忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2014年08月01日 (Fri)
最近、つぶやいていた「三国志」ネタ妄想

----------------------------------------------------------------

最近ひたすら相方が仕事と原稿の合間を縫って
「真・三国無双6」をプレイしているが、横でストーリーだけ観てても
「魏」ルートの曹操様が見ていて果てしなく切なかった!!

覇者としての皆の曹操様と
人間としての曹孟得との差に自身が苦悩葛藤しながら、
それでも上に立つ者の責務として、
そして自身の理想を目指して厳しい決断をし続け、
最後まで戦い続ける姿がな…
本当、曹操様って、とてつもなく有能で不器用な人だなっと…。・゚・(ノД`)・゚・。

「蜀」の劉備も「魏」の曹操様も全然性格も方法論が違うけど、
お互いに本気で「世の平穏」を心から望んでいるからこそ、
決定的なところで決して相容れない両雄なのがまたわかるし良いのですよね…

ちなみに相方とただ今一番ホットなネタが
「三国志」で遊戯王キャラ当てハメのBLだったりして
「本当にダメなオタクだなー」っと思いましたw

「三国志」で遊戯王キャラあてはめ
劉備→表遊戯(繊細で心優しく、とってもお人好し)
関羽→闇遊戯(義兄弟である遊戯大好き+遊戯の信念の為に戦う)
張飛→城之内(義兄弟であるW遊戯と共に戦う大親友)

「桃園の誓い」の義兄弟がこの三人だったら、すっごく似合う+萌えだなと思いますw

「三国無双」版の関羽の『劉備大好き!!』はっぷりは本当に凄いw
皆も劉備が大好きだけどw
それでも関羽の「兄者の為!私は戦う!」な姿を毎回毎回見てると
『本当に劉備大好きなんだなー』っとw
常に二言目には「兄者…」だからなw
劉備も関羽の事を絶対的に信じてる姿がまた美しい♪

そんな関羽と劉備を見てると、
自然と表さん→劉備さんで闇様→関羽とか絶対に似合うな妄想が美味しかったですw
いやもう、普通に三国志の関羽×劉備が王道の相思相愛で良いのですがw

「魏」
曹操様→アテムさん
夏侯惇→マハードさん
夏侯淵→マナちゃん

この三人も幼馴染で義兄弟で、大人になったら殿と部下の関係とかもう!!

曹操様なアテムさんは個人的には似合いそうだなっと思います。
正しい事を選び続ける事で
人間らしさを削ぎ落とし孤独になっていくアテムさんか…

----------------------------------------------------------------------

こんな感じで「三国志」ネタに派生系の作品から燃えておりますw
PR
2014年07月19日 (Sat)
7月20日遊戯王シリーズオンリーイベント
「デュエル★パーティ3」にサークル参加して来ます!!



スペースNOは「C2」
サークル名「だぶる★マインド」です♪

新刊は地味に少しづつ書いている
闇表パラレル「蛇の道は蛇・第四話」になります!!





今回はハーピィレディな舞さんVS蛇な闇様な事にw

「闇表はどうした!?」と思われそうですが、
闇表の関係性進展の為にも、
イイ意味で外野な舞さんの登場です、むしろ救世主ですw
なのでいい加減に闇様が表さんへの『好き』をガッツリ意識しますw

次の第五話が「蛇の道は蛇」一つ目の物語のラストなので、
ラストへ向けてのちょっと駆け足だが風呂敷畳みですねー…_〆(゚▽゚*)

軽く読めるファンタジー風味な闇表パラレル小話としは、
楽しんで「W遊戯らしさ」を模索出来たと思いたいですね♪

------------------------------------------------------------

その他『既刊』については…

-------------------------------------------------------------------



漫画&小説再録本「スター★マインド2」 配布価格700円



闇→表←レベッカ漫画「サマーデイズ」 配布価格600円



闇表パラレル小説&漫画「当たり前の日々」 配布価格400円



闇表小説「星の光」 配布価格200円


-----------------------------------------------------------

その他、細かい所は同人HPを参照して下さいです☆

明日はイベント当日、
ちょっとまだ風邪気味なのでゆっくりして体調を整えたいですねーw

イベント当日はどうぞ皆様、よろしくお願いしたします!!
2014年07月19日 (Sat)
昨日、ボーっと熱に浮かされながら
「遊戯王」の好きなキャラについてつぶやいたまとめw

----------------------------------------------

好きなキャラを晒すは
とりあえず「W遊戯」以外の方向性で行こうw

① 海馬瀬人(遊戯王)
自分が「遊戯王」に本格的にのめり込んだ原因キャラ。
過去の怒り憎しみの呪縛に縛られながらも
己の信じる美学に生きる姿に完全に感情移入で好きなキャラですw
ここまで共感出来たのは後にも先にも海馬くん位だよ。
リアルタイムは遊戯王=海馬瀬人視点で見ておりました☆

(番外)武藤遊戯&闇遊戯
W遊戯に関してはリアルタイムで長く見続けてきたからこそ、
心からこのコンビが大好きになれた子達ですね★
遊戯は普通にオタクとして感情移入出来る子だったしw
一方闇遊戯に関しては
「確かに正しくて綺麗なんだけど…この優等生なんか面倒でムカツク」
という海馬目線ですw屈折した認め方w

なんかもう、この融通の利かない優等生(闇遊戯)を見てるとイラっとするから、
段々あやつのド繊細で優しい性格が分かってきたら…
「しょうがねぇな…」と思い始めて、
そんな生真面目な優等生を傍で支えてあげる
表遊戯とのコンビが好きになってきたのが
闇表へ向かう緩やかなきっかけでしたねw

だからこそ私の遊戯王キャラへの『好き』はそれぞれ意味が全く違っていて。
海馬くんには共感的な意味での好きだし。
表さんへは共感半分+ああこうなれたら良いなって憧れが半分の好き。
闇様に対しては根が真っ直ぐでイイ奴半分+
その分に色々と面倒だけど助けてやりたい気持ちが半分の好きだなっとw

城之内くんや本田くんは「こんな友達居たらイイナー」って好きだし。
杏子も「こんな幼馴染が居たらイイよなー」な好き。
モクバくんも海馬兄弟大好きなので、勿論好きだし(=`ω´=)
好きはイッパイあるけど、きっと
それぞれが自分を持って懸命に生きている子達だから大好きだなーっと思う☆

きっと私にとって海馬くんは同族だからこそ
理解出来るし共感出来る心地良さだけど。
闇様はある意味で同族嫌悪な苦手意識だったんだと思うな。

闇様と海馬くんもある方面では
互いに似た者同士の「同族嫌悪」な関係性だからなーw

---------------------------------------------------------------

本音ダラダラなキャラ語りだなw
2014年07月18日 (Fri)
先日ツイッターでつらつら呟いていた事まとめ★
(主にポケモン映画と映画とかの感想)

-------------------------------------------------------------

昨日はTVで「神速のゲノセクト」をやってるみたいですねー♪
去年映画館に行って見たけど、私は結構好きなお話だったりします。
ただ「自分達のお家に帰りたい」ポケモンさん達のお話なのに
凄く痛みながら今は無い故郷を探す姿が切ないのですよねTT

サトシ達とお友達になるゲノセクトたんがとっても可愛いので大好きだ★
お陰でゲノセクトはアノ見た目からは考えられない程
『健気でとっても可愛い子!!』ってイメージにすっかりなってしまったよw
アニメ効果というか物語補正パナイ!!

しかし、映画館ぶりに見返したポケ映画「神速のゲノセクト」だが
人間の身勝手で『兵器』として改造されたゲノセクト(改造ポケモン)と
同じく兵器として遺伝子操作で作られたポケモン・ミューツーが
この世界における『自分の大切な者達の居場所』守る為に
双方の存在をかけて殺し合う様は不毛で痛々しくて辛い…

正直「これは娯楽映画つーよりポケモン同士の戦争映画」
だなっと思って胸がヒリヒリした。
誰だって安心出来る場所が欲しくて、
他者を恐れる余りに戦い、奪い合うしかなくて…
既に失った過去のポケモンであるゲノセクトにとっては
「未来」は恐ろしい異世界でしかないよなーっと分かるけど

「最強ポケモン」ミューツーVSゲノセクトが神速で闘って
「ヒャッハー!」気分にはなれない作品なのに
二人のバトルシーンが尺長過ぎた結果
物語の情緒とか説明とかの尺が足りてないし、
ラストは早急でちょっと「ポカーン…」なのが、
このポケ映画の残念ポイントだなっと思う…
テーマは悪くないのにと残念にも思えたよ。

サトシとゲノセクトの優しい交流にこそ、
この不信感から始まる憎しみの連鎖を抜け出る為の
大切な事が全部詰まっていて。

もう少しそういう所のフォロー力とか時間割いて欲しいとは思うけど
ポケ映画のやらなきゃアカンことのハードルが年々厳しいのは
ポケ映画シリーズ見ていて感じるんだよね…w

あとこの映画楽しむ上で忘れてはいけないのが
「イーブイフレンズ」と抱き合わせだから、
本編の尺が普段よりも短いのが更に拍車をかけてるのがねー…w
ニューヨークの摩天楼での空中決戦とか
アレだと言われるアメリカ版「ゴジラ」の中でも
格好良いシーンのオマージュというかリスペクト感があってね…

ゲノセクト版ミューツーさんについては、
当時放送していたBWアニメ本編で補足特別アニメを作ってもいましたが、
平たく言うとBWの重要キャラであるNさんのポケモン版なのですよねw
プラズマ団の私利私欲で作られたミューツーが
人間不信のポケモン大好きっ子なのは
きっとNさんのオマージュなんだろうな…w

アニメBWはそのミューツーもアニメNさんもサトシとピカチュウに出会って。
人間不信を少し和らげて
「ポケモンと人間も仲良く出来るよね…」と希望を見出すのですが。
毎回毎回サトシとピカチュウがアレだけイチャっていれば
「ああいうラブもイイかもw」ってほだされる的展開なんだろうw
本当に愛は偉大だ★

ま、このアレさは家にポケモン映画のDVDBOXと
その他BOX化してない映画BDとかTVアニメ版録画分が大量にあったりとかw
ひとえに『ポケモン廃人』なお家だから細かい所が気になるのだと思いますがw
アニメ見て、ゲームして、映画見に行って、
CDもDVDもBDもグッズも出費してます…w

本当、我が家は年間ポケモン関連にいくら費やしてるんでしょうねw
相方が重度のポケモンオタクだからいいんですけどね…楽しそうだしw

そんな私が一番好きなポケモン映画「結晶塔の帝王」です★
両親を失った幼い少女・ミィちゃんの危うい心が
世界を拒み、塗り替え侵食していく様は
狂気にも似た純粋さがあるのがまた恐ろしいというか…
何より失った「パパ」の代わりに少女の願いから生まれたエンテイは
ミィちゃんの中の「もう1人の自分」でもある所とか本当に素敵過ぎる……

まあ「結晶塔の帝王」もかなりクセのある物語ですよね…
だが、その痛ましい程の繊細さがポケモン映画らしくてイイというか…

マスメディアの恐ろしさを真っ直ぐ描いた
「幻影の覇者・ゾロアーク」もなかなかイイよ!!

お約束でもあっても「ジラーチ」映画の
少年期の友情の直向な描き方とかイイのだよねー

ポケモン映画の良い所は
『毎年違うテーマや違う見せ方をチャレンジしている』所だと思うな♪
いつも一緒の面白さじゃないけど、
それでも「今回はこうキタか!?」という楽しみはある★
ポケ映画はその年のゲームとのタイアップ感強過ぎると
大体映画の見せ方がタイアップよりで雑になるのがね…うん…(泣

「シェイミ」とか当時丁度ゲーム「ポケモンDP」にハマッていた友人連れて行って、
全員が「うん、シェイミは可愛いから…いっか…」って、誘ったのを後悔する位
まあぶっちゃけ、ポケモンファンから見てもフォローしきれないくらい
『つまんねー無理矢理なタイアップ臭がプンプンするアニメ映画』だったけどな!!w

「シェイミ」映画は今でも「あの草ネズミ…」ってなる位アレだったなー…

『映画』は素敵で面白かった時に沢山語るのはとっても楽しい行為だが…
『クソ映画』だった時も実は同じ位語り合えるのが
映画の皮肉で面白い所だよなと思うよw

そういえば昔…
「アニメを作るのは大変だから知ってからは叩けなくなった」みたいな人がいたが…
わざわざ「叩く」っていうのは下品だが
正直自分が見て素直に感じた事や感想くらい言えなくて、
なんの為の感受性だったり『心』なんだと思うよ。
どう面白かったかどう面白くなかったか向き合うのは大事だと思う。

作るのが大変じゃないモノなんて、この世には無いだろうけど。
見る手がどう感じたか、どう思ったかを
作り手が読み手に強要したり、黙らせたりしたら、
それこそ『おしまい』だよなって思うよ。

結局『娯楽』の好みなんて人それぞれなんだし、
大事なのは「そのそれぞれの中から何を見出すか」だろうしなー
しかし、結局「好きなモノ」って
自分の中で「共感出来るモノ」くらいなんだよねw

だから、なるべく生きていく中で
そのストライクゾーンとか理解出来る範囲を少しでも広くなったら…
自分はもっと物語を楽しめるし、
もしかしたら生きていくのが楽しめるのかなって考えたりする

なんでも食わず嫌いせずにモグモグ食べて、
「不味かったら吐き出せばイイやw」
と思ってなんでもモグモグすると
美味しいモノも結構見つかるのが楽しいw
頑張って食べても
「作品としては素晴らしい出来だけど…」
(口には合いませんでしたw)とかもあるけどねーw

-------------------------------------------------

ダラダラ、こんな事を感じたりしていたw
2014年07月17日 (Thu)
今日もチャレンジ140文字SS・闇表にて『愛の逃避行』です。

-----------------------------------------------------------

今ボクらが『願い』も『想い』もその全てを捨てて、
この『宿命』から逃れられたらそれはどんなに楽な事だろう?
だけど、二人ぼっちの【愛の逃避行】なんて出来るほど、
ボクらはもう『孤独』では無いんだよね。
もし大切なモノを一つでも捨ててしまったら、
きっとボクらの心は空っぽになってしまうから…

-------------------------------------------------------

『愛の逃避行』 愛の為、全てを捨てる…
確かにそぎ落とした純粋さはあるけど、
それは同時に自分がどれだけ世界と繋がっていたかも考えてしまうと、
やっぱり遊戯と闇遊戯だと似合わない&出来ないかなーっと勝手に思っているw

なんというか「遊戯王」の遊戯さん達なら
仮に不条理な世界や辛い宿命だとしても諦めずに闘って欲しいと思う。
立ち向かう事で己の大切なモノを主張したり守って欲しいというか…
仮に悩みがあったとしても、皆を捨てて駆け落ちなんてより
『皆を巻き込んで』悩みを解決して欲しいなーっとw

「愛の逃避行」自体は燃え上がるカップルにとっては魅惑的な手段だし、
物語的にもとても使い易い…もとい、盛り上がる要素だよね!!w
ただ個人的には「逃避行」よりも
自分達の愛を説得する系の話の渋い面倒さの方が
見守ってる分には誠実で好きだなーっと思ったりするw
2014年07月16日 (Wed)
140文字SS・闇遊戯にて『ここから始まる』
なんとなく闇遊戯→遊戯へプロポーズVerから♪

----------------------------------------------------------------

この想いに後悔などある筈が無い。
もし後悔する事があるとすれば自ら秘める為に想いを殺す事位だ。
「相棒…」
【ここから始まる】物語がどうなるかなんてわからない。
ただ溢れる感情を伝えずにはいられなかった
「オレはお前を愛している」
こんなオレが後先考えないなんて、きっとお前の事位なのだから。

---------------------------------------------------------------


もう一個のお題が武藤遊戯『死ぬまでの君を全てください』という
直球過ぎるプロポーズっぷりだったので、
折角なので闇表がお互いにプロポーズ合戦する事にしましたw

次は遊戯さん→闇遊戯へのプロポーズだw


---------------------------------------------------------------------

この気持ちに後悔なんて無いけれど
『どうしてキミだったのだろう?』と思う時はあるよ。
大切な人も好きな人だって沢山いるよ。
でも、ボクはキミを想う瞬間が
一番『生きている』と感じたんだ。
だから改めて言うね
【死ぬまでの君を全てください】
それはこんなボクがキミに言える精一杯のプロポーズ。

---------------------------------------------------------------------


140文字SS・武藤遊戯『死ぬまでの君を全てください』でした☆

闇遊戯の「ここから始まる」と対なイメージで二心別体のプロポーズ合戦w

表さんはいつも上手い事言えない不器用な人なのに
精一杯の言葉でプロポーズしそうw

闇様もこういう時程上手い事が言えなくて、
結構素直にドストレートな告白しそうですねw

結論:二人ともいざって時は口下手シャイボーイだと萌えるw

もっと特別感が漂うムードも考えたのだが、
むしろ普通に堅苦しくない、ほのぼのとした
素直に言ってそうなプロポーズがイイナーっと思ったのでw

でもコレだと前後文が殆ど無いから、
誰に対してのプロポーズかが曖昧な気がw

個人的には闇表だと思って書いてるが、
せめてW遊戯CPに見えればそれでいいよ…(苦笑)
2014年07月15日 (Tue)
140文字SS闇表『愛されるのに臆病すぎて、』にて今度は表さんVerでした★

---------------------------------------------------------------

いつもそうだ…
キミは傷付く事を恐れずに
躊躇い無く愛せる強さがあるのに
【愛されるのに臆病すぎて、】
全て一人で背負い込んでしまう。
そんなキミがボクはどうしようもなく愛しくて、
だからこそ無性に辛く寂しいんだ。
どうか忘れないで、
どんな時もキミの声を待ち望んでいる
ボクらが傍に居る事を…

--------------------------------------------------------------

なんというか両片想いになってしまいそうな
献身愛をお互いに発揮しかねない
W遊戯は愛しくもあり危なっかしいので、
そういう危なっかしさこそ
「お互いに守りあって生き残れよ!!」
って ファンとしてはいつも思うよw
2014年07月14日 (Mon)
【愛されるのに臆病すぎて、】闇遊戯Verです。

-------------------------------------------------------------

【愛されるのに臆病すぎて、】オレはこの『愛』に触れるのを躊躇う。
いつもそうだ、オレは今も昔もただ大切な人達に加護は与えたくても、
己の辛苦を背負わせたく無いと願ってしまう。
オレはお前の強さを守りたい、その心に寄り添い支えになりたい。
本当になんて我が侭で『身勝手な愛』なんだろう。

--------------------------------------------------------------

ここ数日「書けない~かけないー」っとうなっていたら、
今日はスッと出来たので久し振りに140文字SSお題に挑戦してみました♪

【愛されるのに臆病すぎて、】闇遊戯Verでしたが
闇様っていつも「オレが皆を守る!」が強過ぎて、
なかなか「頼る」とか「任せる」とか出来ない人だけど、
それも含めて闇遊戯の不器用で過保護な優しさの形でもあって、
それはイラつくけどしょうがねぇなといつも思うw
2014年07月02日 (Wed)
そんな訳で明日から二泊三日、ちょっくら手術&入院してきますw

まあ、なんとか今日までに準備も出来たので
あとはなる様になればいいなーっと思いますw

ネットとかは出来ないので、WEB上のお返事等は退院後にします。

まあ、ゴロリと寝に行くつもりで休んできますー!!
2014年06月27日 (Fri)
久し振りに140文字SSにて闇遊戯で『距離のつかみ方』です

---------------------------------------------------------------------------
 
オレはお前との『距離のつかみ方』がわからない。
二心同体なオレ達の距離は【近い】では無く、常に【0】の座標に重なっている。
それは離れる事もこれ以上互いに近づく事も決して出来ない距離。

でも、オレには…それが時折、酷くもどかしいんだ。
不思議だな、前は疑問にも思わなかったのにな…

-----------------------------------------------------------------------

あんまりひねらず出たお題からイメージ出来た闇様をポンと書いたら、
なんかこう…切ないのが多いなw
うーむ、楽しく書くならやっぱり「闇様幸せにしたいぜ!」だけど、
こう思ってるからこその願望なのだろうなー
Prev5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  →Next
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆