた計画なのに
 自分の労力を全く持って使って無さ過ぎだと思うんだw)
復讐に目がくらんで、それにすら気づいてなくて…

なんかもうダメさが二・三週してて、不憫だわ…サスケ…

でも、ダンゾウと一緒にカリン殺した時は
「ああ…やっぱりな…」と思いましたw

サスケにとっては「自分」と
「自分の気持ち」(怒り・憎しみ・愛)しか
この世界の中で「価値」は無いのですよね。

他者なんて『目を閉じたサスケ』には、
もう全く見えない存在だしな。

これからどうなるか、マジで楽しみだ…

結局、究極的にダメ野朗に成り下がったサスケをナルトさんが
どう説得して憎しみを捨てさせるかなのですよね。

「NARUTO」って、バトル漫画の形を取った
『相手を説得する』漫画なのですよね・・

私は「ただ闘って倒す」よりも難しい、「相手を説得する」という
正しくも難しい道を選んだナルトさんを応援してしまうのでしょうねw

これも一つの『少年漫画の王道』なのですよね☆
(思えば私はこういう少年漫画が好きなの多いですなw)
2011年05月27日 (Fri)
最初にご注意を今月の半ばから日記が少ないと比例して体調悪化が酷くて、
なんかもう精神的にも肉体的にもあっぷあっぷだよ…な近況なので
全体的に『元気ないよ?』と相方にも実家の母にも言われて
ちょいブルーというかグレーな日々な近況です。

もう、出だしからして暗いね…コンチクショーーー!!

ふー・・さて、プレイバック今月の事!!

-----------------------------------------------------------------

5月22日は委託参加でしたが
北海道のオールジャンル同人誌即売会「Elysian18」
ぷちしあんイベント「sinでゅえるっしょ」(遊戯王全シリーズ)
に参加して来ましたーーー☆



同人イベントへの「委託参加」って
思えば初めてだったので、結構右往左往と準備をしておりました。

直参するにはちょっと大変なイベントでも
気軽に参加出来るのは委託参加のよさですよね。

まあ、自分が知らない所で本が見られているので
何だかイベントに出たって認識が薄いのが
ちょっと・・いや結構寂しいといいますか(汗)

それでも、良い経験になったかなっとおもったりします☆

委託参加でしたが当サークルの本を
お手に取って頂き誠に有難う御座いました♪

折角「遊戯王シリーズ」ぷちオンリーだったので
実際の会場の雰囲気とかも見てみたかったですねー♪

------------------------------------------------------------------

さて、このイベントが終わったら、
次は相方のサークル「みつ★ハニー」で
「THE VOC@LOiD M@STER16」への参加準備となります!!!

2011年6月12日(日) ボーカロイドonly event
「THE VOC@LOiD M@STER16」

サークル名「みつ★ハニー」

スペースNO「E76」

ジャンルは「プリティ★パンティ悪マリン」
悪マリン(女二人攻め)×鏡音レン(ショタ受け)



既刊「マリンカリン」はR18ショタエロ同人誌です♪
『ショタ受け』・『鏡音レン受け』
ドン☆と来いな方は御覧になって下さいませ♪

正直、既刊オンリー参加ですが
ボーマス初出の本なので皆様に見て頂けたら幸いです!!

当日までに何か新作グッズでも作れたらいいのですがねー

----------------------------------------------------------------

最近は「セルフィ」をチマチマと着せ替え遊びをするのがイイみたいです



宇宙人とオトモダチイベントも最初は微妙かなーっと思いましたが
実際に見てみると淡い色合いなので結構可愛いですよねー♪
じわじわとくる可愛さといいますかw

セルフィも毎月500円課金を続けるとアイテムが貰えるので
地味に『毎月500円だけなら・・』という魔力があって困りますw

うー・・でも課金アイテムのが可愛いのよね・・・(汗)

-----------------------------------------------------------------

しかし、気が付けばもう直ぐ6月・・時間の流れが早いよぉ・・

最近調子悪すぎて、外に出るとアレルギーでくしゃみが酷くて
歩く度にくしゃみしたり、目が痒すぎてシバシバするし・・

朝起きると最初に腹痛が酷くて一時間位我慢してると痛みが治まったり

夢も大分追い詰められてるのか
「小学生の自分が遅刻したけど学校に行かなきゃ!」
と思っているけど、どうしても行きたくなくて辛いという夢だったり。

あとは夜寝る時に電気を消すと
「誰かに見られてる!怖い!!」という強迫観念に襲われたりと
なんかもう軽くパニック過ぎて、追い詰められてるんだなぁーっと

とかく、ピリピリしてるのが一日の終わりがグッタリします。

なんか「あれしなくちゃ!しなくちゃ!!」が
自分の首絞めまくってて余計に出来なくなってるというか。

ともかく少し落ち着こう・・うん
2011年05月11日 (Wed)
えー・・皆様お久しぶりです、
スパコミから気が付けば1週間も経ってしまいましたが
皆様、イベント当日はお疲れ様でした☆

今回は久しぶりのイベント&新刊初配布だったので
ともかく『新刊手に取って!見て!見て!!』な
オーラ全開でスペースに居座ってましたw(迷惑なw)

当日は珍しく大きな搬入ミスをしてしまい
既刊の「服飾遊技」と「ナイト・ライト」を
まるっと全部持ってくるのを忘れてしまってました(泣)

あの時は流石にパニックになっていて、
やたら独り言が五月蝿くて申し訳ない所存です(苦)

後悔したらキリが無い勢いで色々と不備が多かった
久しぶりのイベント参加でしたが
この経験から次のイベントへは
ミスを減らせるように頑張るしかないですな。

当日サークルにて「新刊くださいな♪」と
お声をかけて下さった皆様有り難う御座いました!!

あ、あと差し入れとか頂き有り難う御座いました。
相方と二人で大事にモグモグと味わって頂きました!
甘いお菓子は『心のオアシス』です☆

ケータイ漫画の闇様が『予想通りだったw』と
笑って頂けて、私はとても嬉しいです♪
あと意外と『闇様の見せられないケータイ画像』が
気になる方が多かったのが楽しかったですw

えっ…アレって、確実にハメ撮――(以下自主規制w)

うーん、同人誌にケータイのQRコードとかで
オマケ画像とかあった方が良かったかもしれませんねーw
(ケータイのネットとか使わないから、イマイチわかんないのが残念です)

さて次回の新刊は『初R18闇表漫画』ですが
いつも通りな勢いの『後天性女体化BLラブコメ』なので
ラブコメ漫画として楽しんで頂ける様に全力で頑張ります!!

この名称も次回の闇表女体化本の説明に困っていた所に
「それって後天性・女体化BLですね~♪」と
その『鶴の一声』に目からウロコが落ちました!
ななみ様・・マジ有り難う御座いました!

もう、本当に何処までいっても
オレの信じるラブコメ道を驀進したいと思います☆
(まあラブコメ意外も書きたいといえば書きたいのですが…
如何せん誰得なネタか原作リスペクト・シリアス本だと…)

でも本当に久しぶりのイベント参加で
お会いしたかった皆様に会えてとても嬉しかったです♪

しかしイベント参加時って
イッパイイッパイでなかなか上手くお話出来ませんね(汗)

でもでも、色々とお話出来て楽しかったですー!!

後はやはり皆様、アニメ遊戯王・新シリーズである
「遊戯王ゼアル」は注目作品だったみたいですね☆

「遊戯王ゼアル」は日記に今まで書いてませんでしたが、
「ゼアル」は今年の新キッズアニメ枠では
鉄板に楽しすぎて毎週わくわくと
ゲラゲラ笑ってと時に熱く熱血しながら
遊馬さんを応援したり、感情移入したりして楽しすぎます!!

今の所、不屈の『かっとビング!』チャレンジャー遊馬さんが
感情移入&実に年頃の男らしいショタっ子なのでメッチャたぎります!!

普通の少年・遊馬さんと異世界からの侵入者・アストラルが
毎日毎日、喧々囂々とぶつかり合っている姿がイイですよね☆
もう遊馬さんの台詞がいちいち、真っ直ぐな男前過ぎて楽しいです♪

はぁ~台詞回しとか心情描写が吉田脚本然として、
いちいち反応や思考が男くさいのが楽しくて楽しくて…
(つーか、私は男らしい脚本が本当に大好きだなw)

どきどきワクワクしながら次の話を待つのが
こんなに地味に辛いアニメなんて久しぶり過ぎるw

『吉田脚本的な王道ストーリー』だと
一、二話で登場した決闘者不良・シャークさんの
『絶望から這い上がる』ストーリーが本当楽しみですw

もう初出の話を見るからに全身から
「怒り」「憎しみ」「苛立ち」の不オーラが!
他人に見せたくない心の闇を抱えた影のある人物ですよね。

------------------------------------------------------

今後のイベント予定は・・
受かれば夏コミ参加&新刊出したいです!!
その後は9月遊戯王シリーズオンリー「千年バトル」
来年の2月には遊戯王無印オンリー「デュエルカーニバル」
と「遊戯王」でのイベント参加が多くて燃えてきたー!!

----------------------------------------------------------

あと次回参加予定イベントは…

2011年5月22日(日曜日)
オールジャンル同人誌メインイベント「Elysian18」

>「Elysian」公式HP
http://elysian.dojin.com/index.html

スペースNO 「 Z05 」
サークル名  「だぶる★マインド」
ジャンル 「遊戯王」闇遊戯×表遊戯



初の『委託参加』を致します☆

委託品は・・
闇表バカップル漫画「℡」  400円
闇→表小説「ナイト・ライト」300円
闇表小説「星の光」     200円

―ーの以上三冊です。

北海道のオールジャンル同人誌即売会ですが、
もしよかったら委託スペースにて手にとってやって下さいね★

しかし明日には発送しないと
委託期間に間に合わないので頑張ります!!(汗)
2011年05月07日 (Sat)
本当はスパコミ感想書くつもりが、
アニメのハクア話みてカッとなりましたw

一期から毎回楽しみにしているアニメ「神のみぞ知るセカイ」
二期ハクア主役話「地区長、誇りを取り戻す」まで鑑賞いたしました。

・・エルシィ・・ほんと・・お前って奴は・・・(感涙)

初めて原作「神のみぞ」3巻を読んだときも、
このハクア話のエルシィの思いやりと行動に胸が熱くなって泣けましたが

アニメで改めてみたら・・
また劇中の音楽の差込み方とか良くて、
気が付いたらグズグズ涙ぐんでました。

ハクアの心の隙間を知り、目の前でハクアが苦しみ涙する姿を見て
エルシィが「助けてあげなきゃ!助けなきゃ!!助けなきゃ!!」と
いつも能天気なあほっ子なのに、必死にハクアを助ける方法を考えて、
ハクアにありったけの声で想いを伝えるシーンとかもう!もう!!!

特にアニメ脚本がエルシィがハクアを抱きしめ
優しく包み込む様に「大丈夫だよ…」を繰り返す事で
原作をより強調したアレンジで、更にエルシィの包容力を際立ててますよね・・

アニメ版はあの子悪魔っ子・エルシィが一瞬『天使』に見えたは・・w

ハクアもいままで自分が面倒を見てあげなきゃと思っていた
妹分なエルシィに励まされて、確かにプライドとしては悔しいけど・・
でも、そのエルシィが必死に見つけてきた言葉と
こんな情けないと落ち込んでいた自分を愛してくれるエルシィの友情が・・

今まで許せなかった不甲斐無い自分を、
エルシィのその一言でフッと開放されたみたいに
ハクアが許せる様になれたのが本当に良かったなって・・

「ハクアをお手本にして、ハクアのマネをして
 私・・一人前になれたんだよ!!」

「だから、ハクアに何があっても…
ハクアがすごいってこと…私、死ぬまで信じてる!!」

多分このエルシィの言葉がハクアにとってかけがえの無い、
これからの自分を支えてくれる言葉になった瞬間なんでしょうね・・

いやもう・・アニメも本当に「エルシィ×ハクア」でした・・

ハクアは原作でもこの事件以降
ますますエルシィ贔屓っ子になりますからねーw
まあ、かまってちゃんというか、甘えん坊といいますかw

エルシィが他人に馬鹿にされると
自分の事みたいに全力で怒ったりする奴なのが♪

ただ、原作でも神にーさまにちょっかい出すのはやめいw

あやつ、エルシィも好きだし、桂馬にもちょっかい出すし
クッ・・おのれ、ハクアめぇ・・・贅沢者が!!w

お前はエルシィだけで我慢しとけ!!!(笑)

言うまでも無いと思いますがハクアって、
神にーさまと同じ属性キャラなので
なんというか「女版神にーさま」といいますかw

女子キャラとしては「ハクア」って、
最高に感情移入が出来て好きキャラなのですが
エルシィ×桂馬的には、どっちにも手を出すので邪魔というかw(苦笑)

いや本当に素晴らしかったです・・
やっぱりアニメ「神のみぞ知るセカイ」最高でした・・

だが、しかし!!!

アニメ版がこのハクア話一連にそこかしこに垣間見れる
エルシィと桂馬の信頼と関係性が大幅カットされすぎじゃーーーー!!!!

今までは我慢できた・・
二人のちょっとしたイチャコラな仲良しシーンがカットされてても
最終的な全体としての『物語』として納得出来るなら我慢出来ましたさ・・

でも!でもでもでもーーーー!!!

確かにエルシィは心優しく思い遣りのあるハクアの親友です。

だけど、エルシィがハクアを救う為に『行動』が出来たのは
桂馬と出会って、桂馬の今までの「かけ魂攻略」の
「他者を救う為」に「何が最善」で
「何をするべきか」を見てきたからこそで!!

本当にあの時にエルシィが一人だけだったら
多分泣きながら、うろたえてばかりのポンコツ子悪魔なんですよ!!

「ハクアを救う方法」を自分で考え、自分の言葉と行動で立派に示せたのは
「神にーさまとの出会い」によってエルシィが成長を遂げた証拠なのですよ!!

もう、本当に・・劇中でたった一言でいいから…
エルシィが「神様…神様なら…どうしたかな」とか
「あ、あれは神様が前に言ったことを思い出して・・」とか
入れてくれるだけでよかったのにーーー!!!

でないとあの普段、ぶっきらぼうでツンツンな神にーさまが
「ごめん。今日はお前に助けられたよ、よく説得してくれた。」
のエルシィが珍しく神にーさまに褒められるシーンの重みが薄くなるだろうがぁーーーー!!

これはカップリングとしての「エルシィ×桂馬」としてだけでなくて、
「神のみぞ知るセカイ」における二人の関係性、
二人が『最高のバディ』である事の最たるシーンなのにぃー!!

あの二人は桂馬はエルシィと居る事で、
エルシィは桂馬といることで
互いに成長し合える『理想の相棒同士』なんですよ!!!

いやもう・・本当に原作好きでエルシィ&桂馬好きだと
アニメの二人の関係性のカットぷりは
もう・・ねぇ・・エルシィ&桂馬好きならば原作もマジで読んで・・

まあ、原作のエルシィと桂馬のバディっぷりは本当に萌えますからね・・
出来ればアニメ版でも、そこのパートをもっと再現して欲しいよ!!!!

まあ、アニメ一期でもそこのパートだけは意図的にカットされてるし・・

ともかく、次は「神のみ」かけ魂攻略話でも
屈指の名シーンが多い「ちひろ攻略」ですからね
アニメ版の見せ方やアレンジが大変楽しみですな!!
2011年05月03日 (Tue)
そんな訳で明日は待ちに待った久々の同人イベント!!

2011年5月4日(水曜日)
「SUPER COMIC CITY 20」へ直参してきますーーー!!



スペースNO『ス-17b』
サークル名『だぶる★マインド』
申し込みジャンルは「遊戯王」
闇遊戯(攻)×表遊戯(受)です。

イベント新刊は・・



3月発行の闇表ケータイ漫画「℡」です♪

もしも、闇遊戯×表遊戯バカップルが
携帯電話を持ったらなお話です★
全力に明るいラブコメ漫画です♪

サイトにて自家通販もしてますのでお気軽るにご利用下さいです★

>「Key_Card」(遊戯王女性向け同人HP)
http://www.ab.auone-net.jp/~key-card/index.html



サークル看板も出来たし、後は忘れ物しないように頑張るぞ!!
Prev16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  →Next
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆