忍者ブログ
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
こはくもなか個人HP「Key_Card」&同人サークル「だぶる★マインド」のブログです★
2012年11月24日 (Sat)
そんな訳で今日11月24日遊戯王シリーズオンリー
「千年バトル6」へサークル参加で行って来ますー!!



新刊・闇表パラレル小説「当たり前の日々」(R18)



夏コミの時に制作した「W遊戯ハンドタオル」等

その他、今までの既刊などを引っ提げていきますので
当日は良かったらサークルへ遊びに来て下さいませ☆

サークル名「だぶる★マインド」
スペースNO「お45」
ジャンル「遊戯王DM・闇遊戯×表遊戯」



新刊のおまけに「ポストカード」を制作致しました♪
良かったら受け取って下さいです。

それでは当日は皆様良いイベントをお過ごし下さいませ~!!
PR
2012年11月13日 (Tue)
そんな訳でやっとこ「千年バトル」への闇表新刊を入稿完了しましたー!

あー!自分も相方もお疲れ様でしたー!!

久し振りにイベントへ間に合うように原稿作業をこの1ヶ月近くしましたが
普段は余裕を持って制作するか、無理せず次の機会へ落とすかが多いので
こうやって締め切りに間に合えー間に合えーとやったのは久し振りですw

今週の土曜日曜と最後の追い込みとばかりに完成させましたが
今日は流石に2人ともグッタリ気味でした。

入稿前の最後のチェックにプリントアウトしてチェックしましたが
後日談漫画の方は11Pと短めですが話も詰まってるし、
エロシーンもガッツリ出来たので目標は達成出来たかなと思いました。

なんというか、相方が読んだ感想が…

「今回、表さんが騒がしくなくて受けっぽいよね~」でしたw

まあ、私が普段好き勝手書くボケツッコミなラブコメな話と違って
今回はボケツッコミが無いのでそう見えるだけなのですがw

表さんと闇様の関係性もパラレル設定もあって
普段よりも互いに少し心の距離がある故に
ボケツッコミ的な構うスキンシップがし辛いというか
お話的に合わないのもあって、今回はコメディが少ないのです。

正直、キャラの性格はいつも同じなので描写の仕方の差と言いますか。

つくづく思うが、ボケツッコミ的な相互コミュニケーションは
意思疎通して仲良くないと成り立たないなと思いました。
普段のボケツッコミながらも親友同士な闇表って
相当相手の事を理解した上の仲良しさんだと思って書いているのですね。

まあ、相手との距離感がある方がより恋愛っぽいというのが、
今回の話の見た相方のイメージの大元なのでしょうね。

つまり…普段より騒がしくなくて
互いの距離感にもだもだしている闇表という事ですね…

なんだ、ただの王道BLって事だなw

まあ、たまには私も王道書いてみたかったという事だねw

さて、後は11月24日のイベントまでに準備して参加するぞー!!

そして、画像は後日談漫画のサンプルページです♪



まあ、お話は小説内容前提なので
なんとなくこういう雰囲気なページを選びましたw
2012年11月08日 (Thu)
そんなこんなで今年も冬コミ当落シーズンとなりましたが
今回「だぶる★マインド」は冬コミ落選致しました!!

(´・ω・`)……ショボーン……

去年も冬コミ落選したし、ほとほと冬には縁が無いのでしょうねw

まあ、しょうがないね!

冬コミ参加の同人戦士の皆様頑張って下さいませー!!

冬コミに落ちた代わりという事で
来年の1月6日「COMIC CITY 大阪92」へ申し込みしました★

こうなったら大阪旅行&インテ大阪に出陣するぞーー!!

一年に1回位は大阪へ行って見たいですもんね♪

後は相方が土日で休み取れるかどうかだな~…w

--------------------------------------------------------------------

さてさて、先月からせっせと「千年バトル」へ向けて
闇表新刊小説&漫画本を制作しております。



本文小説と表紙と中表紙や各種前書きや奥付も作り終わりましたが、
まだオマケ漫画が2Pほど残っております。
しかも丁度、エロシーンだけw

今回のオマケ漫画も小説に合わせて脚本を私が書いたのですが
フリとオチはあらかじめ脚本の方でしっかり書いて。
中間のHシーンに関してはフリとオチを使って残った
使えるページ数を割り当てる形になりました。

最初はHシーンをそれなりのやり取りで脚本書いたのですが…
ただ今のヒカリさんの時間と体力と本のページ数の都合から
最初はHシーンだけで8P予定だったのですが、
結果削って4Pになり、流石に4PのHシーンじゃ
「この脚本のやり取りは無理だなぁー」っとなり
結局Hシーンだけネーム切る時に改めてヒカリさんと
口頭での話合いで今の形にスリム化されましたw

一応、BLらしく小さなやり取りも出来たし、エロも出来たから良いよね!

今回使えなかったエロシーンの脚本は
またどっかでリサイクルしようかと思いますw
どうせエロシーンのやり取りだからストーリーとは大きく関係無いしねw

とりあえず、来週の13日が入稿締め切りなので
今は絶対に倒れる訳にはいかないのですが…
ちょっと流石に今日は疲れて来たのかグッタリでした。

相方・ヒカリさんの方がもっと疲れてるだろうと思いますが
仕事から帰ってきて、そのまま原稿して寝るだと流石にキツイですよね。
絵を描くのは大変ですよね、大いに時間も集中力も体力も使いますし。

でもヒカリさんが描いた原稿を見ていると
私が小説で文字や言葉を重ねて説得力を持たそうとしていたモノを
たった一枚の絵に漫画の1ページにその言葉では表現し辛い
むしろ自分か書いた文章を凌駕する説得力があるのが凄いなぁーっと

主に『闇表のエロシーン』に関してですがw(マテ)

勿論、エロシーン以外だって良かったですよ☆

ただ前フリとオチは正直日常シーンなので小説版と比べても
「自分の書いた話だなー♪」っと読んでいてわかりますが
なんていうか、エロシーンに関しては
私も折角R18なのだからと全力頑張ってお話書いたつもりでも
ヒカリさんが描いた画の迫力は私の脚本を踏まえた上で更に
「ああ、やっぱりこれはヒカリさんの作品だな」と分る良さでした。

脚本から起こしたネームの時点と完成原稿を比べるとまた面白く
ネームの表情の方が元の脚本寄りな表現なのに、
完成原稿はまたガラっと違って個性があるなーっと思いますw

自分の書いた闇表は結構エロくても二人とも可愛い感じに読めるが
ヒカリさんのは日常とHシーンのオンオフの落差といいますか
事におよんだ時の闇様の攻め攻めしさと表さんの受け受けしさが凄かった。

この辺は双方のCP思考やセンスなのだろうとな思いました。

なんだろう、でも久々に相方に対してかなり
沸々とライバル心というか、とても悔しかったです…

むしろ次は脚本でもっと負けない様にエロくしようと思いました。

また次の機会でこの辺のリベンジは頑張ってみようと思います!

でも次は流石に全年齢本作りたいですねーw

遊戯王では色々と作りたいのは山ほどあるんだし、
無理せず飽きない様に色んな話が作りたいモノですな★
2012年10月26日 (Fri)
そんなこんなで11月24日の遊戯王シリーズオンリー
「千年バトル6」へ向けて新刊制作をしております。

今年の春から作っていた闇→表←レベッカ本「サマーデイズ」は
年内完成が物理的に時間が無くとても無理なので
一旦休止して新しく闇表小説本を作っております。



タイトルは「当たり前の日々」です。

簡単な内容説明は…
『ハーフ悪魔っ子の闇様と普通の男子高校生の表さん』の
R18・パラレル設定小説(エピローグ漫画付き)です★

闇表的に結構ベタなパラレルネタ『悪魔っ子な闇様』が
私も人様の御本を拝見して前から一度は書いて見たいなーっと思い。
少しづつ書き溜めていた文章を今回完成させて一冊の小説本にしました。

普段は原作リスペクトな闇表二心別体だったり同体の二次創作ですが、
今回は俗に言う『三次創作』というモノに初めてチャレンジしました。

書いてみて思ったのは、登場人物は原作らしさを残しつつ
お話や舞台設定は一から構築していくのは逆に大変でした(汗)

二次創作だと原作の舞台設定やキャラの性格、セリフを拾って、
そのキャラらしいお話を作るので原作エピソード踏まえて
結果的に一から描く範囲が狭く、それでも伝わり易いのですよね。

中には同人らしい展開というのもありますが、
オリジナルをリスペクトしてこその二次創作。
なるべくはそのキャラらしい話が書けたら
それが自分としては一番かなっと思っております。
(ファンアートだし人それぞれの読みではありますが)

書いてみていつもと勝手が違って右往左往でしたが、
今の自分に出来る範囲のベストは尽くせていれば良いなw

相方と友人に完成した小説を読んで頂いた感想では、
「ベタで王道な闇表だが、それがむしろ面白い♪」との事でした。
(この度は原稿をチェックして頂き有り難う御座いました)

書き手的な見もフタも無い説明だと
『かなりベタ王道な泣きエロゲな脚本(ハッピーED系)』ですw

平凡な学生・主人公(表さん)とワケあり美人同級生(闇様)
最初は友達として交流をしていき、中盤で色々ありつつも
最終的に恋人同士として結ばれるハッピーエンドなお話です。

オマケ漫画の仕様については…
本編の後日談のショートストーリーです。(R18エロ漫画)
これも含めてギャルゲ的なオマケ要素なので基本明るめな話です。

ちょっとした王道展開も押さえつつ、エロ有りならではの部分とか
闇表らしいやり取りとか自分で書いてみたいラインとの
全体的なバランスも取れたので『読み易い話』かと思います。

今は地道に表紙制作とオマケ漫画のネームを作っておりますが、
後は相方・ヒカリ氏の頑張りというより休み時間次第な感じです♪

11月13日が入稿〆切りなので、それまで完成出来る様に頑張ります★

色々と逆算した結果「サマーデイズ」年内完成を諦めて、
10月から脚本をやり始めたので結構根つめて作っている印象です。
入稿までにまだ二週間とあるので、なるべく最後まで手直ししたいですね。

もうすぐ久し振りのオンリーイベント!
やっぱり新刊作りたいですよねーw
イベントに本が完成した暁には、どうぞよろしくお願いします。
2012年10月01日 (Mon)
そんな訳で今日から10月!
11月まで後1ヶ月って!?

えー…そんなこんなで最近の同人活動について等

現時点で原稿進行度が80P中の56P目です。

11月の遊戯王シリーズオンリー「千年バトル6」に合わせて
毎日コツコツと地道に頑張ってましたが
確実に物理的に新刊を完成させるのが無理そうです。

相方の予定を伺った所12月の冬コミ合わせも正直難しそうで
年内に完成出来そうに無くてかなり無念過ぎます。

4日くらい前にはもう年内でも今作ってる新刊の
完成は無理だろうと私も薄々と目算が見えたので
ここ数日は流石に少しふて腐れてしまっておりました。
原稿中に封印していたゲーム「朧村正」などをプレイしておりました。

さて遊戯王オンリーまで後1ヶ月なので今から作れる物を
また心機一転して頑張って制作してみようと思います。

流石にそろそろ新刊無いと寂し過ぎます。

再録本2をともかく頑張って作るぞー!!

----------------------------------------------------------------

さて、相方のサークル「みつ★ハニー」にて
ゼアルの遊馬さんショタ本を今年の1月に作りましたが
今週の日曜日、10月7日に「ComicCitySPARK7」に
「遊戯王ZEXAL」九十九遊馬受け申し込みで参加します!!

[

スペースNOは「I5b」
サークル名は「みつ★ハニー」です。

配布物は1月に制作した既刊
「かっとビングはチャレンジってことだぜ!」のみです。
(「だぶる★マンインド」の本も少し置かせて頂きます)

この遊馬さん本ですが、今までショタ系イベントと
「だぶる★マインド」での委託で配布していたのですが
ちゃんと『ジャンル申し込み』で出たイベントにて配布した事が無いので
改めて「遊戯王ZEXAL」好きの方に見て頂けたら幸いです。

相方のヒカリさんが楽しく作ってらした
おバカなショタエロ本ですがどうぞよろしくお願いします。

久し振りのサークル参加なので、結構楽しみですねー♪
今週の日曜が良い天気だと良いですな。

--------------------------------------------------------------------

無理せず出来る範囲でやっていくしか無いのですよね。

さて、自分が出来る事からやってみますか!
2012年08月03日 (Fri)
バタバタと7月を過ごしていたら、
もう8月で夏コミケまで目と鼻の先となりました。

今日やっとコミケの宅配搬入を完了したので
イベント当日は身軽で会場へ迎えそうです♪

さて時間の都合上、新刊はありませんが
新作グッズで「W遊戯ハンドタオル」と
新作「ミニキャララミカ」4種をしっかり持っていこうと思います☆

そして、相方がコミケ当日は『不参加』することになりました。
本当は夏休みだったハズなのですが
案の定、お仕事の都合で夏休みが吹っ飛びましたw
もう最近、忙しすぎて一緒に居る時間も無いよ。

当日は随分前からお手伝いをお願いしたお方と
頑張って一緒に参加したいと思いますー!

去年の夏コミは相方がやっぱり仕事の都合で不参加だった時に
無理して腰を痛めたので今年は過度な遠慮とか
見栄等を張らず素直に助けて頂こうと思いました。
人に助けてとお願いするのは心情的には苦手というか
心苦しいとか考え過ぎてしまうのは
やはり良くないかなと思った思い出です。

さて、8月11日のイベント当日へ向けて体調と準備を整えるぞ!
2012年07月19日 (Thu)
もう直ぐ夏コミ合わせの入稿〆切りの時期となりました。

そんなこんなで5月からずっとコツコツ原稿をし続けてきましたが
結果発表というか成果というかですが…

まずは次の新刊予定の「サマーデイズ」については
全88P中の33Pまで進んでおりますが
流石にまだまだ時間が懸かりそうです。
ヒカリさんもかなり頑張って休みの日は原稿缶詰だったので
これ以上のペースでやるのは不可能だなと思います。


「再録本2」については時間が足りずタイムアップとなりました。
再録本用の表紙もまだやれる時間がなかったり
本文の編集が思ったより初めての事が多くて難航したりと…
(B5からA5化とかアナログ→デジタル化とか色々と勉強になりました)

今後も地道に作業だけは続けていこうかとは思います。

結局、夏コミへ持っていけるものが既刊以外は

先日、作った新作のラミカ(4種類)と

新刊が何も無いのは寂しすぎるという事で前々から作ってみたかった
同人ミニタオル(ハンドタオル)を制作してみましたー!!

もともと、夏コミ合わせで作る予定は組んでいたのです
本が無くなってしまったので代わりの新作グッズになってしまいました。

やっぱり、新刊が無いというのは
同人サークルとしては寂しいものですからね…

―で「W遊戯同人ミニタオル」を原稿完成しましたー!



相方へグッズなので「健全・W遊戯」絵とリクエストしたら
すごく健全過ぎて…第一印象が…

「なんか、健全過ぎてプリキュアに見えるw」でしたw

印刷ベースのタオル生地が「黄色」なので
ピンクと青の多色刷り風カラーイラストにしてみました♪

結構、それっぽく出来たので個人的には実物を見るのが楽しみですね★

本当は本があった方が良いのですが、ちょっと時間的に力尽きました(汗)

次の11月の遊戯王オンリー「千年バトル」まで
このまま地道に原稿作業頑張ろうーー!!

でも、流石に原稿も長丁場になってきて
ちょっと休みたい病になってきました。

明日、ミニタオルを入稿したら久し振りにゲームしたいな…
2012年06月12日 (Tue)
そんな訳でただ今相方と日曜日などにコツコツと
新刊「サマーデイズ」を制作しておりますが夏コミに間に合うのは
不可能なので11月の千年バトルでの完成を目指そうと思っております。

そこで前々からやろう!やろう!と思っていた
「だぶる★マインド再録本2」を
夏コミ新刊として頑張って制作しようと思っております。

収録するのは…
「此処ではない何処へ」(アテム視点のポエム漫画)
「人魚の涙」(原作基準・闇→表シリアス小説)
「KC.な日々。」(ほのぼの海馬兄弟+青眼白龍(キサラ)漫画)
「祭りでドン★」(オールキャラ+闇表のお祭り漫画)
「ハピハピメリークリスマス」(闇表クリスマス漫画)
「トリック・オア・トリート!」(闇表ハロウィンコピー本)

を6冊全部まとめて+加筆修正とかしたりした
「再録本2」を作ろうと計画しております。

収録内容としては順番に海馬兄弟込みの話を
少しまとめて再録したいなと思いましてw

実質、この二冊目の再録本で一番収録したいのは
「此処ではない何処かへ」(アテム漫画)と
「人魚の涙」(原作・二心別体の闇→表小説)
海馬兄弟込の「KC.な日々。」と
「祭りでドン★」が再録確定すると思っております。

この辺の闇表の関係性は「友達以上恋人未満」なので
海馬兄弟本と一緒でもいいかなーっと思っているのですが

「闇表クリスマス本」は今回は
「ちょっと外した方がいいかなー」と悩んでおります(汗)
元々ノリがちょいイチャバカなエロギャグだったので
流石にどうかなーっとかんがえていたりw

「闇表ハロウィン」は元々が突発コピー本+小ページなので
軽いラブコメなのでこれは再録してもOKかなーっと考えていたり。

ホモCPと健全兄弟本をひと括りする以上、
一緒に収録する闇表は程ほどのがいいのかなーっと
まあ、見たくなきゃ飛ばしたり接着出来るようにして頂けばいいかw

折角ならまとめて再録した方がいいのですが、うーむ…

ただ今、昔出した同人誌「此処ではない何処へ」を
次の再録本用にデジタル化してるのですが
当時の原稿サイズがデカ過ぎて(投稿用原稿用紙サイズ)
我が家の家庭用のスキャナでは全部取り込めないので
取り込めた範囲の画像を再レイアウト&再編集して
ちょっと元の本とは多少違う印象という感じになりそうですw



絵は一緒なのですが拡大縮小してコマ割変えたりしましたw

なるべく印刷所の早期入稿に間に合う様に頑張ってみます♪

まあ、今までの自分達のサークルの軌跡の記念本として再録本作るぞ!
2012年06月06日 (Wed)
そんな訳で6月にもなり夏コミックマーケットの当落通知が届きました!

今回は無事に当選致しましたーーーー!!



スペースNO:ヌ-17a
サークル名「だぶる★マインド」

―です。

久しぶりのコミケ参加なので純粋に楽しみですねぇー★

次の新刊予定の「サマーデイズ」については
8月の夏コミまでに物理的に完成するのは無理なので。

何か別の物をお届け出来ればいいのですが頑張ってみますw

その一環で最近、ポツポツと久しぶりにラミカを製作などしてました♪
せっかく、ラミネーターの機械もシートもあるので使わないとなとw

さて、何が出来るかまだわかんないけど頑張ってやってみよう!!
2012年05月30日 (Wed)
そんなこんなで長い道のりでしたが、やっと次の闇→表←レベッカ本
「サマーデイズ」のネーム完成したどー!!

全部で表紙込みで88P本です!(ドン★)

―・・いやいやいや!!マジで、これは長いですね…

なんとか少しづつ原稿が進められるといいですね♪

今回は話のスパンが長いので、流石に衣装を着たきりじゃなんなので
結構な数の夏服を新しくキャラ表などを制作したりもしました。

基本、遊戯さん達は原作衣装の一張羅を着たきり息子ですからねーw

折角、レベッカ(可愛い女の子)も居るので
レベッカに色々と可愛い服を着させられて満足ですw

レベッカも夏服がアニメ公式では無かったので、
アニメの服を夏服っぽく改造した奴にしたりとなかなか楽しかったです♪

夏休みの話って事で!
あの子らに浴衣も甚平も水着も全部着せたったよ!!
(いや、話がアレなのでコレぐらいは趣味に走りたいというかw)

まあ、元々がコスプレ服っぽいからレベッカの衣装が
今見ると何だかAKBちっくでしたw
(AKBがギャルゲテイストの制服コスプレですがw)

表紙のデザインも中表紙のデザインも決まってますし
後はひたすら相方は作画作業
私もひたすら原稿の仕上げ&編集作業という感じでしょうか

色々と完成するまでは絶対に自信が無いですが
自分に潰れずに頑張ろうー!

あ、あと遊戯王シリーズオンリーイベント
「千年バトル」が10月に札幌で開催するそうですね。
流石に10月に札幌に行く余裕は無さそうですが
折角のオンリーイベントですし、委託参加したいですね★

もうすぐ6月ですが、夏コミ当落が気になりますねー
Prev2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  →Next
ツイッター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新コメント
[10/01 こはくもなか]
[09/28 みゆ]
[09/28 みゆ]
[11/07 シンクロフェザー]
プロフィール
HN:
こはくもなか
性別:
女性
職業:
オタク同人・腐女子
趣味:
オタク活動全般
自己紹介:
アニメ「遊戯王DM」の『海馬瀬人』と、CPなら『闇遊戯×表遊戯』好きな同人女です★
基本的に「好き合ってるCPなら性別気にしませんw」
ドール・フィギュア・ミニチュア等の立体系オタでもあります。
pixiv☆