忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2011年09月21日 (Wed)
その・・ゼアル24話を相方とやっと見れたのですが・・
俺達は毎週欠かさず見ていた遊戯王ゼアルを
数週分位のエピソードを実は見逃していたんじゃないか思う位、
ラストの『ゼアル合体』が余りにも唐突で唖然としました。

いや、本当に前回23話や24話途中までは
脚本やセリフが吉田さんっぽさ全開で神掛かっていて、
カイトとアストラスの会話が本当に互いの譲れないモノに迫っていて
久しぶりにゾクゾクする物語の緊張感に痺れていました。

絶対に負ける訳にはいかないアストラル(自身の生存&使命の為に)
VS
絶対に勝たなければならないカイト(狂気に陥った弟・ハルトを救う為に)

互いに「絶対に譲れないモノの為に闘う」二人は
だからこそ絶対に相容れない存在同士として
互いに引く事の出来ない決闘へ赴く所が
決闘中の会話の節々からもれてくるのが良かったなと・・

命が掛かれば誰だって自身の「守り」にも入る中で
自己犠牲も他者犠牲も大切な者の為ならいとわないカイトの強さに
押し負けるアストラルとか凄い良くわかるなぁ・・

カイトのあの圧倒的な強さの源は
「背負っているモノの違い」と本人も言っていますが
アストラルにその背負っている者を見透かされそうになると
カイトがアストラルに対して大いに嫌悪感と拒絶を示したのが
また凄いわかる「貴様にオレの何がわかる!」だよなぁーっと。
カイトさんも弟・ハルト以外には
誰も信じない、誰にも心を開いてない孤独な人物なのだなっと。
「オレの家族はハルトだけだ!!」
元来、カイトは人を不用意に傷つけたり、
卑怯な事や犯罪行為を行うのに良心の呵責を感じる様な男。
その彼が手を汚してでも守ろうとするたった一人の家族・ハルト。

彼の家族に何があったのかは大変気になる所ですね。

劣勢の中、アストラルも遊馬から教えられたかっとビング魂で
カイトという圧倒的な苦境を前に1人耐えて闘うアストラルがまた熱い!!

アストラスがいちいち
「遊馬‥キミならどうする?」とか
「答えはわかりきっている、かっとビングだ!!」とか
「・・遊馬・・」とか遊馬、遊馬言いまくりで
本当にアストラルは遊馬さんが大好きなんだなっと・・

いやもう、18話「カオスエクシーズ」回での遊馬さんの熱い
「まだわからないのかよ!お前はオレの大切な仲間だ!」発言以降
アストラルさん内での遊馬さん好感度がグーンとUPしていましたが
19話・20話・21話での
怒涛のごとく日常の中でのアストラルが遊馬さんへ
惹かれているのがかなり丁寧に描いてあって
見ていて「凄くわかるなぁー」って感じだったし

23話でアストラルはカイトが遊馬に似ているから惹かれるという所で
普段は明るく元気に振舞っている遊馬が心に奥底に抑え付けて隠してる
両親が居ない事への寂しさ、周りに心配かけない様に必死に強がる所も
遊馬さん本人ですら気付いてないかもしれない強がりをわかっていて

ああ、本当にこいつは遊馬の事が好きになって、
自分を友だと言ってくれた遊馬を大切に想っているんだなっと・・

だからこそ、だからこそ、一言言わせてくれ・・・

アストラルが遊馬さんへの想いの深さや唯一無二感は
大いに温められ物語的に育て上げられて納得なのだが
18話の「カオスエクシーズ」以降、
遊馬さんからアストラルへの好感度UPエピソードってありましたっけ?

いや、無かった。 

正直、ゼアルを数週見損なったのかと
勘違いしたい程に特に無かったのよ!!

遊馬さんにとってアストラルは
周りの『友達の一人』として仲良くはなっていたけど
あの合体前の「オレ達は一心同体だろ!」発言に行くには、
18話からなんかアストラルに惚れ込むような
イベントありましたっけーー!?

18話で「お前はオレの大切な仲間だ!」から
「オレ達は一心同体だろ!」に
どうやってクラスチェンジしたのよ一体全体!!

視聴者の見てない間に何があったのよ!!

つーか、要するにアストラルが遊馬さんLOVEは納得だけど
遊馬さんがアストラルに「一心同体宣言」は無茶すぎるだろー!!

視聴者置いてけぼり過ぎる・・

もうね正直「ゼアルの力」とか「合体」が悪いとは言わないよ
「因果律操作」もアレはもう最終回でつかう様な禁じ手能力だけどさ・・
あれ、使うとそのキャラは最終回にならなきゃいけない
人外というか、神か悪魔の最強の能力だし・・
アテムもまどかさんもそうだったけどさ‥

でも、納得いかない熱血展開ほど厳しいものは無いと思うんだ・・

確かに二人の絆が徐々に強まれば、
このゼアル合体も意思の力で運命を捻じ曲げる「ゼアルの力」だって
もっと魅力的かつ全然可笑しくはないのでしょうが・・

いかんせん、まだ24話!早すぎるだろーーー!!

一瞬昔見た打ち切り最終回アニメを思い出して
嫌な予感しかしなかったよTT

つーか最低でも遊馬さんがアストラルに対して
信頼が深まるエピソードがもう少し描写がないと納得いかないよ・・

途中までは本当に神回だった・・
アストラルが「もう自分は死ぬ!」と覚悟した時に
いままでさんざん恐れていた「自分の消滅」に対する恐怖や絶望よりも
「もう遊馬に会えなくなる」事に
無意識に涙が流れるシーンとか本当に鳥肌がたったよTT
本当に傍に居たい、いて欲しい・・遊馬と一緒に居たいんだなぁっと・・

だからさ、どうしてこんな性急に合体するんだよーーーーーTT

「心の揃っていない」合体なんて大体寒いよ!!
劇中で揃ってたけど、ぶっちゃけ
無理矢理揃わされただけにしか見えんよ!!

これからフォローするよね、フォローするよねTT

アニメで物語以外で、純粋に展開の酷さに泣いたのは久しぶりだよ!!

見ていて、この話にはまだゼアル合体必要ないだろうと思うんだ・・

遊馬とアストラルの気持ちが一つに重なる
(これだけでも前回のカイト戦を上回る結束の力)

「ゼアルの力」に等しい奇跡のドローを起こす
(瞬間、心が重なってシャイニングドローでもいいんじゃ?)

なんとか強敵・カイトを相打ちで退ける

でも十分魅力的な話になるのに・・

正直、私は「遊戯王ゼアル」は
OP曲「マスターピース」でも
本編でも何度も書かれているテーマは
「自分と他者との違いを認める事」
「理解と共存」だと思うのですよ。

だからこその遊馬とアストラルの異種族間・友情は
その「共存への一歩」なのだと。

だから反発しあう、理解できない、頭にくる、喧嘩もするけど
徐々にお互いを理解し合う遊馬とアストラルが愛しいと思えた訳でTT

「遊戯王」は私はシリーズでそれぞれ個性もあり違うと思っています。

ただ私が「アニメ・遊戯王」が唯一一貫している所は
自分にとっての「敵をただ倒す」のではなくて
「敵をも理解し救う事」を大切にしている作品だと思っています。
(ただの下衆以外は、対外のかたぎ役は心を病んでる人ばかりですし・・)

「遊戯王」で闘う決闘者は全員、絶対に「譲れないモノ」を持っていて、
全てをかけ闘うからこそ異常なほどに決闘が熱くて、重くて・・

決闘をすると友達が増えていく遊馬さんは、
決闘を通して相手と理解し合うからこそ仲間が増えたわけで・・

この「ゼアルの力」が圧倒的に強すぎて、
これはもう使わないフラグでもしないとマズイ域かと・・
安易な力のインフレは物語バランスを壊すのに・・

正直、ゼアル合体前後だけ切り取り線が見えるのが辛いTT

なんでだろう、いままでずっと地道に信頼関係を築いてきた
遊馬とアストラルがこんなイキナリの無茶合体って・・

いや、本当「合体」が悪いんじゃないよTT
正直、見た目なんて物語良ければ慣れるし
(因果律操作も限定条件なら大味だけどまだいいよ・・)

グレンラガンの時は「合体だ!」は超熱かったよ大好きだよ!!

要するに熱くなる物語に必要なのは
感情的に納得する物語の前後関係だと思うんだ・・

感情的に納得出来ないのに熱血なんてなれるかぁーーーーーTT

何も小難しく論理的に納得できる話じゃなくていいの!
感情的に納得できる話がないと「熱血」って成り立たないから!!
心が揺さぶられなきゃ「熱血」って出来ないですよねーーーーー!!

吉田さんはかなり書ける方なので、この方の味から考えるとらしくない
この急な巻いた展開がやっぱり圧力かなーっと思ったりします。
(決闘庵の話もかなり大味でらしくない話の一つでしたが)

アニメが面白く出来るのって、脚本・演出・監督・作画と
一つに見事に調和してこそだなっと改めて思いました。
(そういう意味ではDMと5DSも本当に「奇跡」だったんだな・・)

我ガールの時の次回予告CMも乳揺れ仕込んだり、正直あざといし
オボミとの友情がメインだった本編の話に関係ないわで・・
安易な媚は作品の品位を落とすと何故わからない
ぶっちゃけキッズアニメで「乳揺れ」はNGだろ常識的に考えて。
そういうのは深夜に腐るほどあるだろ。

それいうと、EDで「小鳥の衣装だけ」変えて媚たりと
そんな無意味なビジュアル的に媚びる暇あるなら
キッズアニメとして本編をしっかりやれや!!
(公平性の無い事って、本編に関係ないのと輪をかけてあざとい)

正直、「好きなアニメ作品」の「アニメ」としての作りを
愚痴を言うのなんて、本当どんな拷問だよTT

GXでの「十代アニキの悪夢」に絶望して視聴切った身としては
マジで「GXの悲劇」だけは勘弁してください
もう土下座でも何でもしますからTT

GXは見るからに製作のグダグダ崩壊っぷりが話しにまで侵食汚染していて
本当に残念キッズアニメになってしまったのですよねTT

私はね、正直あざとくてポルノ然とした
大人に媚びる為の萌え深夜アニメは比較的苦手で
だから誠実・熱血・友情な古臭くても
普遍的な道徳心に満ちたキッズアニメが好きなんですよ!!!

子供の頃に見た大切な物を私は未だに大事にしたいから
キッズアニメに熱血するんじゃー!!

次のゼアルは10月からですがたっぷり余裕を持って
ゼアル新シリーズをまたマジメに頑張って下さいませTT

本当に全力で応援しております、遊戯王ゼアル。

だから、マジでこの次のシリーズで
こんな物語以外のラインで泣かせないで下さいTT

なんか、脚本だけ読むとまだいいのに
どうにもギクシャクなアニメが辛かったですTT

正直、脚本家に好きにやらせてやれよ・・
地道だとしても絶対に実になるお話を書く方だから・・

アスゆう的には最大に美味しい話でもあるけど、
やっぱり私はアニメとしての納得の方が大事だから
萌え切れないのが死ぬ程口惜しいですTT

次から仕切りなおしだし、期待しよう期待したい・・
PR
2011年09月15日 (Thu)
9月11日遊戯王シリーズオンリー「千年バトル フェイズ4」
参加の皆様、大変お疲れ様でしたーー!!

当日は相方と一緒のイベント参加だったので、
久しぶりに買い物も出来て楽しかったです♪

人様の面白い&素敵な本を読むと色んな事が感じたり、
自分の事がまたわかったりと面白いものですね★

今回は流石に新刊はありませんでしたが、
夏コミで出せた後天性女体化・闇表本を
手に取って頂けて有難う御座いました!

当日はちょっと体調が落ちている時だったので、
あんまりガツガツと動けませんでしたが
マッタリとイベントを楽しめてよかったですね~

しかし、イベントに出ると直に色んな方に会えるのが楽しいですね♪
差し入れや一声などなど、いつも励みになっております。
有難う御座いますーー!!!!

そして、いい加減に時間が経ってきたので、
前回作った新刊の反省や客観的な感想等が見えてきたりしました。
作ってる時は作る事に一杯で気が付かない事とか、
書き終わって大分経って見えてきた、この話の本質とか
そういうのを踏まえて次の本をまた作れたら良いなと思いました。

夏コミ後から残暑もあってか体調がイマイチ落ちているので、
そろそろ、涼しくなるので合わせて本格的に次の本の制作に動きたいですね

------------------------------------------------------------------

そして、只今制作中である
「遊馬さんがかっとビング!する、ショタエロ・オナニー」本ですが・・



なんやかんやで順調に製作中w

このままヒカリさんのお仕事が忙しくなければ、もう直ぐかな・・

お話&作画共にヒカリさん主導なので
この遊馬さん本は「みつ★ハニー」の同人誌となります。
(私は主に作画の仕上げメインでのお手伝いですねー)

初のゼアル本なので、仕上げとしては
初めてキャラばかりで右往左往ですが



Vジャンプの漫画版「遊戯王ゼアル」をお手本に頑張ってます★

Vジャンプ漫画版ゼアルはショタ漫画だよ!!

絵がなんといっても上手いし!!

遊馬さん達がロリ&ショタ可愛いーーー!!

ストーリーもアニメとはまた違った展開&塩梅がまたイイ感じで!!

アニメも漫画もどっちも面白いのでオススメですよーー!!!

Vジャン版ゼアルも楽しみなので早く二巻が読みたいですねー

只今、ゼアル本にかっとビング!中ですが、
これが終わったら次はいつも通り新しい闇表本を作るぞーーー!!

かっとビングだ!オレーーーーー!!
2011年09月07日 (Wed)
そんなこんなでここ数日凄く動けないというか、
どうしても字が書けなかったので相方に荷物伝票を書いて頂き。
やっとこ、クロネコさんでイベント搬入する事が出来ました。

9月11日遊戯王シリーズオンリー「千年バトル4」

スペースNOは「I25」

サークル名は「だぶる★マインド」です。

新刊は流石にありませんが、夏コミで出した
闇表後天性女体化ラブコメ本(18禁)
「ドリームルーム」を持ってイベント参加致します。

イベント当日はどうぞよろしくお願い致します!!

-----------------------------------------------------------------

そして、今回こそ同人誌買いに行きたいよぉーーーーーー!!

夏コミで見に行けなかった闇表本とかゼアル本とか
つーか、アストラス&遊馬本が見てぇーーーー!!

ゼアルが面白いので普通に楽しいよ★
「やっぱりキッズアニメのショタ主人公はこうでなくちゃ!」
という王道・熱血・友情ストーリーを見せてくれて楽しいよゼアル!!

遊馬さんがショタでアホでかっとビング!で
でも、いつもいつも漢カッコイイで本当に良いわ!!

アストラルともやっとお互いに『仲間』になれたし、
凸凹コンビもやっとこ結束が生まれてきましたしね♪

つーか、アストラルが遊馬さんに
「お前はオレの大切な仲間だ!」発言以降
アストラルの遊馬さんへの好感度の高さが画面の端々から
めっちゃ出ているのが見ていてニヨニヨしますねw

現段階での自分的、遊馬&アストラルの見解だと・・

遊馬さん⇒基本的には『総攻め・かっとビング王子』
年相応にちょいツンデレだけど、根が包容力ある漢受け

アストラル⇒基本、遊馬さんに救われる事が多い居候兼仲間w
天然クール素直で遊馬さんの内面に遠慮なく迫る攻めだなぁーっと

この組み合わせだと、ショタ×ショタCPだなw
しかし、やっぱり元気な男らしい少年って良いよね!!

----------------------------------------------------------------

さて只今、制作中の次の同人誌は久々に相方ヒカリさん主導での
「遊馬さんと明里姉ちゃんの姉ショタ漫画」です★



性知識無い遊馬さんが明里姉ちゃんにオナニーを教えて貰う話ですw
アストラルもしっかり未知の効果「オナニー」を観察したりと
そんな、非常にお馬鹿でライトなショタエロ・コメディ漫画ですw
(余りにもしょうもない内容なので、やるなら勢いのある今しかないとw)

一応10月の少年オンリー「ショタスクラッチ」に合わせたいのですが、
短い20P本ではありますが、果たして間に合うのかなー(汗)

まあ、ヒカリさんが姉ショタ描くのが楽しそうなので良いかw

まあ、相変わらず色んな意味で
「かっとビング!」な本を頑張って作っていくぞ!!
2011年08月28日 (Sun)
そんなこんなで、やっと前売り券を買っていた
今年のポケモン映画「ビクティニと白き英雄レシラム」を観てきたぞー!



大まかな感想として・・

今年のポケモン映画は

ビクティニ>[越えられない壁]>ドレッド=サトシ
>>デント・アイリス(サブ要因)>白黒伝説ポケ(壮大な台詞要因)

―というキャラクター比重のお話でした。(真顔)

始まりは何処にでもあった『ポケモンと人間の友情』

『ビクティニと王様のたった一つの絆』

亡くしてしまった大切な人を想い続け、
結界に囚われながら千年の孤独を抱えていた
ビクティニとサトシの新しい出会いと友情物語でした。

ビクティニさんが本当に白と黒
2つの心の側面を併せ持った魅力的な人物でした。

普段はかなりの人見知りではありますが無邪気で
明るく周りに気を使える心優しいポケモンなのですが

その明るく愛らしい外面とは裏腹に・・

胸の内に秘めた、かつて失った友への悲しみと
千年もの間、結界に閉じ込められてしまっている現状。

元々内向的で臆病な性格の子ではありましたが、
(人間を恐れ街の中でも人と触れ合う事も無く
 透明化して生活していたり、
 初対面のサトシとのじゃれ合いで
 急に怯えて泣き出してしまう位ド繊細な子なのです!)

過去『大切な友(王様)との死別』

現在『街の結界に閉じ込められた不自由な生活』

物理的にも精神的にも『囚われている子』なのです。

ビクティ二は本当に王様(おじいさん)が大好きで仲良しで
千年経った今もお爺さんと一緒だった過去の思い出だけを胸に生きていて
自分が生きる目的も喜びもお爺さんを失ってしまった時から
ずっとビクティ二の中での時間なんて止まっていて、
自分の心は立ち止まっているのに歳月だけは移り変わって置いていかれて
お爺さんが居なくなってしまった街にずっと1人で取り残されて。

いつか街の外に出て『海が見たい』というのが願いだった子なんです。

ちょっとしたきっかけでサトシと出会って、
サトシさんはいつも通り仲良くしようとするのですが
ビクティ二の方は本当に少しづつ、
自分の閉ざしていた心を開いていくのですね・・
閉ざしていた心の中にはビクティ二が千年間
我慢していた辛い事、悲しい事も沢山あって

サトシさんはせめてビクティ二を
「海に連れて行く」という願いを果たそうと
ビクティ二の為に親身になってくれる話なんです。

中盤からビクティ二さんの力で
過去に王様が納めていた緑の郷を復活させようと
大地の民の末裔・ドレッドさんが懸命に頑張っちゃうのですが
余りにもピュア過ぎて周りが見えて無くなってしまったりして。

『理想の勇者と真実の勇者』
2人の王子の戦いもそうでしたが
多分誰も間違って無くて、多分全員が基本善人で
そして全員が『自分が正しい』と想う事をしていて
それが時に他人とか周りが見えなくて傷つけてしまって
どうして、こうなったという善意の悲劇が止まらなくて

様は公明正大な大きな事をしようと夢中になる余り、
自分の足元の小さな身近な大切の事を疎かにする事の愚かさ。

本当の『英雄』と言うのは、
そういう小さな傷付く人達の涙を悲しみ、
身を呈して助けようと動ける人の事で
でも、そういう献身的で自己犠牲が伴う行いをする人というのは
十中八九、良い人の早死にというか、死んでしまう人で
『死んで英雄になったって喜ぶ人なんて、
 本当は誰1人居ないんだよ』っていう
お話だったと私は感じた映画でした。

千年前の王様も皆を守って死んでしまったけど、
残された友・ビクティ二に最後まで謝っていました。
たった一人置いていく事を、
自分に力を貸してくれた友の自由を奪ってしまった事を、
ビクティ二を本当に心配して心残りに想って逝ってしまって。

『ただ、友達を助けたい』とビクティ二を救う為に闘う
サトシさんもやっぱり友を守って死にそうになって・・

それぞれの「英雄」をテーマしながら「英雄」否定し
『みんな、ただの人間なんだよ』としたお話でした。

ただのポケモン大好きのサトシさんだからこそ
孤独だったビクティ二の辛さに共感し、
苦しむ友達を助けようと行動出来たんだと思います。

そのサトシの思い遣りにビクティ二は心を開いてくれて
今まで悲しみで止まっていた時を乗り越えて、
友との思い出支えに未来へ向かって新たなスタートを出来て

本当にビクティ二さんが心から救われて良かったなと思いました。

ビクティ二の新しい目標「荒廃してしまった緑の郷の復興」
お爺さんと過ごした想い出の地を元気にする事。

ビクティ二さんにとってこの千年は大切な物も沢山失って、
泣いたり、傷付いたり、孤独に立ち止まったりもしたけれど
それでも過去の幸せな思い出を支えに、
未来へ向かって前を向いて生きて行く事こそが
ビクティ二さんにとっての『大切な人との絆』なのが泣けてきました。

多分私はビクティ二さんがポケモンじゃなくても好きになったと思いました。
それだけビクティ二さんの心は人間と変わらない沢山の想いがあって
悲しみを乗り越え自分の想いを胸に未来へ生きる事を決めたビクティ二さん

少年漫画的な『強い力や意志』ではなくて
『思い遣り、慈しみ』だけが
傷付き孤独や絶望にある人を救う事が出来る事。

ポケモンと人間、双方の異種族間友情の素晴らしさを改めて感じました。

きっと誰もがいつかきっと避けられない「死」という別れがあって、
もしかしたら、その悲しみに打ちのめされそうになっても
自分が1人では無い事、誰かに支えられている事
そして、自分を愛してくれた人の為にも自分が生きる事の大切さ・尊さ。
大切な人の想いと共に生きる事もまた1つの絆なのだと思いますね。

長い時間を生きるビクティ二にとっては一瞬かもしれない人間の時間。
でも、その一瞬を愛して大切に想う事がきっと永遠なのだと。

お爺さんとビクティ二の心は、これからもずっと一緒で
でもその「ずっと一緒」というのは、きっともう「過去」じゃなくて
「未来」へ向かって、ずっと一緒に歩んで行けるんだと。

ビクティ二さん、頑張れ!!ビクティ二さん!!
2011年08月25日 (Thu)
そんな訳で23日から相方が夏休みを取れたのですが、
夏休み前日に「明日から夏休みだよー」と決まったので
これから何処か近場に旅行したいなぁーっと考えている最中だったりします。
つーか、イキナリの決まったので宿がなかなか選び辛いよw
28日・29日で出かけたいが、さてはて一体何処に行くのやらw

今日は相方は一日だけお仕事の日なので、
駅前で支払いとか銀行関係を済ませてきましたが
駅前にはネットカフェがあったので30分だけ休憩で入ってみました。

30分の内、25分をマッサージチェアでマッサージをして
残り5分でジュース飲んでお会計がいつものパターンなのですが
最近、頓に首と肩こりが酷いらしくて
石が入ってるみたいにゴリゴリすると言われました(汗)
現に晴れてる様に見えるほどの箇所もあるので
たまにはマッサージチェアも必要だなと感じました。

夏コミ当日も在庫のダンボールを運ぶ時に思ったより重くて
ぎっくり腰一歩手前の様な感じで腰を痛めてしまったので
年々自分の体力の無さというか、身体が老化し過ぎだと思います(苦笑)

年を取れば取るほど自分の身体を鍛えたり
管理をしなければいけないのですが
ほとほと身体を動かす事には怠けてばかりですねー・・

怪我をしない程度に身体を慣らしておくのが一番の様ですね。
2011年08月22日 (Mon)
そんな訳でなんとか冬コミ申し込み間に合いました♪



夏コミから冬コミは申し込み期間が短いいんじゃぁーーーー!!

もう、次の闘いが始まったよ!!
まだ戦の準備出来る体勢になってないよw

ともかく、まずは体調整えて家の掃除と洗濯せねば・・
あと10月の遊戯王シリーズオンリーの準備とか
まだしてないイベント申し込みとか完了せねば!!

思えば、年間通して遊戯王サイトに乗せるモノが殆ど無いのですが
今は遊戯王でオフラインの同人誌作るのが楽しいからいいかなw
2011年08月22日 (Mon)
そんな訳で気が付けば夏コミ終了から一週間経っているのに
夏コミ参加の疲れから大撃沈していた一週間でした(汗)

夏コミ一日目参加後、翌日は疲れと筋肉痛と
わりかし普通の『イベント後症状』だったのですが・・

その後に「なんだか身体が熱痛いなぁー」と思ったら
37.7度の高熱を出してましたよw(マテw)

熱は一日だけカーっと出たらケロッと直りましたが
多分、疲れから来ていたのか
その後もノロノロと身体が重かったですね。

細々とですが新刊通販の申し込みがあって
メンタル的にはホクホクと楽しく作業してましたが
身体が付いていかない時が多かったのですね(汗)

まだ冬コミ申し込みがしてないので、明日全力で頑張ります★

イベント申し込みがまだまだ終わってないのが多くて
早め早めに頑張らなければいけないのに身体が重いよ辛いよw

そして、もう直ぐ8月が終わるのに未だに
ポケモン映画&ポケモン・プラネタリウムが観に行けて無いよーーーTT

夏終わっちゃうよ、まだ相方と夏イベントで一緒に遊んでないよ・・
せめて、ポケ映画とポケ・プラネタリウムには行くんだ・・

もう直ぐ相方も夏休みが頂けるそうなので、映画を見にいけるぞ!!
一緒に久しぶりに遊びに行ったり出来るのが楽しみでしょうがないですね♪
2011年08月13日 (Sat)
そんな訳で12日・夏コミ一日目参加の皆様、
暑い中、大変お疲れ様でしたー!!

今回は相方が仕事の為に1人サークル参加でしたが、
いろんな方、お気を使って頂き誠に有難う御座いました!!
お陰様で無事に夏コミサークル参加を完走する事が出来ました!!

この度はmixiやネット繋がりの皆様に
直接お会い出来てとても楽しかったですー!!

基本、毎日引き篭もりなので
こういう機会は本当に楽しくて大好きです★

あと貴重な差し入れの数々を本当に有難う御座いましたーーー!!

特に凍ったお茶のペットボトルや冷却パック等、
熱中症対策グッズは本当に有難かったで御座いますTT

あとこんなハッチャケタ新刊を「楽しみにしてました!」や
「新刊ください!」等の一言もとても励みになっておりました★

ありがたやぁ~ありがたやぁ~!!

やっぱり、闇表で同人誌作るの大好きだーーーー!!!

-----------------------------------------------------------------

新刊も無事に届いていたので、バンバンザイですね☆
表紙がホログラムPPでキラッキラしてて面白かったですw
個人的には好きな表紙なのですが・・
相方からは「女性向けとして、コレは無いw」と言われましたがw
確かに男性向けチックですが・・ある意味一番嘘の少ない表紙の様なw

この『無駄に男性向けチックな表紙』効果もあってなのか、
この度はとても男性の方にもお手にとって頂けましたw
『男の子受け』もOKな方もいらっしゃるのはイイ事ですね♪

でも、折角のR18・女体化漫画なのですが
「本番シーン」が無くてすいませんでした(汗)
(闇表男の子同士のHシーンはチョイあるのですが)

ネッチリな前戯とキスだけでもエロいBL漫画がやりたかったんですw

お話的にも「女体では本番をしない事」が大事な部分だったので(苦笑)

あくまでも、この話は「夢」なので「女性との経験が無い」
遊戯さん達にはそこまで如実には想像出来ないかぁ~っとw
だからAV知識や男同士でもヤれるフェラとか前戯メインだったりしました。

まあ、挿入だけが「セックス」じゃないしねぇーw(爆)

今回の新刊を作って思ったのが、
どうやら私は「女性向け」というには「フリーダム」というか
「変わり者」であるのは確かだったみたいですw
(つーか、元々の感性が『男』だしな・・)

イイんだ・・『ボクにしか作れないモノ』が作れれば
きっとどこかで誰かがひっそりと笑って楽しんでくれるさ・・w

―てか、そう勝手に信じてないと好き勝手に作れないよねw

そんな訳で次回の参加予定イベントは
9月11日遊戯王シリーズオンリー「千年バトル4」です!
この新刊を持って頑張って次も参加するどーーー!!!

次の新刊は流石にまだ時間掛かると思うので、
もう少しお待ち下さいです!!

-------------------------------------------------------------------

さてさて、新刊「ドリームルーム」は
今日から自家通販を受け付けますので
どうぞお気軽にメールやメッセージ等でご連絡下さいです♪
2011年08月11日 (Thu)
金曜日の夏コミ一日目に向けて
自宅(埼玉)から実家(東京の千葉より)へ帰郷します☆
まあ、実家からの方がコミケ会場へ行くのが楽なんだよねw

そんな訳で「コミックマーケット60」一日目にサークル参加致します!



ジャンル:「遊戯王」(闇遊戯×表遊戯)

サークル名:「だぶる★マインド」

スペースNO:東地区「J-42b」

―です。

------------------------------------------------------------------

当日配布予定は・・

★新刊

闇表後天性女体化ラブコメ漫画
「ドリームルーム」(成人向け18禁です)
配布価格:500円



サンプル





-----------------------------------------------------------------

★既刊

「服飾遊技」二心別体闇表・R18小説
(在庫数は残り数冊となっております。)
配布価格:200円



-----------------------------------------------------------------

「星の光」二心同体闇表・シリアス小説
配布価格:200円



------------------------------------------------------------------

「ナイト・ライト」二心別体闇⇒表・片想い小説&漫画
配布価格:300円



------------------------------------------------------------------

「TEL」二心別体闇表・ラブコメ漫画
配布価格:400円



------------------------------------------------------------------

★同人グッズ

闇表携帯ストラップ
配布価格:300円



-----------------------------------------------------------------

海馬兄弟携帯ストラップ
配布価格:300円



----------------------------------------------------------------

―以上となります。

夏コミ初持込は新刊「ドリームルーム」
既刊「TEL」「ナイト・ライト」となります。

一年ぶりのコミケ参加ですからね★

------------------------------------------------------------------

夏コミ一日目参加の皆様、今年も暑さ対策を万全にして
一日楽しいイベントをお過ごし下さい!

相方は結局、お仕事で夏コミ不参加となりましたが
私も1人参加でも暑さに負けないように頑張って準備しなければ!
2011年08月09日 (Tue)
そんな訳でいい加減に少ない着まわしだった
薄着の夏服を買いに出かけましたが・・
どうも昔から洋服買うのが苦手というか慣れないので
精神的に凄い疲れたというか、結構な時間が掛かったよw

丁度、夏物セールだったので「これは買っとけ!」と色々と購入☆

今まで持ってないタイプの上着も増えたから良いだろうw

・・まあ、自分はお洒落とか自分を着飾るとか遠いという
かなかなか『楽しい』と感じないのが何でなんでしょうね?

自分に無頓着というのも度を越すのはいけないのですがね、
でも楽しくないというか・・難しいね・・
Prev14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  →Next
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆